ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
東レ、グリーン水素へのエネルギー転換プロジェクト「H2-YES」におけるP2Gシステムの試運転を開始
(2021.06.30) 東レ株式会社は、山梨県、東京電力ホールディングス株式会社(東京電力HD)、株式会社東光高岳とともに、甲府市米倉山(こめくらやま)の電力貯蔵技術研究サ...【企業】2021.06.07 発表 記事を読む
東邦ガス、法人向け太陽光発電オンサイトサービスの開始
(2021.06.30) 東邦ガス株式会社は、名工建設株式会社 名古屋支店において、初となる法人向け太陽光発電オンサイトサービスを開始した。 このサービスにより、同支店で...【企業】2021.06.07 発表 記事を読む
経済産業省、ソフトウェアに着目したITサービスのエネルギー効率指標の算定方法を開発し国際規格に
(2021.06.29) 経済産業省は、省エネルギー化へ貢献するソフトウェアの効果を評価するために、IT機器とソフトウェアを組み合わせたアプリケーションプラットフォームとし...【経済産業省】2021.06.21 発表 記事を読む
日野自動車、福島県での水素を活用した新たな未来のまちづくりに向けた検討を開始
(2021.06.29) 日野自動車は、カーボンニュートラルの実現を目指し、福島県およびトヨタ自動車より本日発表された以下の取組みに参画する。いすゞ自動車とトヨタ自動車と...【企業】2021.06.04 発表 記事を読む
東京ガス、実質再生可能エネルギー100%の電気料金プラン「さすてな電気」を新たに開始
(2021.06.29) 東京ガス株式会社は、関東エリアの低圧電気を利用中の消費者向けに、実質再生可能エネルギー100%の電気料金メニュー「さすてな電気」を新設し、2021年6月4...【企業】2021.06.03 発表 記事を読む
経済産業省、「電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車」と「外部給電器・V2H充放電設備」を同時に購入する個人への補助を7月より追加受付
(2021.06.28) 経済産業省は、「電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車」と「外部給電器・V2H充放電設備」を同時に購入する個人に対し、補助事業を実施し...【経済産業省】2021.06.21 発表 記事を読む
東京ガス、SCREENと低コストグリーン水素製造に向けた水電解用セルスタックの共同開発に合意
(2021.06.28) 東京ガス株式会社と、株式会社SCREENホールディングスは、低コストグリーン水素製造に資する水電解システムの構築に向けて、中核部品である「水電解用セル...【企業】2021.05.26 発表 記事を読む
東京ガス、家庭用燃料電池「エネファーム」および家庭用蓄電池の群制御によるバーチャルパワープラント実証を開始
(2021.06.24) 関西電力株式会社および東京ガス株式会社は、一般家庭に設置する家庭用燃料電池「エネファーム」および家庭用蓄電池を活用したバーチャルパワープラント(V...【企業】2021.06.08 発表 記事を読む
2021年度夏季及び冬季の電力需給の見通しを踏まえた地域新電力向け勉強会を開催
(2021.06.22) 環境省は、経済産業省と共同で、6月25日(金)に地域新電力を対象とした「2021年度夏季及び冬季の電力需給の見通しを踏まえた地域新電力向け勉強会」をオン...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
再エネ等由来水素を活用した自立・分散型エネルギーシステム構築事業の公募を開始
(2021.06.18) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築に向けた再エネ等由来水素活用推進事業)の執行団体である公益財団法人北海道環...【環境省】2021.06.17 発表 記事を読む
再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエントな地域社会実現支援事業の二次公募を開始
(2021.06.18) 環境省は、令和3年度当初予算二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(再エネの最大限の導入の計画づくり及び地域人材の育成を通じた持続可能でレジリエント...【環境省】2021.06.17 発表 記事を読む
地域の再エネ自給率向上やレジリエンス強化を図る自立・分散型地域エネルギーシステム構築支援事業などの公募を開始
(2021.06.15) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)について執行団体である一般社団法人地域循環共生...【環境省】2021.06.14 発表 記事を読む
東京海上日動、NECとともに企業の再生可能エネルギーの導入促進と脱炭素経営に貢献する事業で協業
(2021.06.15) 日本電気株式会社と東京海上日動火災保険株式会社は、蓄電池や太陽光発電設備等の分散エネルギーリソースを情報通信技術(ICT)によって統合制御する「リソ...【企業】2021.05.26 発表 記事を読む
再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業のうち、オフサイトから運転制御を行う事業の公募を開始
(2021.06.11) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA 活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)再エ...【環境省】2021.06.10 発表 記事を読む
平時の省CO2と災害時避難施設を両立する直流による建物間融通支援事業の公募を開始
(2021.06.07) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)のうち「...【環境省】2021.06.04 発表 記事を読む
「ゼロカーボンシティにおける屋外照明のスマートライティング化・ゼロエミッション化モデル構築事業」の公募を開始
(2021.06.04) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち「ゼロカーボンシティにおける屋外照明のス...【環境省】2021.06.03 発表 記事を読む
調布市、九都県市事業「『つづけよう』『ひろげよう』省エネ・節電」エコなライフスタイルの実践・行動キャンペーン実施をアピール
(2021.06.04) 調布市は、九都県市(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)の「エコなライフスタイルの実践・行動」キャン...【地方自治体】2021.05.24 発表 記事を読む
三菱地所、埼玉県東松山市でバイオマス発電事業に参入
(2021.06.02) 三菱地所株式会社、静岡ガス&パワー株式会社、プロスペックAZ株式会社は、3社共同で合弁会社「東松山バイオマス発電合同会社」を設立し、街路樹の剪定枝等...【企業】2021.05.31 発表 記事を読む
二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業の公募を開始
(2021.05.31) 環境省は、「二国間クレジット制度資金支援事業のうち水素製造・利活用第三国連携事業」の公募を開始する。 この事業は、将来的な波及効果を見据え第三...【環境省】2021.05.28 発表 記事を読む
スターバックス、自社店舗で使用する電力を100%再生可能エネルギーへ
(2021.05.31) スターバックス コーヒー ジャパン株式会社は、店舗で使用する電力をCO2(二酸化炭素)排出量ゼロの100%再生可能エネルギーへ切り替えを進めている。北海...【企業】2021.05.18 発表 記事を読む
総件数5566件 page 32/279 | 前へ 30 31 32 33 34 次へ