ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EUエネルギー閣僚理事会 再生可能エネルギー拡大のための路線を決定
(2004.12.13) EUのエネルギー閣僚理事会が、11月29日、ブリュッセルで開催され、EUにおける再生可能エネルギー拡大のための路線が採択された。 これは、2005年に、欧...【ドイツ】2004.11.29 発表 記事を読む
地熱エネルギーに関するパンフレットを発行
(2004.11.30) ドイツ連邦環境省は、地熱エネルギーに関するパンフレット「地熱エネルギー〜未来のためのエネルギー〜」を発行した。このパンフレットでは、地熱エネルギ...【ドイツ】2004.11.12 発表 記事を読む
renewables 2004のフォローアップ会議は中国で開催
(2004.11.18) 中国を訪れているドイツのトリッティン環境大臣は、今年6月にボンで開催された再生可能エネルギー世界会議「renewables 2004」のフォローアップ会議を、200...【ドイツ】2004.11.02 発表 記事を読む
再生可能エネルギー青年委員会を創設
(2004.11.11) ドイツで、10月25日、「再生可能エネルギー青年委員会」が創設された。 青年委員会では、青年と専門家の間で、情報交換や意見交換を定期的に行っていく...【ドイツ】2004.10.25 発表 記事を読む
再生可能エネルギー分野でも兵役代替奉仕が可能に?
(2004.10.26) ドイツ連邦環境省は、兵役代替奉仕(若者の兵役義務の代わりに公共奉仕活動を選べる制度)の対象として、再生可能エネルギー分野を追加することを連邦兵役...【ドイツ】2004.10.08 発表 記事を読む
青年を対象にした再生可能エネルギー・コンテストが終了
(2004.10.20) 10月4日、「青年とネバーエンディング・エネルギー(枯渇しないエネルギー)」コンテストの表彰式がベルリンで開催され、10団体に合計1万5000ユーロ(195万...【ドイツ】2004.10.04 発表 記事を読む
ライプチヒ近郊に世界最大規模の太陽光発電所が誕生
(2004.09.24) ライプチヒ近郊の町Espenhainで、世界最大規模の太陽光発電所が誕生した。シェル・ソーラー社とGeosol社の共同プロジェクトで、規模は5MW、33,500個の太陽...【ドイツ】2004.09.08 発表 記事を読む
renewables2004最終報告書が完成
(2004.09.10) 今年6月1日から4日まで、ドイツ・ボン市で開催された再生可能エネルギー国際会議「renewables2004」の最終報告書「Outcomes & Documentation」が完成した。...【ドイツ】2004.08.25 発表 記事を読む
総電力需要における再生可能エネルギーの割合が10%に
(2004.09.01) 8月16日、ドイツ連邦環境省は、2004年前期における再生可能エネルギーに関するデータを発表し、再生可能エネルギーが総電力需要に占める割合が10%(昨年は...【ドイツ】2004.08.16 発表 記事を読む
今年中に太陽光発電業界に5000人分の新規雇用創出
(2004.08.24) ドイツの太陽光発電業界は、今年中に、同業界において、新たに5000人分の雇用が創出される見通しであることを発表した。これは、今年初めに施行された「改...【ドイツ】2004.08.06 発表 記事を読む
改正再生可能エネルギー法が施行へ
(2004.08.18) 長期に渡り議論されてきた改正再生可能エネルギー法が、7月31日、連邦官報に掲載され、8月1日に施行された。 トリッティン環境大臣は、これを歓迎し、「...【ドイツ】2004.07.30 発表 記事を読む
renewables 2004の国際行動計画に200件が集まる
(2004.07.20) 6月に開催された再生可能エネルギー世界会議「renewables 2004」で採択された「国際行動計画」に、200件もの計画が集まっていることが発表された(会議終了...【ドイツ】2004.07.02 発表 記事を読む
両院協議会において改正再生可能エネルギー法案を調整・合意
(2004.07.06) 6月17日、ドイツの両院協議会において、改正再生可能エネルギー法案が合意され、翌18日、連邦議会は、これを承認した。連邦参議院は、7月9日に審議を行う。...【ドイツ】2004.06.18 発表 記事を読む
太陽光発電技術開発の研究環境を強化
(2004.06.24) ドイツのトリッティン環境大臣は、6月9日、太陽光発電技術の開発支援に関する新しいコンセプト「太陽光発電研究 2004年−2008年」を紹介した。現在、連邦環...【ドイツ】2004.06.09 発表 記事を読む
renewables 2004が終了 再生可能エネルギーの時代が到来
(2004.06.21) 6月1日から4日まで、ドイツのボンで、再生可能エネルギー世界会議「renewables 2004」が開催された。会議には、154ヵ国から、130名以上の閣僚をはじめ、300...【ドイツ】2004.06.04 発表 記事を読む
再生可能エネルギーをテーマにした映画館用CMスポット
(2004.06.03) 再生可能エネルギーをテーマにした世界会議「renewables 2004」を目前に、ドイツ連邦環境省と連邦経済省は、映画館において、再生可能エネルギーをテーマに...【ドイツ】2004.05.18 発表 記事を読む
再生可能エネルギー世界会議の開催迫る 会議でのカーボン・ニュートラル計画も発表
(2004.06.02) 5月18日、再生可能エネルギー世界会議「renewables 2004」(6月1日〜4日ボン)を前に、ドイツのトリッティン環境大臣とヴィチョレック=ツォイル経済大臣は...【ドイツ】2004.05.18 発表 記事を読む
若者が葉緑素を利用した太陽光発電セルを提案
(2004.06.01) ドイツ連邦政府が実施していたコンテスト「第39回若者の研究」が終了し、Wilhelmshavenerの高校に通う18歳と19歳のローレンツ兄弟が入賞者として選ばれた。...【ドイツ】2004.05.16 発表 記事を読む
風力エネルギー拡大政策を66%の人々が支持
(2004.05.26) ドイツ連邦環境省の委託を受けた世論調査研究所(Forsa)は、風力エネルギーに関する世論調査を行い(5月3、4日に11,000人を対象に実施)、その結果、66%の...【ドイツ】2004.05.11 発表 記事を読む
「renewables2004」中東地域準備会合が開催される
(2004.05.12) 4月21日、再生可能エネルギー世界会議「renewables2004」の中東地域会合がイエメンで開催された。会議には、国連機関と約20カ国からの政府代表者、経済界代...【ドイツ】2004.04.22 発表 記事を読む
総件数786件 page 35/40 | 前へ 33 34 35 36 37 次へ