ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
住宅用太陽光発電の導入補助事業で16年度補助対象者の募集開始へ
(2004.04.14) 資源エネルギー庁は住宅用太陽光発電を導入する家庭に補助を行う事業で、16年度の補助対象者の募集を平成16年4月8日から17年2月21日まで受け付...【資源エネルギー庁】2004.04.13 発表 記事を読む
発電用風力設備の技術基準解釈案への意見募集結果を公表
(2004.04.06) 原子力安全・保安院は、平成15年12月26日から16年1月26日まで実施していた発電用風力設備の技術基準解釈案への意見募集結果を16年3月30日...【原子力安全・保安院】2004.03.30 発表 記事を読む
農業用水を利用した小規模水力発電普及で関係省庁連絡会設置
(2004.03.24) 農林水産省は平成16年3月24日、農業用水を利用した小規模水力発電を普及させていくための関係省庁連絡会を新たに設置すると発表した。 化石燃料に...【農林水産省】2004.03.24 発表 記事を読む
熱・電エネルギー供給システムの試作機「農林バイオマス3号機」が稼働開始へ
(2004.03.19) 農林水産省が実施するプロジェクト研究「地球温暖化が農林水産業に与える影響の評価及び対策技術の開発」の中で、九州沖縄農業研究センターと長崎総合科学...【農林水産省】2004.03.19 発表 記事を読む
RDF発電所設置15事業者に対し、保安院が事故防止策の留意事項を指導
(2004.03.15) 原子力安全・保安院は全国でごみ固形燃料(RDF)発電所を設置する15事業者から報告された、RDF貯蔵施設の事故防止対策案についての評価を平成16...【原子力安全・保安院】2004.03.12 発表 記事を読む
RDF製造、保管、性状管理基準などを規定 廃掃法施行規則改正案への意見募集開始
(2004.03.11) 環境省はごみ固形燃料(RDF)の製造、保管、性状管理に関する廃棄物処理施設の技術上の基準などを見直す、廃棄物処理法施行規則改正案を公表し、この案...【環境省】2004.03.11 発表 記事を読む
ごみ固形化燃料関係施設の安全対策調査報告書をホームページに掲載
(2004.03.09) 消防庁は平成16年3月1日、15年12月にまとまったごみ固形化燃料関係施設の安全対策調査検討報告書を同庁ホームページに掲載した。 この報告書は...【消防庁】2004.03.01 発表 記事を読む
バイオマス・雪氷エネルギー利用調査で29件のテーマを採択
(2004.01.13) 資源エネルギー庁は平成15年10月27日から11月26日まで各経済産業局で募集していた、「バイオマス等未活用エネルギー事業調査事業」のテーマにつ...【資源エネルギー庁】2004.01.09 発表 記事を読む
発電用風力設備の技術基準解釈案への意見募集開始
(2004.01.06) 原子力安全・保安院は「発電用風力設備に関する技術基準を定める省令」の解釈案をまとめ、この案について平成16年1月26日まで意見募集を行うことにし...【原子力安全・保安院】2003.12.26 発表 記事を読む
保安院が爆発事故防止策の策定をRDF発電所設置者に指示
(2003.12.26) 平成15年8月に三重県企業庁ごみ固形燃料(RDF)焼却・発電所で起こった爆発事故について、事故調査ワーキンググループによる原因究明と再発防止策の...【原子力安全・保安院】2003.12.25 発表 記事を読む
環境省がRDF適性管理ガイドラインの周知を都道府県に通知
(2003.12.26) 環境省は同省の「ごみ固形燃料適正管理検討会」(座長:武田信生京都大学大学院工学研究科教授)が平成15年12月25日に、ごみ固形燃料(RDF)の適...【環境省】2003.12.25 発表 記事を読む
草垣島灯台が日本最大の太陽電池灯台に変身
(2003.12.15) 平成15年12月9日、鹿児島県薩摩半島西南西90キロメートルの東シナ海に浮かぶ草垣島灯台が日本最大の太陽電池灯台として生まれ変わった。 同灯台...【海上保安庁】2003.12.12 発表 記事を読む
給湯・冷暖房用ソーラーシステム導入補助事業で補助対象者の募集開始へ
(2003.09.26) 資源エネルギー庁は住宅用太陽熱高度利用システム(給湯・冷暖房用ソーラーシステム)を導入する家庭に補助を行う事業で、15年度下期の補助対象者の募集...【資源エネルギー庁】2003.09.25 発表 記事を読む
住宅用太陽光発電の導入補助事業で補助対象者の募集開始へ
(2003.09.26) 資源エネルギー庁は住宅用太陽光発電を導入する家庭に補助を行う事業で、15年度下期の補助対象者の募集を平成15年10月1日から16年2月20日まで...【資源エネルギー庁】2003.09.25 発表 記事を読む
保安院が風力設備の点検要請 台風での倒壊防止のため
(2003.09.16) 原子力安全・保安院は平成15年9月5日、全風力発電所の設置者に対し、台風シーズンを前に風力設備の倒壊事故防止のための点検を行うよう要請した。 ...【原子力安全・保安院】2003.09.05 発表 記事を読む
保安院がRDF発電所の事故調査ワーキンググループを設置
(2003.09.08) 原子力安全・保安院は平成15年9月5日、三重県桑名郡多度町で発生した三重県企業庁RDF(固形燃料)焼却・発電所の事故を調査するために「ごみ固形燃...【原子力安全・保安院】2003.09.05 発表 記事を読む
保安院が全RDF発電所の設備点検実施を指示 三重の爆発事故受け
(2003.08.22) 三重県桑名郡多度町に設置された三重県企業庁RDF(固形燃料)焼却・発電所のRDF燃料貯蔵施設の火災発生に関連し、原子力安全・保安院は平成15年8...【原子力安全・保安院】2003.08.20 発表 記事を読む
RPS制度 電力と新エネ相当量の一括取引は「独禁法上問題」
(2003.08.19) 公正取引委員会は平成15年4月から新エネルギー発電法に基づくRPS制度が開始されたことに伴い、同制度による一般廃棄物発電の余剰電力取引の実施状況...【公正取引委員会】2003.08.18 発表 記事を読む
バイオマスの多段階ガス化/コ・ジェネシステム実証プラントが稼働へ
(2003.03.14) 独立行政法人農業技術研究機構九州沖縄農業研究センターに設置された、家畜ふん尿などバイオマス資源の多段階ガス化/コ・ジェネレーションシステム実証プ...【農林水産省】2003.03.14 発表 記事を読む
港湾に風力発電を 国土交通省が導入促進検討会設置
(2003.03.10) 国土交通省が新たに設置した「港湾における風力発電の導入促進に関する検討会」の第1回会合が平成15年3月4日に都内で開催され、国土交通省港湾局、地...【国土交通省】2003.03.07 発表 記事を読む
総件数1439件 page 71/72 | 前へ 68 69 70 71 72 次へ