ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
サントリー、国内でのトラック輸送においてリニューアブル燃料(再生可能資源由来の燃料)の導入を年内に開始
(2022.09.01) サントリーホールディングスは、年内に、国内での製品のトラック輸送の一部で、リニューアブル燃料(再生可能資源由来の燃料)の導入を開始した。 今回...【企業】2022.07.20 発表 記事を読む
出光、マレーシアで屋根設置型太陽光発電事業を開始〜東南アジアにおけるクリーンエネルギー普及に貢献〜
(2022.09.01) 出光興産株式会社は、マレーシアのジョホール州イスカンダルプテリ地区にある複合大学施設「EduCity Iskandar」(「EduCity」)内にあるレディング大学の屋...【企業】2022.07.20 発表 記事を読む
トヨタ、民間6社による「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を設立
(2022.08.31) トヨタ自動車株式会社、ENEOS株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、豊田通商株式会社の6社は、燃料を「つくる」プロセスでの...【企業】2022.07.20 発表 記事を読む
積水化学、木質系住宅『グランツーユー V GREENMODEL』を発売
(2022.08.31) 積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、木質系住宅の環境フラッグシップモデル『グランツーユーV(ファイブ)GREENMODEL(グリーンモデル)』を、2022年7...【企業】2022.07.19 発表 記事を読む
三菱ケミカル、耐傷つき性に優れた植物由来のバイオエンプラが業界初のバイオマスヘルメットに採用
(2022.08.31) 三菱ケミカルグループのバイオエンプラ「DURABIO(TM)」が、スターライト工業株式会社のバイオマスプラヘルメット「pervio(R)BP」の帽体全体に採用され...【企業】2022.07.19 発表 記事を読む
ヤマト運輸、NEDO「グリーンイノベーション基金事業」でグリーンデリバリーの実現に向けた2案件が採択
(2022.08.30) ヤマト運輸株式会社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社...【企業】2022.07.19 発表 記事を読む
コスモエネルギーグループ、第70回朝日広告賞「準エネルギー・産業部門賞」を受賞
(2022.08.30) コスモエネルギーグループは、第6次連結中期経営計画“Oil&New”に基づき、「2050年カーボンネットゼロ」の実現を目指した事業や環境貢献・コミュニケーショ...【企業】2022.07.15 発表 記事を読む
ユーグレナ、ORC、JTBが持続可能な観光に向けて協力 バイオ燃料搭載フライトにより、環境負荷削減と離島振興を実現
(2022.08.29) 株式会社ユーグレナは、オリエンタルエアブリッジ株式会社(ORC)及び株式会社JTB(JTB)とともに脱炭素社会の実現をめざし、離島振興を通じた持続可能な地...【企業】2022.07.13 発表 記事を読む
中部電力、国内初となる自然由来ガスを用いた環境調和型の電力会社向けGISを受注
(2022.08.26) 中部電力は、東京電力パワーグリッド株式会社(東電PG)向けに、自然由来ガスを用いたガス絶縁開閉装置(GIS)を受注した。本件は、国内で初となる自然由来...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
出光、Skye Renewables Energy社への出資参画、東南アジア地域で屋根設置太陽光発電事業を展開
(2022.08.26) 出光興産株式会社とSkye Renewables Holdings Pte. Ltd.は、共同事業会社Skye Renewables Energy Pte. Ltd.のもと、東南アジア地域を中心に産業用施設・商...【企業】2022.07.12 発表 記事を読む
三菱地所、広島市内の全所有ビルの電力を再生可能エネルギー由来に
(2022.08.24) 三菱地所株式会社は、2022年7月より広島市内に所有する全てのオフィスビル(広島パークビル、新広島ビルディング、NHK広島放送センタービルの内同社持分)...【企業】2022.06.29 発表 記事を読む
川崎重工、水素発電にオーストラリアから輸送した水素を使用
(2022.08.23) 川崎重工業株式会社、技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構、株式会社大林組、関西電力株式会社、神戸市の5者は、神戸市ポートアイランドの...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
東京電力、中部電力等、国内初となる「DERフレキシビリティシステム」に必要な技術開発を実施
(2022.08.23) 東京電力パワーグリッド株式会社、学校法人早稲田大学、株式会社三菱総合研究所、関西電力送配電株式会社、京セラ株式会社、国立大学法人東京大学、中部電...【企業】2022.06.23 発表 記事を読む
積水化学、ごみを資源に変換するバイオリファイナリー事業の新ブランド「UNISON TM」を立ち上げ
(2022.08.22) 積水化学工業株式会社は、微生物を活用して可燃性ごみを資源に変換するバイオリファイナリー事業の新ブランド「UNISONユニゾン TM」(商標登録出願中)を立...【企業】2022.06.13 発表 記事を読む
オムロン、電気自動車向けエネルギーソリューション事業に新規参入
(2022.08.19) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(OSS)は、今後普及が拡大する電気自動車(EV・PHEV)市場に向けて、分散充電制御サービスやV2Xシステムなど...【企業】2022.07.14 発表 記事を読む
日本郵船、省エネ装置の最適な組み合わせで既存船のGHG排出削減へ
(2022.08.18) 日本郵船は7月7日、ナカシマプロペラ株式会社、流体テクノ株式会社と、船尾部の水の流れを改善し、燃費効率を向上させる省エネ装置(省エネ付加物)の効果...【企業】2022.07.08 発表 記事を読む
いすゞ、デンソー、トヨタ、日野、CJPT、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究を開始
(2022.08.17) いすゞ自動車株式会社、株式会社デンソー、トヨタ自動車株式会社、日野自動車株式会社、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(CJPT)の5社...【企業】2022.07.08 発表 記事を読む
富士フイルム、中国の複合機リサイクル拠点でカーボンニュートラルを実現 すべての使用電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替え
(2022.08.16) 富士フイルムホールディングス株式会社は、使用済み複合機などを再資源化するリサイクル拠点の富士フイルムエコマニュファクチャリング(蘇州)でカーボン...【企業】2022.07.04 発表 記事を読む
商船三井、アンモニアを燃料とするネットゼロ・エミッション外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始
(2022.08.12) 株式会社商船三井、常石造船株式会社および三井E&S造船株式会社の3社は、アンモニアを燃料とする外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始した。 ...【企業】2022.06.24 発表 記事を読む
「再エネ スタート」事業における集中キャンペーン中の連携イベントを募集
(2022.08.10) 環境省は、購入電力の再エネ電力への切替えや自家消費型の太陽光発電の導入など、個人、自治体、企業のそれぞれに再生可能エネルギー導入のメリットや具体...【環境省】2022.08.09 発表 記事を読む
総件数5566件 page 18/279 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ