ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世界資源研究所(WRI)、上海の産業施設のエネルギー効率改善を支援
(2010.07.08) 世界資源研究所(WRI)は、上海交通大学エネルギー研究所と協力し、上海の産業施設のエネルギー効率改善を支援する新事業に着手したと発表した。これは、官...【その他】2010.06.25 発表 記事を読む
中国、エネルギー効率の高い電球型蛍光灯(CFL)を助成
(2010.07.08) 中国は、省エネルギーを推進するため、電球型蛍光灯(CFL)150万個分に対し、国民が購入する際に補助金を交付する計画を発表した。このCFLのうち、少なくと...【中国】2010.06.30 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁(EPA)、「エネルギースター」プログラムが自動車工場のエネルギー効率向上に貢献と発表
(2010.07.02) アメリカ環境保護庁(EPA)の「エネルギースター」プログラムが、自動車製造業の化石燃料消費を12%削減、温室効果ガス排出量をCO2換算で70万トン以上削減...【アメリカ】2010.06.22 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、エネルギースター制度で建物の設計と運用を連動化、建物のエネルギー効率向上へ
(2010.06.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、商業ビル設計プロジェクト84件が2010年の「エネルギースター適格設計(Designed to Earn the ENERGY STAR)」の指定を受けた...【アメリカ】2010.06.10 発表 記事を読む
欧州議会、建築物のエネルギー性能に係る改正指令とエネルギーラベル改正指令を承認
(2010.06.01) 5月19日、欧州議会は、建築物のエネルギー性能に係る改正指令とエネルギーラベル改正指令を承認したことを発表した。 建築物のエネルギー性能に係る改正...【EU】2010.05.19 発表 記事を読む
アメリカ 省エネ建物が最も多い都市はロサンゼルス
(2010.04.02) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2009年にエネルギースターの認定を受けた、エネルギー効率の高い建物の数が多い都市部のリストを公表した。1位は昨年に引き...【アメリカ】2010.03.24 発表 記事を読む
イギリス 大手電機製品販売店から効率の低いテレビを一掃
(2010.03.31) エネルギー効率の悪いテレビがイギリスを代表する電気製品販売店から一掃されることになった。エネルギーの無駄を削減しようとする新しい約束のひとつで、...【イギリス】2010.03.22 発表 記事を読む
アメリカ エネルギースター・プログラムを強化へ
(2010.03.30) アメリカ環境保護庁(EPA)とエネルギー省(DOE)は、エネルギースター・プログラムの強化に関する一連の対策を発表した。現在、実施されている第3者機関に...【アメリカ】2010.03.19 発表 記事を読む
アメリカ 2010年エネルギースター賞受賞者を表彰
(2010.03.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、エネルギー効率化を通して地球温暖化防止に長い間、取り組んだとして、2010年エネルギースター賞の受賞者110団体を発表した...【アメリカ】2010.03.18 発表 記事を読む
イギリス 各地方の再生可能エネルギーの可能性を評価するガイドラインを公表
(2010.03.16) イギリスのエネルギー・気候変動省は、各地方の行政機関が、再生可能エネルギーや低炭素エネルギーのポテンシャルを評価する際に役立つガイドラインを公表...【イギリス】2010.03.05 発表 記事を読む
イギリス 暖かい家・エコな家戦略を発表
(2010.03.10) イギリスのミリバンド エネルギー・気候変動大臣は、3月2日、エコ建築展示会で、家庭エネルギー管理戦略の「暖かい家・エコな家戦略」を発表した。イギリ...【イギリス】2010.03.02 発表 記事を読む
効率のよいボイラーへの付け替えに割引券を配布
(2010.02.24) イギリス エネルギー・気候変動省は、2010年1月より、古いボイラーをエネルギー効率の高い新しいボイラーに付け替える家庭に対して、800ポンドの割引を行...【イギリス】2010.02.15 発表 記事を読む
イタリア発の省エネキャンペーン
(2010.02.23) イタリアで始まった省エネキャンペーン「照明を控えめに(M’illumino di meno)」に、EUの様々な機関(欧州議会、欧州委員会、経済・社会委員会、地域委員...【EU】2010.02.12 発表 記事を読む
アメリカ 建物の省エネが進む
(2010.02.15) アメリカ環境保護庁(EPA)から、エネルギー・スター・リーダーの認定を受けている団体などが、2009年にCO2排出量を22万トン以上削減したことが明らかにな...【アメリカ】2010.02.02 発表 記事を読む
アメリカ 各州でのエネルギー効率化対策を支援へ
(2010.02.12) アメリカ環境保護庁(EPA)とアメリカエネルギー省(DOE)は、各州でのエネルギー効率化対策を支援する「州エネルギー効率化(SEE)行動ネットワーク」を設...【アメリカ】2010.02.02 発表 記事を読む
イギリス 超エネルギー効率的な照明の開発を支援
(2010.02.09) イギリスの環境・食糧・農村地域省と技術戦略委員会は、イギリス企業が超エネルギー効率的な照明市場のリーダーとなって、住宅でのエネルギー消費量の削減...【イギリス】2010.01.26 発表 記事を読む
アメリカ 省エネ型フライドポテト工場にエネルギースター認定
(2010.01.29) アイダホ州やワシントン州にある3カ所のフライドポテト工場が、エネルギー効率に優れているとして、アメリカ環境保護庁(EPA)からエネルギースターの認定...【アメリカ】2010.01.19 発表 記事を読む
イギリス 電化製品のエネルギー効率基準について協議をスタート
(2009.12.24) イギリス・環境・食糧・農村地域省は12月18日、電化製品各種のエネルギー効率基準に関し、二度目の協議を開始した。 エネルギー浪費型製品の廃止とエネ...【イギリス】2009.12.18 発表 記事を読む
イギリス 電力会社等に全家庭へのスマートメーター設置を義務付け
(2009.12.10) イギリスでは、2020年末までに、全家庭にスマートメーターを設置する方針だが、その具体的な方法が明らかになった。電気やガスのスマートメーターに関する...【イギリス】2009.12.02 発表 記事を読む
アメリカ オーディオ・ビデオ機器に関する省エネ基準を強化へ
(2009.11.27) アメリカ環境保護庁(EPA)は、オーディオ・ビデオ機器に関するエネルギースター認定基準の改正を発表した。ホームシアター、オーディオのアンプ、AVレシー...【アメリカ】2009.11.17 発表 記事を読む
総件数364件 page 10/19 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ