ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
中国 省エネ住宅増加で5年後に省エネ50%を実現
(2007.05.17) 建設部は最近の通達の中で、各地域に対し、住宅や公共施設建設の際、エネルギー、土地、水、材料を節約するよう求めた。2010年までに新築建築物では50%の...【中国】2005.06.10 発表 記事を読む
中国 深センで政府省エネ計画が始動
(2007.05.15) 近日、広東省深セン市政府機関と財政支援機関で省エネ措置が実施される。 今回の政府省エネ計画は、政治協商ビルを実証事業とし、政府の公共施設を手始...【中国】2005.05.10 発表 記事を読む
中国 BP社の支援で、広東省再生可能エネルギー利用を推進
(2007.05.15)中国 BP社の支援で、広東省再生可能エネルギー利用を推進 世界最大の石油グループの一つである英国BP社と中山大学の協力により「中山大学・BP液化天然ガ...【中国】2005.05.31 発表 記事を読む
中国 十大省エネプロジェクトで石炭換算2.4億tを省エネ
(2007.05.15) 「省エネ中長期計画」実現のため国家発展改革委員会は十大重点省エネプロジェクトを始動する。同プロジェクトにより第10次5ヵ年計画期間中、石炭換算2.4億t...【中国】2005.06.08 発表 記事を読む
オランダ 省エネ電球、LED照明の利用を促進
(2007.05.14) オランダのクラーマー大臣(国土計画・環境担当)は、2010年までに、オフィスや住宅で省エネ電球やLED照明が広く使われるようになることを目指し、新たな計...【オランダ】2007.04.19 発表 記事を読む
ドイツ エネルギー効率をテーマにEU/G8シンポジウムを開催
(2007.05.01) ドイツ連邦政府は、4月20、21日の2日間、ベルリンで、EU議長国及びG8議長国としての公式シンポジウム「エネルギー効率:明日の世界を創造する」を開催する...【ドイツ】2007.04.20 発表 記事を読む
中国 省エネ改造を強化 行政機関の省エネが先行
(2007.04.12) 北京市が政府機関省エネ事業を実施したった5ヶ月で、同市48の政府機関が管理を強化し、積極的に省エネ行動を行い、投入量に対して効果発現が早い方法を導入...【中国】2006.06.05 発表 記事を読む
EPA&エネルギー省 2007年エネルギースター賞を授与
(2007.04.03) EPAとエネルギー省は、エネルギー効率化を通して温室効果ガスの削減に大いに貢献したことを称え、3月21日、80以上の企業・団体にエネルギースター賞を授与...【アメリカ】2007.03.21 発表 記事を読む
中国 河南省:省エネ条例制定 政府は優先的に省エネ製品を購入
(2007.03.06) 「河南省省エネ条例」が先日河南省第10期人民代表大会常務委員会第23回会議で制定された。同条例は、政府の優先的な省エネ製品購入や省エネ対策のないプロ...【中国】2006.04.10 発表 記事を読む
EPA 自動車販売業がエネルギー・スター・チャレンジに参加
(2007.02.05) EPAおよび全米自動車販売店協会(NADA)は1月23日、同協会がEPAのエネルギー・スター・チャレンジに参加することを公表した。 NADAは、2万店の加盟業者...【アメリカ】2007.01.23 発表 記事を読む
オランダ 家庭に省エネ製品を無料で配布するパイロット事業が成功
(2007.01.12) オランダで、家庭に省エネ製品を無料で配布するパイロット事業が成功裏に終わった。 パイロット事業の一環として、ウールデンでは、省エネ製品が盛り込...【オランダ】2006.12.22 発表 記事を読む
欧州委員会 2020年までにエネルギー消費量を20%削減 エネルギー効率化行動計画を発表
(2006.11.06) 欧州委員会は、10月19日、2020年までにエネルギー消費量を20%削減することを目指し、新しいエネルギー効率化行動計画を提案した。 行動計画は、今後6年...【EU】2006.10.19 発表 記事を読む
ドイツ 革新的な銅製造技術の導入に対し連邦環境省が支援
(2006.11.01) ドイツ連邦環境省は、10月20日、オズナブリュック市の銅製造業者が革新的な溶解炉を導入する際に、環境革新プログラムから130万ユーロを支援することを発表...【ドイツ】2006.10.20 発表 記事を読む
EPA 「照明を代えよう」デーに、エネルギー・スター電球への交換を呼びかけ
(2006.10.17) 10月4日は、「チェンジ・ア・ライト(照明を代えよう)」デーである。これは、EPAが全国の家庭に対し、少なくとも1個の電球を、エネルギー・スターの認証を...【アメリカ】2006.10.04 発表 記事を読む
EPA 施設ごとのエネルギー・パフォーマンス指標を2業種につき公表
(2006.08.28) EPAは8月14日、とうもろこし精製業およびセメント業に関して、エネルギー・パフォーマンス指標(EPI)をはじめて公表した。 これは、エネルギー・スター...【アメリカ】2006.08.14 発表 記事を読む
連邦エネルギー省・EPA エネルギー効率化のための国家行動計画を公表
(2006.08.15) 7月31日、エネルギー効率化に関する国家行動計画(NAPEE)が公表され、エネルギー、環境などに関する80以上の団体が、この計画を支援する誓約ないし声明書...【アメリカ】2006.07.31 発表 記事を読む
米国病院技術協会・米国病院協会がエネルギー・スター・チャレンジに参加 病院のエネルギー効率性を10%アップ
(2006.07.21) 米国病院技術協会(ASHE)および米国病院協会(AHA)は7月11日、エネルギー・スター・チャレンジに参加し、病院におけるエネルギー効率性を10%改善するこ...【アメリカ】2006.07.11 発表 記事を読む
オランダ政府 家庭での省エネ製品導入を支援するパイロット事業をスタート
(2006.06.15) オランダ住宅・国土計画・環境省は、家庭部門からのCO2排出量削減に向け、省エネ製品の導入を支援するパイロット事業を開始する。 この事業では、5000世...【オランダ】2006.06.06 発表 記事を読む
EPA 夏の省エネを呼びかける
(2006.06.01) EPAは、家庭や企業向けに、エネルギースター・プログラムを活用した、夏の省エネを呼びかけている。 アメリカの平均的な家庭は、年間1900ドルをエネルギ...【アメリカ】2006.05.22 発表 記事を読む
イギリス 電気・ガスの消費量が一目で分かるディスプレーを各家庭に設置へ 省エネを促進
(2006.05.08) イギリス環境・食糧・地方省は、4月26日、電気・ガスの消費量が分かる測定器とディスプレーを3000世帯に設置する「EDFエネルギー・スマート測定トライアル...【イギリス】2006.04.26 発表 記事を読む
総件数364件 page 16/19 | 前へ 14 15 16 17 18 次へ