ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
経済危機 北米・EUのクリーンエネルギー投資を直撃 途上国では投資が大幅増
(2009.06.10) 国連環境計画(UNEP)の持続可能なエネルギーのための金融イニシアティブは、報告書「持続可能なエネルギーへの投資の世界的動向2009」を公表。2008年の持...【国連】2009.06.03 発表 記事を読む
ドイツ内閣 再生可能エネルギー法に係る2つの政令を承認
(2009.06.05) ドイツ連邦内閣は、5月27日、再生可能エネルギー法に関連して、「風力設備におけるシステムサービス令」と「連邦全体での平準化メカニズムの開発に関する令...【ドイツ】2009.05.27 発表 記事を読む
米国議会 新クリーンエネルギー法案をエネルギー・商業委員会で可決
(2009.05.27) クリーンエネルギーの促進、温室効果ガスの削減などを盛り込んだ「米国クリーンエネルギーおよび安全保障法案」が、5月21日、米国議会下院のエネルギー・商...【アメリカ】2009.05.21 発表 記事を読む
ドイツ内閣 地熱報告書を承認
(2009.05.22) ドイツ連邦内閣は、報告書「地熱発電・熱利用の助成、開発、市場促進に関する連邦政府コンセプト」を承認した。 連邦政府は、2020年までに、現在の40倍...【ドイツ】2009.05.13 発表 記事を読む
ドイツ 金融機関へのアドバイスを行う再生可能エネルギー専門センターがオープン
(2009.05.21) ドイツ連邦環境省は、5月11日、国連環境計画(UNEP)とフランクフルト・ファイナンス・マネジメントスクールによって設置された、再生可能エネルギー専門セ...【ドイツ】2009.05.11 発表 記事を読む
インテル社 グリーン電力購入量で2年連続全米トップ
(2009.05.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、全米でグリーン電力購入量の多い企業・団体、トップ50のリストを公表した。 トップとなったのは2年連続でインテル社。年間...【アメリカ】2009.04.27 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギーは2008年も引き続き成長
(2009.05.13) ドイツ連邦環境省は、4月24日、再生可能エネルギーの2008年の最新データを発表した。これは、再生可能エネルギー統計作業部会(AGEE-Stat)がまとめたもので...【ドイツ】2009.04.24 発表 記事を読む
アメリカ・アイビーリーグ グリーン電力購入量で3年連続、大学リーグのトップに
(2009.05.07) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2008年度、最もグリーン電力購入量が多かった大学リーグとして、アイビーリーグを表彰した。アイビーリーグの受賞は3年連続...【アメリカ】2009.04.20 発表 記事を読む
オバマ大統領 アースデーにクリーンエネルギーをアピール
(2009.04.30) アメリカのオバマ大統領は、4月22日のアースデーを記念し、アイオワ州ニュートンにある風力発電タワー建設工場で演説した。 家電メーカーの工場が閉鎖し...【アメリカ】2009.04.22 発表 記事を読む
ドイツ 大規模発電設備の分割申請は制度の「悪用」
(2009.04.28) ドイツの再生可能エネルギー法紛争調停機関が、再生可能エネルギー設備の発電容量を、書類上、小規模設備に分割することについて提言を行ったことに対し、...【ドイツ】2009.04.17 発表 記事を読む
インド 国際再生可能エネルギー機関設立協定に署名
(2009.03.25) 3月17日、ドイツのベルリンにて、インド政府は、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)設立協定書に署名を行った。インドの加盟により、設立協定書への署名国...【ドイツ】2009.03.17 発表 記事を読む
ドイツ 2008年も再生可能エネルギーの成長を確認
(2009.03.24) ドイツ連邦環境省は、3月15日、報告書「2008年ドイツにおける再生可能エネルギーを通じた総雇用(暫定版)」を発表した。これは、再生可能エネルギー統計作...【ドイツ】2009.03.15 発表 記事を読む
ドイツ 2008年の再生可能エネルギー分野への研究助成について報告書を公表
(2009.03.17) ドイツ連邦環境省は、3月6日、「再生可能エネルギー分野における研究助成に関する2008年年次報告書」を発行した。 同報告書によると、2008年1年間で、再...【ドイツ】2009.03.06 発表 記事を読む
ドイツ 地熱プロジェクト推進のための融資プログラムをスタート
(2009.03.06) ドイツ連邦環境省は、2月25日、地熱プロジェクトに対する新しい融資プログラムを開始したことを発表した。これは、連邦環境省がドイツ復興金融公庫とミュン...【ドイツ】2009.02.25 発表 記事を読む
ドイツ 風力エネルギー研究で新たな拠点を設立
(2009.02.17) ドイツ連邦環境省のガブリエル大臣は、2月6日、風力エネルギー・エネルギーシステム技術・フラウンフォーファー研究所(IWES)の開設を記念した式典に出席...【ドイツ】2009.02.06 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギー市場促進プログラムのガイドラインを発表
(2009.02.10) ドイツ連邦環境省は、再生可能エネルギー市場促進プログラムの新しいガイドラインを発表。再生可能エネルギーの熱部門の助成額は、2009年、4億ユーロとなる...【ドイツ】2009.01.26 発表 記事を読む
国際再生可能エネルギー機関 設立協定に75カ国が署名
(2009.02.05) ドイツのボンにおいて、1月26日、75カ国が署名し、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が設立された。 設立会議には世界から100以上の政府代表団が出席...【ドイツ】2009.01.26 発表 記事を読む
ドイツ内閣 再生可能エネルギー国際機関設立協定に署名へ
(2009.01.21) 1月14日、ドイツ連邦内閣は、1月26日にボンで開催される再生可能エネルギー国際機関(IRENA)設立会議において、IRENAの設立協定に調印し、準備委員会の設立...【ドイツ】2009.01.14 発表 記事を読む
オバマ次期米大統領 代替エネルギー倍増を打ち出す
(2009.01.15) アメリカのオバマ次期大統領は、1月8日、ジョージメイソン大学で演説し、今後3年間で代替エネルギーの生産量を倍増するという方針を打ち出した。 これは...【アメリカ】2009.01.08 発表 記事を読む
ドイツ 2009年の再生可能エネルギー負担金免除企業を発表
(2009.01.06) ドイツ連邦環境省は、12月18日、2009年の再生可能エネルギー負担金免除企業を承認したことを発表した。ドイツ連邦経済輸出管理庁が認可した企業は、製造業...【ドイツ】2008.12.18 発表 記事を読む
総件数794件 page 26/40 | 前へ 24 25 26 27 28 次へ