ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」に係るモデル地域の公募を開始
(2016.06.14) 環境省は、地域(地方公共団体)における風力発電等の再生可能エネルギーの推進と環境が調和したゾーニングについて検討するため、このたび、実際にゾーニ...【環境省】2016.06.14 発表 記事を読む
三菱重工、洋上風力発電設備合弁会社が英国向けに世界最大出力の発電設備を受注
(2016.06.13) 三菱重工業とデンマークの風力発電機メーカー、ヴェスタスとの洋上風力発電設備の合弁会社、MHIヴェスタスは、英国の洋上風力発電実証プロジェクト向けに世...【企業】2016.06.08 発表 記事を読む
アズビル、コンソーシアムを構成して省エネを支援する「エネマネ事業者」採択
(2016.06.08) アズビルは、自社を幹事社にコンソーシアム(共同体)を構成し、工場や事業場などの省エネ事業を支援する「エネルギー管理支援サービス事業者(エネマネ事...【企業】2016.06.03 発表 記事を読む
東芝、中型EVバスの実証走行開始、開発した車両用ワイヤレス充電システムを活用
(2016.06.03) 東芝は、自社のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した中型電気自動車(EV)バスの実証走行を6月1日に始めた。ワイヤレス充電のEVバスで初めて高速道路...【企業】2016.05.31 発表 記事を読む
ダイキン工業、超小型マイクロ水力発電システムの開発で神戸市水道局と研究開始
(2016.06.03) ダイキン工業は、超小型マイクロ水力発電システムの開発に向け、神戸市水道局と研究を始める。上水道管水路の水流エネルギーで発電する、出力10kW以下のシ...【企業】2016.05.25 発表 記事を読む
環境省、潮流発電技術実用化推進事業の公募開始
(2016.06.02) 環境省は、潮流発電の早期実用化を図るため、国内における潮流発電の開発及び実証の公募を開始した。 日本の海域に適し、普及可能性が高く、かつ、環...【環境省】2016.06.02 発表 記事を読む
資源エネルギー庁、「事業者クラス分け評価制度」開始
(2016.06.01) 資源エネルギー庁は、平成28年より工場等でエネルギーを使用する事業者に対して更なるエネルギーの使用の合理化を促すため、「事業者クラス分け評価制度」...【資源エネルギー庁】2016.05.31 発表 記事を読む
資源エネルギー庁、夏季の省エネルギー対策を決定
(2016.06.01) 省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議は、夏季の省エネルギー対策を促進するため、「夏季の省エネルギー対策について」を決定した。 6月から...【資源エネルギー庁】2016.05.31 発表 記事を読む
住友林業、再生可能エネルギー事業を強化、ベンチャーへの出資で風力・地熱に進出
(2016.05.31) 住友林業は、再生可能エネルギー事業を強化する。再生可能エネルギー発電所を開発・運営するベンチャー企業、レノバ(東京・千代田区)の第三者割当増資を...【企業】2016.05.26 発表 記事を読む
IHI、鹿児島市で計画する木質バイオマス発電による売電事業で事業会社を設立
(2016.05.31) IHIは、鹿児島市で計画する木質バイオマス発電による売電事業で、事業会社「七ツ島バイオマスパワー」を5月26日に設立した。IHIと、東京センチュリーリース...【企業】2016.05.26 発表 記事を読む
常陸那珂共同火力発電所1号機建設に対する環境大臣意見
(2016.05.27) 環境省は、27日、茨城県那珂郡東海村で計画されている「常陸那珂共同火力発電所1号機建設計画に係る環境影響評価準備書」(株式会社常陸那珂ジェネレー...【環境省】2016.05.27 発表 記事を読む
鹿島火力発電所2号機建設対する環境大臣意見提出
(2016.05.27) 環境省は、27日、茨城県鹿嶋市で計画されている「鹿島火力発電所2号機建設計画に係る環境影響評価準備書」(鹿島パワー (株))に対する環境大臣意見を経済...【環境省】2016.05.27 発表 記事を読む
住友電工、米国電力大手と大規模蓄電システムの実証実施、経済価値向上を検討
(2016.05.27) 住友電気工業は、米国電力大手のサンディエゴ・ガス・アンド・エレクトリック(SDG&E)とともに、同国で大規模蓄電システムに関する実証を実施する。契約...【企業】2016.05.25 発表 記事を読む
住友商事、福島県南相馬市の震災被災地で太陽光発電事業実施、東芝などがEPC
(2016.05.24) 住友商事は、福島県南相馬市の東日本大震災被災地で大規模太陽光発電事業を実施する。特別目的会社(SPC)「ソーラーパワー南相馬・鹿島」を通して行い、同...【企業】2016.05.20 発表 記事を読む
三菱商事、秋田県で国内最大級の風力発電事業を実施、共同で事業会社を設立・運営
(2016.05.24) 三菱商事は、秋田県潟上市・秋田市で国内最大級の風力発電事業を実施する。100%出資する発電子会社の三菱商事パワーが地元の風力発電事業者、ウェンティ・...【企業】2016.05.20 発表 記事を読む
ホンダ、パッケージ型水素ステーションを青山本社に設置、都内の商業地域で初
(2016.05.17) ホンダは、独自に開発したパッケージ型水素ステーション「スマート水素ステーション(SHS)」を東京・青山の本社ビルに設置した。5月11日に稼働を始めた。...【企業】2016.05.17 発表 記事を読む
住友電工、集光型太陽光発電プラントの運用実証をモロッコで実施、同国と契約
(2016.05.17) 住友電気工業は、集光型太陽光発電プラントの運用実証をモロッコで実施する。同国の再生可能エネルギー導入主導機関、太陽エネルギー庁(MASEN)とプロジェ...【企業】2016.05.09 発表 記事を読む
日本製紙、タイに木質バイオマス燃料の生産実証設備を設置、低温炭化技術を利用
(2016.05.11) 日本製紙は、木質バイオマス燃料の生産実証設備をタイに設置する。同社が出資するタイの製紙会社、SCGパッケージングのフィブラス事業部門会社(PPPC社)が...【企業】2016.04.27 発表 記事を読む
ホンダ、自動車業界最大規模のメガソーラーが栃木で稼働開始、ビオトープも整備
(2016.04.25) ホンダは、自動車業界で国内最大規模となる大規模太陽光発電所(メガソーラー)「Hondaさくらメガソーラー発電所」を栃木県さくら市に所有する土地に開発し...【企業】2016.04.21 発表 記事を読む
清水建設・味の素など、東京・京橋地区の協議会がエリア・エネルギー管理を実施
(2016.04.22) 清水建設や味の素など11社で構成する東京・京橋地区の省エネ・防災組織「京橋スマートコミュニティ(環境配慮型地域)協議会」は、省エネ・CO2削減の推進を...【企業】2016.04.19 発表 記事を読む
総件数5556件 page 66/278 | 前へ 64 65 66 67 68 次へ