ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ連邦議会 改正再生可能エネルギー法を承認
(2004.04.23) 4月2日、ドイツ連邦議会は、改正再生可能エネルギー法を承認した。これは、連邦内閣が、2003年12月17日に承認したものを受けたもの。同法は、総電力需要に...【ドイツ】2004.04.02 発表 記事を読む
地下水熱を利用した温室プロジェクトが始まる
(2004.04.14) ニーダーザクセン州Zetelにおいて、地下水に含まれる熱を利用し、園芸用の温室に、一年を通じて熱を供給するパイロットプロジェクトが始まった。水は、地下...【ドイツ】2004.03.29 発表 記事を読む
「Renewables2004」アジア・太平洋地域会合開催
(2004.04.09) 3月25、26日、タイの首都バンコクで、今年6月にボンで開催される再生可能エネルギー世界会議「Renewables2004」に向けたアジア・太平洋地域会合が開催され...【ドイツ】2004.03.26 発表 記事を読む
国内における再生可能エネルギーの将来性を詳細に分析
(2004.04.05) ドイツ連邦環境省は、研究報告書「ドイツにおける再生可能エネルギー利用の拡大(概要)」を発表した。これは、連邦環境省の委託を受け、ドイツ航空・宇宙...【ドイツ】2004.03.18 発表 記事を読む
政府諮問機関が「renewables 2004」に向けて提言
(2004.04.02) 3月17日、ドイツ連邦政府地球気候変動諮問委員会(WBGU)は、今年6月に開催される再生可能エネルギー世界会議「renewables2004」に向けた提言ペーパー「持...【ドイツ】2004.03.17 発表 記事を読む
欧州委員会 再生可能エネルギーの研究開発状況を報告
(2004.03.31) スペイン・アルメリアにある「ソーラー・プラットフォーム」試験場において、欧州委員会は太陽熱、波力及び地熱エネルギーなどの代替エネルギー源に関する...【EU】2004.03.16 発表 記事を読む
「renewables 2004」におけるエコロジーな会場交通の運営企業が決定
(2004.03.26) 今年初めにドイツ連邦環境省が公募した再生可能エネルギー世界会議「renewables 2004」(6月1〜4日、ボン)における会場交通を、avaconグループが落札した...【ドイツ】2004.03.10 発表 記事を読む
太陽熱利用促進のための新助成制度
(2004.03.16) ドイツ連邦環境省は、太陽熱利用を促進するため、新しい助成制度「Solarthermie2000Plus」を開始した。予算は年額約400万ユーロ(約5億2000万円)。飲料用...【ドイツ】2004.02.27 発表 記事を読む
イギリス政府 政府の使用電力の10%をグリーン電力に
(2004.03.15) イギリス内閣は、今後4年間のうちに、政府の使用する電力の少なくとも1割を再生可能エネルギーとする目標を、2月26日に決定した。 この目標は、「政府財...【イギリス】2004.02.26 発表 記事を読む
2003年も再生可能エネルギーは躍進
(2004.02.26) ドイツ国内における2003年の再生可能エネルギーに関するデータが発表された。再生可能エネルギーが総電力需要に占める割合は7.9%、総エネルギー需要に占め...【ドイツ】2004.02.10 発表 記事を読む
最新技術を活用した地熱発電事業を開始
(2004.02.20) 2月6日、ドイツ南部のバイエルン州のUnterhachingにおいて、地下3000メートルにある熱水(100〜120度)を利用する地熱発電のためのボーリングが始まった。...【ドイツ】2004.02.06 発表 記事を読む
「Renewables2004」ヨーロッパ地域会合開催
(2004.02.06) 1月19日から開催されていた「再生可能エネルギーのためのヨーロッパ会議」が1月21日開幕した。これは、今年6月に開催される世界会議「Renewables2004」のヨ...【ドイツ】2004.01.21 発表 記事を読む
「Renewables2004」世界会議の会場交通は再生可能エネルギーで
(2004.02.03) 1月18日、ドイツ連邦環境省は、6月1〜4日にボンで開催される再生可能エネルギー世界会議「Renewables2004」における会場交通に、再生可能エネルギーを利用...【ドイツ】2004.01.18 発表 記事を読む
再生可能エネルギーへの支援付き記念切手を発売
(2004.01.29) 記念切手「増加する再生可能エネルギー」が発行され、全国の郵便局で販売が開始された。これは、1992年以降発行されてきた記念切手シリーズ「環境保護」の...【ドイツ】2004.01.14 発表 記事を読む
連邦環境省所有施設への再生可能エネルギーの供給が始まる
(2004.01.28) 1月1日、ドイツ連邦環境省所有施設への再生可能エネルギーの供給が始まった。供給の受注を受けたのは、ヘッセン州の電力会社unit energy stromvertrieb Gmb...【ドイツ】2004.01.12 発表 記事を読む
太陽光発電で インド地方部の貧困世帯に光を
(2004.01.27) 太陽光発電装置をインドの地方部に送る取組みが進んでいる。BPソーラー社(アメリカ)が、合計635kw、百万ドル相当の太陽光発電装置を、「持続可能なエネル...【国連】2004.01.09 発表 記事を読む
太陽光発電の買取価格をさらに改善
(2004.01.19) 2004年1月1日、改正再生可能エネルギー法のための第2次法が施行される。これは、2004年春に予定されている再生可能エネルギー法の全面改正に先駆け、同法に...【ドイツ】2003.12.30 発表 記事を読む
連邦内閣が再生可能エネルギー法の改正案を承認
(2004.01.13) 12月17日、連邦内閣は、再生可能エネルギー法の改正案を承認した。法案では、各再生可能エネルギー源による発電に対する買取価格を、現行法より、さらに詳...【ドイツ】2003.12.17 発表 記事を読む
「Renewables2004」に向けた国際運営委員会が開かれる
(2004.01.08) 12月16日、2004年6月に開催される再生可能エネルギーをテーマにした国際会議「Renewables 2004」に向けた国際運営委員会が、ベルリンで開催された。国内外...【ドイツ】2003.12.16 発表 記事を読む
新市場誘引プログラムの詳細を発表
(2004.01.06) 再生可能エネルギーの市場参入の促進を目的とした「再生可能エネルギー・市場誘引プログラム」が改正され、2004年1月1日から再スタートする。これに伴い、...【ドイツ】2003.12.12 発表 記事を読む
総件数786件 page 36/40 | 前へ 34 35 36 37 38 次へ