ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス政府、スマートメーター展開のルールを発表
(2012.12.26) イギリス政府は2012年12月12日、スマートメーター導入計画に関し、顧客の積極的関与、プライバシー保護、データセキュリティ等のルールに関する政府の決定...【イギリス】2012.12.12 発表 記事を読む
デンマーク、エネルギーの送配企業との間でエネルギー節約量を倍増する新たな省エネ協定を締結
(2012.11.28) デンマーク気候・エネルギー・建物省は、2012年11月13日、エネルギーの送配企業との間で省エネに関する新たな協定を締結した。これにより、電気・ガス・地...【その他】2012.11.13 発表 記事を読む
イギリス、再生可能エネルギー暖房の助成対象プロジェクトを公表
(2012.11.15) イギリス エネルギー・気候変動省(DECC)は、再生可能エネルギーによる住宅暖房設備の設置に対する報奨金制度(RHPP)の助成対象となるプロジェクト44件...【イギリス】2012.11.01 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、冬季の省エネと健康保護への10のヒントを発表
(2012.11.01) アメリカ環境保護庁(EPA)は、冬季に向け、国民がエネルギーコストを節約しつつ健康に冬を楽しむための10項目のヒントを示した。 1)暖房効果の向上と電...【アメリカ】2012.10.18 発表 記事を読む
ドイツ 連邦環境庁の拡張庁舎にゼロ・エネルギーハウスの基準を満たす提案が採択
(2012.08.31) ドイツ連邦環境庁は、デッサウに位置する庁舎の拡張計画にあたりコンペを実施し、年間のエネルギー需要と庁舎に設置される再生可能エネルギー設備によるエ...【ドイツ】2012.08.10 発表 記事を読む
イギリスエネルギー・気候変動省、グリーン・ディール開始を前に、住宅用断熱改修市場に関する公正取引庁の報告を歓迎
(2012.08.20) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、2012年10月に予定されるグリーン・ディール政策の実施を前にイギリス公正取引庁(OFT)が実施した、住宅用断熱...【イギリス】2012.08.01 発表 記事を読む
イギリス、住民のエネルギー効率向上に取り組む自治体のための新たな手引きを発表
(2012.08.13) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、「家庭省エネルギー法」(HECA)に基づき、住民のエネルギー効率向上に取り組む自治体(イングランド)を対象と...【イギリス】2012.07.26 発表 記事を読む
イギリス、家庭での電力使用実態調査で想定外の電力使用が判明
(2012.07.11) イギリスの環境・食糧・農村地域省、エネルギー・気候変動省(DECC)、省エネルギートラスト(EST)は、日常的な国内の電力使用に注目し、リアルタイムに実...【イギリス】2012.06.26 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、建物のエネルギー効率向上への取り組みを強化
(2012.07.10) アメリカエネルギー省は、建物のエネルギー効率向上に取り組む、オバマ大統領の「ベター・ビルディング・チャレンジ」に、新たに州や市、学校区など、合わ...【アメリカ】2012.06.26 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、LED・有機LEDの低コスト化プロジェクトを支援
(2012.06.22) アメリカエネルギー省(DOE)はオバマ政権のエネルギー戦略の一環として、LEDや有機LED等、次世代半導体照明技術の製造コスト削減を目指したプロジェクト3...【アメリカ】2012.06.07 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、洗濯機・食洗機のエネルギー効率の新基準を設定
(2012.05.30) アメリカエネルギー省(DOE)は、家庭用洗濯機と食器洗い機の新たなエネルギー効率基準を発表した。従来の基準を基に、GEやLG電子等のメーカーや業界団体、...【アメリカ】2012.05.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、エネルギースター認定ビル数のトップ25都市を発表
(2012.04.25) アメリカ環境保護庁(EPA)は、エネルギースターに認定された建物数の多い都市の上位25位(2011年)を発表した。1位はロサンゼルス、2位はワシントンDCで、...【アメリカ】2012.04.11 発表 記事を読む
イギリス、一般家庭や中小企業にスマートメーター3000万台を配備へ
(2012.04.24) イギリス政府は、2019年までにスマートメーター3000万台を一般家庭や中小企業に配備すると発表した。消費者がスマートメーターを十分に活用できるようにす...【イギリス】2012.04.05 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、省エネ建物の学生コンペティション受賞者を発表
(2012.03.22) アメリカエネルギー省のチュー長官は、2012年3月5日、省エネ建物の大学チームコンペティション受賞者を発表した。オバマ大統領のエネルギー戦略では、2020...【アメリカ】2012.03.05 発表 記事を読む
欧州議会、エネルギー効率の国別目標を要請
(2012.03.13) 欧州議会の産業・研究・エネルギー委員会は、2012年2月28日、欧州のエネルギー効率向上を目指し、国ごとの目標設定等を盛り込んだ新たな指令案を承認した。...【EU】2012.02.28 発表 記事を読む
オバマ米大統領、学生の省エネ技術養成と企業のエネルギーコスト節減を実現する産業評価プログラムを推進
(2012.03.09) オバマ米大統領は2012年2月23日、マイアミ大学でのエネルギー政策に関する講演で、エネルギー省による産業評価プログラムを紹介した。同プログラムは、全米...【アメリカ】2012.02.23 発表 記事を読む
イギリス政府、エネルギー効率の専門部局を新設
(2012.02.22) イギリスエネルギー・気候変動省のデイヴィー大臣は、2012年2月8日、エネルギー効率政策を専門に担当するEnergy Efficiency Deployment Office(EEDO、エネ...【イギリス】2012.02.08 発表 記事を読む
気候エネルギーソリューションセンターとアルコア財団、学校単位の省エネコンテストを開始
(2012.02.20) 気候エネルギーソリューションセンター(C2ES)とアルコア財団は、第2回「Make an Impact: Change Our 2morrow(CO2)」(影響力を行使しよう、明日を変え...【アメリカ】2012.02.01 発表 記事を読む
アメリカ内務省・エネルギー省等、ナショナルモールの街灯をLEDに変更
(2012.02.13) ワシントンDCの中心にある記念碑的な公園、ナショナルモールの街灯を、エネルギー効率の高いLED電球に交換したことを祝し、ケン・サラザー内務省長官とステ...【アメリカ】2012.01.30 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省の建物のエネルギー効率向上の取組にヒューストン市が参加
(2012.02.08) アメリカエネルギー省のチュー長官は、オバマ大統領の推進する「ベター・ビルディング・チャレンジ」の地域パートナーにヒューストン市が参加する、と発表...【アメリカ】2012.01.26 発表 記事を読む
総件数364件 page 7/19 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ