ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
家庭向け太陽熱利用設備の普及キャンペーンを開始
(2003.05.29) 5月19日、ドイツ連邦環境省は、家庭における太陽熱の利用を強化するキャンペーンを行うことを発表した。これは、ドイツ・エネルギーエージェンシー(DENA)...【ドイツ】2003.05.19 発表 記事を読む
地熱発電のパイロットプロジェクトを実施
(2003.05.27) 5月16日、ドイツ連邦環境省は、バイエルン州ウンターハヒングにおける地熱発電所の建設・運営に、約480万ユーロ(5億7600万円)の助成を行うことを発表した...【ドイツ】2003.05.16 発表 記事を読む
EPA長官 埋立ガス利用を行うNASAに称賛の意を示す
(2003.05.19) EPAのホイットマン長官は5月8日、埋立地から発生するガスをエネルギー源として利用する連邦航空宇宙局(National Aeronautics and Space Administration:N...【アメリカ】2003.05.08 発表 記事を読む
洋上風力発電の研究施設を設置 環境影響も調査
(2003.05.12) 洋上風力エネルギーの拡大を目指す、最初の研究プラットフォームが、今夏、ボルクム島北45km沖で操業を開始する。連邦環境省は 海洋環境の調査のため、北...【ドイツ】2003.04.30 発表 記事を読む
ドイツ地球環境変動学術委員会 エネルギーシフトに関する報告書を発表
(2003.04.18) 地球環境変動学術委員会(WGBU)は、4月10日、報告書「変動の世界−持続可能のためのエネルギーシフト−」を、トリティン環境大臣に提出した。報告書には、...【ドイツ】2003.04.10 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 エネルギー集約型企業における再生可能エネルギー費用負担に関する調整を決定
(2003.04.17) ドイツ連邦内閣は、4月9日、製造業を営むエネルギー集約型企業を対象に、再生可能エネルギー法に基づく費用負担を調整することを決定した。同法では、再生...【ドイツ】2003.04.09 発表 記事を読む
太陽熱収集器への助成金額を35%引き上げる
(2003.02.12) ドイツのトリッティン環境大臣は、太陽熱収集器への助成額を引き上げ、現在の1平方メートルあたり92ユーロ(約1万1000円)から125ユーロ(1万5000円)とす...【ドイツ】2003.01.31 発表 記事を読む
洋上風力発電ファームButendiekに建設許可
(2003.01.14) 12月18日、北海上の洋上風力発電ファームButendiekの建設が許可された。ドイツのトリッティン環境大臣はこれを歓迎し、「この許可により、洋上風力発電はさ...【ドイツ】2002.12.18 発表 記事を読む
欧州委員会、イタリアの再生可能エネルギー支援策の一部を承認、一部は追加調査
(2002.10.16) 欧州委員会は、環境保護を目的として、イタリア・トスカーナ地方で計画されている太陽光電池設備への補助制度について綿密な調査を開始した。他方、イタリ...【EU】2002.10.02 発表 記事を読む
EPA グリーン電力の購入者を表彰
(2002.10.10) EPAは、9月30日、従来の電力に変わる「グリーン電力」(ソーラー、風力、水力、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギー源から得られる電力)を購入す...【アメリカ】2002.09.30 発表 記事を読む
UNEP 途上国でのソーラー・風力エネルギー立地可能性調査で、アメリカの研究所と協力
(2002.10.07) UNEPとアメリカの国立再生可能エネルギー研究所(The National Renewable Energy Laboratory:NREL)との協力協定により、途上国でソーラー・風力エネルギー...【国連】2002.09.26 発表 記事を読む
環境事務次官 自然エネルギーの拡大を強調
(2002.09.25) ドイツ連邦環境省のバーケ事務次官は、ベルリンで開催された第13回国際太陽フォーラム開幕の挨拶で、連邦政府は、ヨハネスブルグサミットにおける決定を受...【ドイツ】2002.09.12 発表 記事を読む
再生可能エネルギーの拡張に太陽熱収集器の有効性を訴える
(2002.09.18) ドイツ連邦のトリッティン環境大臣は、9月3日、ヨハネスブルグ・サミットで、自然エネルギーの拡大を訴えた。 「世界では、20億人もの人々が、電気のな...【ドイツ】2002.09.03 発表 記事を読む
数値目標による再生可能エネルギーの増大を目指す「自発的な連合」を形成
(2002.09.12) EUは、期限付きの数値目標を設定して、再生可能エネルギーの増大を約束する国家・地域の連合を形成すると発表した。このイニシアティブは、再生可能エネル...【EU】2002.09.03 発表 記事を読む
風力発電量1万メガワットに達する
(2002.08.20) ドイツにおける風力ブームはとどまるところを知らない。ドイツにおける風力発電による発電量は、1万メガワットに達した。「風力で生産された電力で首都ベル...【ドイツ】2002.08.06 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境大臣 風力エネルギーの将来性を熱弁
(2002.07.12) ドイツのトリッテン連邦環境大臣は、7月2日、ベルリンで開幕した世界風力エネルギー会議に出席し、50カ国から集まった約600名の参加者を前に演説を行った。...【ドイツ】2002.07.02 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境省 地熱発電に1100万ユーロを助成
(2002.07.01) ドイツ連邦環境省は、2003年、地熱発電を促進する。7つのプロジェクトに対し、合計1100万ユーロ(約12億7600万円)の助成を予定している。特に、上部ライ...【ドイツ】2002.06.20 発表 記事を読む
環境NGO グリーン電力連合を設立
(2002.06.20) カナダの環境NGO「地球の友(Friends of the Earth)」は6月10日、「オンタリオ グリーン電力リーダ連合(the Green Electricity Leaders’ Coalition of O...【カナダ】2002.06.10 発表 記事を読む
新たな大規模ウインドパークがオープン
(2002.05.09) 4月27日、メクレンブルク‐フォーアポンメルン州にて、地域と企業のパートナーシップにより、新しいウインドパークがオープンした。ここで生産される電力は...【ドイツ】2002.04.27 発表 記事を読む
地域レベルの家庭用ソーラーシステム導入を支援
(2002.05.02) カナダ連邦政府は、4月22日、キッシェナー、ウォータールー地域におけるソーラーハウスの設計と建築のため、102万カナダドル(約7800万円)を補助すること...【カナダ】2002.04.22 発表 記事を読む
総件数786件 page 38/40 | 前へ 36 37 38 39 40 次へ