ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス・エネルギー効率化証書制度が大成功 パリ市18年分の電力消費量をカット
(2009.06.04) フランスでエネルギー効率化証書制度が大成功を収めている。 2006年に導入されてから、この制度で進められたエネルギー効率化事業により、600億kWh以上...【フランス】2009.05.26 発表 記事を読む
ドイツ 街灯のエネルギー効率・コンセプトを競うコンテストの勝者が決定
(2009.06.02) ドイツ連邦環境省は、5月24日、コンテスト「エネルギー効率の高い街灯」の勝者を発表した。 これは、2008年6月に開始されたコンテストで、地方自治体を...【ドイツ】2009.05.24 発表 記事を読む
フランス ゼロ金利エコ融資で初案件
(2009.04.23) フランスのボルロー大臣は、パリ郊外のジフ・スュ−ル・イヴェットにある、バンク・ポプュレールにおいて、最初のゼロ金利エコ融資案件の調印に立ち会った...【フランス】2009.04.16 発表 記事を読む
ドイツ 冷房・空調設備の効率化技術の奨励賞を発表
(2009.04.07) ドイツ連邦環境省は、3月26日、高効率の冷房・空調技術の開発と利用の促進を目的とした奨励賞の受賞者を発表した。これは、連邦環境省の地球温暖化防止イニ...【ドイツ】2009.03.26 発表 記事を読む
欧州委員会 白熱電球を2012年までに廃止へ
(2009.03.25) 欧州委員会は、3月18日、家庭用・オフィス用の照明、街灯、工業用照明製品のエネルギー効率を改善する2本のエコデザイン規則を採択した。 今回の規則で...【EU】2009.03.18 発表 記事を読む
ドイツ IT産業のグリーン化を支援
(2009.03.17) ドイツ連邦環境省は、3月5日、IT関連の展示会「CeBIT」の会場において、2500万ユーロ規模の新しい助成プロジェクト「ITをグリーンに(IT goes green)」の...【ドイツ】2009.03.05 発表 記事を読む
全米一 省エネ建物が多い都市はロサンゼルス
(2009.03.12) EPAは、エネルギースターを取得した省エネ建物が最も多い大都市、トップ25位を発表した。1位はロサンゼルスで、以下、サフランシスコ、ヒューストン、ワシ...【アメリカ】2009.03.03 発表 記事を読む
フランス 住宅のエネルギー効率化に金利ゼロで融資
(2009.03.09) フランスで、個人住宅の断熱改修向け「ゼロ金利エコ融資」、公営住宅のエネルギー効率化のための「公営住宅エコ融資」に関する協定が、ボルロー エコロジ...【フランス】2009.02.26 発表 記事を読む
イギリス 小規模企業が光熱費を節約するための10の方法を発表
(2009.02.23) イギリス環境・食糧・農村地域省とエネルギー・気候変動省(DECC)は、小規模企業が、光熱費などの節約と同時に、炭素排出量を削減し、水資源も節約できる...【イギリス】2009.02.11 発表 記事を読む
イギリス 2050年までに全住宅のCO2排出量をほぼゼロに
(2009.02.23) イギリス エネルギー・気候変動省は、2050年までに全ての住宅のCO2排出量をほぼゼロにすることを目指す「省熱・省エネ戦略」案を公表し、12週間にわたる協...【イギリス】2009.02.12 発表 記事を読む
ドイツ エネルギー効率化法政府案が完成
(2009.02.13) ドイツ連邦環境省は、2月2日、エネルギー効率化法の政府案が完成したことを発表した。 これは、エネルギー効率とエネルギーサービスに関するEU指令(200...【ドイツ】2009.02.02 発表 記事を読む
ドイツ パンフレット「データセンターのエネルギー効率化」を発行
(2009.02.02) ドイツ連邦環境省は、パンフレット「データセンターのエネルギー効率化−ヨーロッパ、アメリカ、アジアにおけるベスト・プラクティス」を、独語と英語の2カ...【ドイツ】2009.01.21 発表 記事を読む
ドイツ 省エネルギーマイスターコンテストが開催
(2009.01.27) ドイツ連邦環境省は、1月16日、学校を対象にした省エネコンテスト「省エネルギー・マイスター2009」を開催することを発表した。革新的・創造的な方法で、地...【ドイツ】2009.01.16 発表 記事を読む
EPA エネルギー効率改善を目指す国家行動計画を改定
(2008.12.01) アメリカで、エネルギー効率の大幅な改善を目指す「国家行動計画 2025年に向けたビジョン:変革のための枠組」の改訂版が、各州や企業、環境保護団体の代...【アメリカ】2008.11.18 発表 記事を読む
ドイツ 省エネ製品に関する情報キャンペーンを開始
(2008.11.26) ドイツ連邦環境省は、11月13日、クリスマスシーズンを前に、省エネ製品の購入促進キャンペーンを開始した。モットーは、「よいプレゼントはお金も節約でき...【ドイツ】2008.11.13 発表 記事を読む
ドイツ 環境省の電算機センターで60%の節電
(2008.11.26) ドイツ連邦環境省は、省内の電算機センターで節電対策を実行し、電力需要の約60%(70,000kWh)を削減したことを発表した。これは、CO2排出量で約44tに相当...【ドイツ】2008.11.13 発表 記事を読む
フランス 白熱電球の削減・省エネ電球普及に向け 業界団体等と協定を締結
(2008.11.06) 環境グルネルで打ち出された、2010年までに白熱電球を廃止するという目標に向け、フランスのエコロジー・エネルギー・持続可能な開発国土整備省は、商業流...【フランス】2008.10.23 発表 記事を読む
ドイツ 国家省エネルギー計画を公表
(2008.10.23) ドイツのガブリエル環境大臣は、「国家省エネルギー計画」により、輸入に依存したドイツのエネルギー供給の現状を打破し、温室効果ガス排出量を2020年まで...【ドイツ】2008.10.16 発表 記事を読む
イギリス 家庭での省エネ推進 トップ映画監督を起用したテレビCM開始
(2008.09.29) イギリス政府は9月17日、家庭向け省エネ政策の一環として、大々的なテレビCMキャンペーンを開始した。 9月11日に政府が10億ポンド規模の「家庭エネルギ...【イギリス】2008.09.17 発表 記事を読む
イギリス 家庭向け省エネ政策パッケージを公表
(2008.09.22) イギリス政府は9月11日、家庭が光熱費を節約できる、一連の政策を発表した。この「家庭エネルギー節約プログラム」は、家庭のエネルギー効率化を促し、低所...【イギリス】2008.09.11 発表 記事を読む
総件数364件 page 12/19 | 前へ 10 11 12 13 14 次へ