ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス気象庁、2011年の強風で風力発電量が上昇と報告
(2012.02.10) イギリス気象庁は、風力発電産業向けに「風力レビュー」2011年特別版を公表した。これはイギリス・ヨーロッパ15地域での2011年を通じた風力を、前年2010年...【イギリス】2012.01.27 発表 記事を読む
イギリスエネルギー気候変動省、同国初の海洋エネルギーパーク建設を発表
(2012.02.06) イギリス、エネルギー気候変動省は2012年1月23日、「南西部海洋エネルギーパーク」(South West Marine Energy Park)を建設すると発表した。これによりイ...【イギリス】2012.01.23 発表 記事を読む
イギリス、太陽光発電の固定買取価格の引き下げ案を提出
(2012.02.02) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、太陽光発電による電力の2012年4月1日以降の固定買取価格(FIT)を引き下げる変更案を、議会に提出したと発表し...【イギリス】2012.01.19 発表 記事を読む
ドイツ、洋上風力発電施設の建設認可を加速
(2012.01.26) ドイツは、再生可能エネルギーが今後のエネルギー供給の主力になるとして、その拡大を目指している。交通・建設・都市開発省(BMVBS)によると、2030年まで...【ドイツ】2012.01.11 発表 記事を読む
イギリスエネルギー・気候変動省、再生可能熱インセンティブの対象2社を発表
(2012.01.23) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、再生可能熱インセンティブ(RHI)の初の支給対象2社が決定したと発表した。その一つ、傘メーカーのブース兄弟...【イギリス】2012.01.06 発表 記事を読む
イギリス、再生可能エネルギーの経済効果で投資額が25億ポンドに
(2012.01.17) イギリスのエネルギー気候変動省のクリス・ヒューン大臣は、2011年度に企業が発表したイギリスの再生可能エネルギープロジェクトへ投資予定額は25億ポンド...【イギリス】2011.12.29 発表 記事を読む
国際再生可能エネルギー機関と世界気象機関、再生可能エネルギーの可能性評価のため覚書に署名
(2011.12.20) 2011年12月5日、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と世界気象機関(WMO)は、再生可能エネルギーの可能性評価に関わる活動を共同で実施するための覚書に...【国連】2011.12.06 発表 記事を読む
イギリス首相、風力発電への投資誘致を支援
(2011.12.15) イギリス政府は、2011年11月28日、年金基金、政府系ファンド、投資ファンド等、今後洋上風力発電プロジェクトに投資する可能性のある機関を招き、投資拡大...【イギリス】2011.11.28 発表 記事を読む
イギリス、再生可能熱インセンティブ制度始動、申請受付始まる
(2011.12.14) イギリスは2011年11月28日から、再生可能熱インセンティブ(RHI)制度を導入する。これにより企業や自治体は、申請すれば、再生可能熱エネルギーで生成した...【イギリス】2011.11.25 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、再生可能エネルギー拡大への政策分析を公表
(2011.12.07) 国際エネルギー機関(IEA)は、再生可能エネルギーの急速な拡大のため、これまでの経験を整理し、今後必要な政策内容についてまとめた報告書『Deploying Re...【その他】2011.11.23 発表 記事を読む
ドイツ 中央・東ヨーロッパにおける風力エネルギー利用促進を目指すイニシアティブ「Windtec」を開始
(2011.11.30) ドイツ連邦環境省のライヒェ政務次官は、中央ヨーロッパ及び東ヨーロッパにおける風力エネルギーの利用促進に関して、風力エネルギー企業と会談した。この...【ドイツ】2011.11.16 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、太陽光発電装置の半分を占めるソフト部分のコスト削減のため700万ドルを投入
(2011.11.30) アメリカエネルギー省(DOE)はサンショット・イニシアティブの一環として、太陽光発電装置の設置等にかかるソフト費用の削減に700万ドルを投入すると発表...【アメリカ】2011.11.15 発表 記事を読む
ドイツ、電力網の拡張・最新化を目的とした審議会を設立
(2011.11.24) ドイツ連邦経済省は、審議会「持続可能な電力網」を設立したことを公表した。審議会の役割は、電力網の拡張や最新化に関する重要な問題を審議することであ...【ドイツ】2011.11.07 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境庁、ベルリンにゼロ・エネルギーハウスを実現する新庁舎を建設
(2011.11.22) ドイツ連邦環境省は、新しく建設するドイツ連邦環境庁のベルリン庁舎の定礎式を実施した。新庁舎は、必要な全エネルギーが、庁舎に設置されている再生可能...【ドイツ】2011.11.07 発表 記事を読む
イギリス、2013年から2017年までの再生可能エネルギー支援制度を提案、意見公募を開始
(2011.11.08) イギリス政府は、再生可能エネルギー電力の促進とエネルギーインフラへの投資の増加を実現するための提案を公表し、これに対する意見の公募を開始した。こ...【イギリス】2011.10.20 発表 記事を読む
ドイツ 再生可能エネルギー法に基づく2012年の電力料金上乗せ金額を公表
(2011.11.01) ドイツ連邦環境省は、再生可能エネルギー法に基づく2012年の電力料金への上乗せ金額を公表した。電力需要に占める再生可能エネルギーの割合は17%から20%...【ドイツ】2011.10.14 発表 記事を読む
ドイツ・IRENA、ボンにイノベーション技術センター(IITC)を開設
(2011.10.21) ドイツ連邦環境省のレトゲン大臣と国際再生可能エネルギー機関(IRENA)のアミン事務総長は、ボンにおいて、イノベーション技術センター(IITC)を開設した...【ドイツ】2011.10.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、グリーンパワー・コミュニティー・チャレンジの初回優勝者を発表
(2011.10.13) アメリカ環境保護庁(EPA)は、再生可能エネルギーによる電力(グリーンパワー)の使用量を自治体ごとに競う「グリーンパワー・コミュニティー・チャレンジ...【アメリカ】2011.09.27 発表 記事を読む
ドイツ、ソーラーエネルギーをテーマにした授業のアイデアコンテストを開催
(2011.10.07) ドイツ連邦環境庁は、コンテスト「学校のための太陽エネルギー」の開催を公表した。これは、太陽熱収集器の組み立てや太陽光発電に関するミニ研究など、教...【ドイツ】2011.09.23 発表 記事を読む
ドイツ、電気自動車付のエネルギープラスハウス実証試験への参加家庭を募集
(2011.09.21) ドイツ連邦交通建設都市開発省は、電気自動車付きのエネルギープラスハウスの実証試験に参加する家庭の募集を開始した。これは、建設・電気自動車研究プロ...【ドイツ】2011.09.07 発表 記事を読む
総件数786件 page 21/40 | 前へ 19 20 21 22 23 次へ