ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
竹中工務店、冷媒自然循環を利用した放射パーソナル空調を開発、エネルギーを削減
(2017.12.25) 竹中工務店は、冷媒自然循環システム(VCS)を利用した放射パーソナル空調システムを開発した。従来の空調方式と比べて空調エネルギーを30〜40%削減する。...【企業】2017.12.13 発表 記事を読む
環境省、「小島嶼開発途上国(SIDS)における再生可能エネルギー導入のためのワークショップ」の結果を報告
(2017.12.25) 環境省と国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、平成29年12月13日から15日に、フィジー・スバにおいて、「小島嶼開発途上国における再生可能エネルギー導...【環境省】2017.12.21 発表 記事を読む
旭硝子、鹿島工場でZEB実現の施設建設を開始、自社の省エネ・創エネ製品を活用
(2017.12.22) 旭硝子(AGC)は、鹿島工場(茨城県神栖市)でネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)を実現する施設の建設を始めた。自社が展開する省エネ・創エネ製品を...【企業】2017.12.13 発表 記事を読む
東京都、水素エネ普及へ推進チーム 産学官から111団体が参加
(2017.12.22) 東京都は、水素エネルギーの普及に向け、産学官連携の「Tokyoスイソ推進チーム」(略称チームすいすい)を立ち上げた。企業や団体、大学、自治体などと連携...【地方自治体】2017.11.07 発表 記事を読む
静岡県藤枝市、下水処理場でバイオマス発電 消化ガスを発電事業者に売却
(2017.12.21) 藤枝市と月島機械(東京)は、下水汚泥処理の過程で発生する消化ガスを使った発電事業を、市内の浄化センターで始めた。同市は消化ガスを発電事業者の月島...【地方自治体】2017.11.01 発表 記事を読む
川崎重工、市街地で水素燃料の熱と電気を公共施設に供給するシステムで実証試験開始
(2017.12.15) 川崎重工業は、市街地で水素を燃料に熱と電気をつくって、近隣の公共施設に供給するシステムの実証試験を神戸市のポートアイランド地域で大林組と始める。...【企業】2017.12.10 発表 記事を読む
山形県、神室ダムの水力発電所が運開 再生可能エネルギー導入促進
(2017.12.12) 山形県企業局の小水力発電所「神室発電所」(同県金山町)が発電を始めた。同発電所は神室ダム直下に建設されている。 神室ダムは、高さ60.6m、総貯水量...【地方自治体】2017.10.19 発表 記事を読む
福島県大熊町、居住制限区域にメガソーラー 売電収益の一部を復興支援に
(2017.12.11) 大熊町などが出資する大熊エネルギー合同会社(福島市)運営の大規模太陽光発電所「大熊エネルギー・メガソーラー発電所」(大熊町大川原地区)が発電を始...【企業】2017.10.17 発表 記事を読む
徳島県、ゼロエネルギー住宅普及へ 徳島市にモデルルーム設置
(2017.12.07) 徳島県は、住宅の断熱性能を高めたうえで、太陽光発電などで創エネを行い、住宅のエネルギー収支を実質ゼロにするネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)...【地方自治体】2017.10.14 発表 記事を読む
パナソニック、施設向け自動スイッチ「微動検知形」を発売、省エネニーズに対応
(2017.12.07) パナソニックは、施設向けの照明器具・換気扇用の熱線センサー付き自動スイッチ「かってにスイッチ」に、着席作業時の小さな動きも感知する「微動検知形」...【企業】2017.11.29 発表 記事を読む
沖縄県、経済特区にバイオマス発電所 事業用地の売買契約を締結
(2017.12.06) 沖縄県は、新電力大手イーレックス(東京)の子会社、沖縄うるまニューエナジー(同市)とバイオマス発電事業用地の売買契約を結んだ。同社は、うるま市の...【地方自治体】2017.10.10 発表 記事を読む
三菱電機、鉄道の回生エネルギー活用「駅舎補助電源装置」で大出力型を製品化
(2017.12.05) 三菱電機は、鉄道車両がブレーキをかけた際に発生する回生エネルギーの余剰電力を活用する「駅舎補助電源装置(S-EIV)」の小型高機能タイプで、400Vの大出...【企業】2017.11.27 発表 記事を読む
環境省、第1回G20資源効率性対話の結果を公表
(2017.12.04) ドイツ・ベルリンで、11月27日及び28日に「G20資源効率性対話」設立総会が開催された。 【G20資源効率性対話】 2017年7月にドイツで開催されたG20...【環境省】2017.11.30 発表 記事を読む
エコスタイル、建物の屋根を借り受けて太陽光発電システムを設置する事業推進
(2017.11.29) 太陽光発電を中心に再生可能エネルギー関連事業を手掛けるエコスタイルは、建物の屋根を借り受けて太陽光発電システムを設置する「屋根貸し太陽光発電」事...【企業】2017.11.24 発表 記事を読む
愛知県豊橋市、バイオマス利活用センター 生ごみや下水汚泥から発電
(2017.11.27) 家庭の生ごみや下水汚泥などをエネルギーとして活用する豊橋市の「バイオマス利活用センター」が本格稼働を始めた。これまで別々に処理されていた下水汚泥...【企業】2017.10.04 発表 記事を読む
北海道苫前町、風力発電から水素製造・貯蔵 NEDO、豊田通商など実証事業
(2017.11.24) 風力発電の電力から水素をつくり、温浴施設のボイラーの燃料として利用する実証事業が11月下旬から、北海道苫前町の町営風力発電所「夕陽ヶ丘ウインドファ...【企業】2017.09.29 発表 記事を読む
熊本県、九州エコライフポイント 節電活動への参加者募集
(2017.11.22) 熊本県は、低炭素社会の実現に向け、家庭での省エネ・節電の取り組みに対して九州各県で使用できるポイントを付与する「九州エコライフポイント・冬の節電...【地方自治体】2017.09.28 発表 記事を読む
神奈川県、省エネ家電へ買い替え促進 家庭からのCO2排出削減へ
(2017.11.20) 神奈川県は、家庭部門の二酸化炭素(CO2)排出削減に向け、県電機商業組合や家電量販店などと協力し、省エネ家電への買い替えを促進するキャンペーンを11〜...【地方自治体】2017.09.27 発表 記事を読む
静岡県、VPP構築へ協議会立ち上げ エネルギー地産地消めざす
(2017.11.15) 静岡県は、エネルギーの地産地消を目指す「ふじのくにバーチャルパワープラント」構築に向けた協議会を立ち上げた。官民が連携し、再生可能エネルギーを活...【地方自治体】2017.09.22 発表 記事を読む
京都府宮津市、再エネ地産地消とまち活性化 オムロングループ2社と協定
(2017.11.13) 宮津市とオムロンソーシアルソリューションズ(東京)、オムロンフィールドエンジニアリング(同)は、再生可能エネルギーの地産地消とまちの活性化につい...【企業】2017.09.20 発表 記事を読む
総件数5556件 page 47/278 | 前へ 45 46 47 48 49 次へ