ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
旭化成、機能樹脂コンパウンド工場における使用電力のグリーン化を推進
(2022.11.04) 旭化成株式会社は、自動車や電子部品等の部品材料として使用される同社の機能樹脂のコンパウンド工場(旭化成カラーテック、日本)において、2022年4月から...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
東芝、再生可能エネルギーから水素をつくる電気分解で、希少なイリジウムを1/10に抑えた電極の大型製造技術を確立
(2022.11.04) 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、天候の影響を受けて変動する再生可能エネルギーの電力を水素などに変換し、貯蔵・輸送を可能にするPower to Gas(P2G...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
ENEOS、五島市沖洋上風力発電事業海上風車組立作業を開始
(2022.11.02) ENEOS株式会社、戸田建設株式会社、大阪瓦斯株式会社、株式会社INPEX、関西電力株式会社、中部電力株式会社の合同会社 五島フローティングウィンドファーム...【企業】2022.10.07 発表 記事を読む
中部電力、イオンモール土岐へのオンサイトPPAサービスの提供開始、商業施設として日本最大規模となる太陽光発電設備を設置
(2022.11.02) 中部電力ミライズ株式会社、株式会社Looopおよび株式会社中電Looop Solarは、10月7日にグランドオープンする大型商業施設「イオンモール土岐(岐阜県土岐市...【企業】2022.10.06 発表 記事を読む
東芝、フィリピンで地熱発電設備「Geoportable(TM)」を受注
(2022.10.31) 東芝エネルギーシステムズ株式会社(東芝ESS)は、東芝グループの現地法人である東芝フィリピン社と共同で、世界最大の地熱発電設備容量を誇るフィリピンの...【企業】2022.10.04 発表 記事を読む
商船三井、シンガポール最大の新造LNG燃料供給船を“Brassavola"と命名
(2022.10.28) 株式会社商船三井とPavilion Energy Pte Ltd(パビリオンエナジー)は2022年10月4日、Sembcorp Marine Ltd.(センブコープマリン)の造船所で新造LNG燃料供...【企業】2022.10.05 発表 記事を読む
日本郵船、SIBCON 2022で次世代燃料に関するパネルディスカッションへ登壇
(2022.10.28) 日本郵船株式会社は、10月4日から7日まで開催された22nd Singapore International Bunkering Conference and Exhibition(SIBCON 2022)において次世代燃料...【企業】2022.10.11 発表 記事を読む
カネカ、「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業(建材一体型太陽光発電設備)」に提案が採択
(2022.10.27) 株式会社カネカと大成建設株式会社は、東京都環境局が実施する「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業(建材一体型太陽光発電設備)」の...【企業】2022.09.30 発表 記事を読む
FDK、大型蓄電池向けニッケル水素電池用極板の出荷開始〜専用極板の供給により、高安全・大容量蓄電池を必要とするニーズに対応〜
(2022.10.27) FDK株式会社は、高出力大型円筒形ニッケル水素電池用極板を新たに開発し、海外メーカーへ量産出荷を開始した。 同社は1991年から31年間、セキュリティ...【企業】2022.09.30 発表 記事を読む
大成建設、「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業(建材一体型太陽光発電設備)」で同社グループが採択
(2022.10.26) 大成建設株式会社と株式会社カネカは、東京都環境局が実施する「都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業(建材一体型太陽光発電設備)」の...【企業】2022.09.30 発表 記事を読む
東邦ガス、電力の地産地消と脱炭素化を目指す「鈴鹿グリーンエナジー株式会社」設立
(2022.10.26) 鈴鹿市、東邦ガス株式会社、アーバンエナジー株式会社および株式会社三十三銀行は、鈴鹿市における電力の地産地消および脱炭素化の推進を目的とした地域新...【企業】2022.09.30 発表 記事を読む
川崎重工、ドライ方式水素ガスタービンで、窒素酸化物の大幅削減と水素・天然ガス混合燃料を用いた実証運転に成功
(2022.10.25) 川崎重工業株式会社は、NEDOの「水素社会構築技術開発事業」において、神戸市ポートアイランドの水素CGS(コージェネレーションシステム)実証プラントで、...【企業】2022.09.29 発表 記事を読む
デンヨー株式会社、CO2排出ゼロの発電機の開発に着手 株式会社クボタから水素エンジンを調達
(2022.10.25) 株式会社クボタは、同社の開発を進める産業用水素エンジンを搭載した「水素専焼発電機」の開発にデンヨー株式会社が着手したことを発表した。 運搬が容...【企業】2022.09.28 発表 記事を読む
日産自動車と南陽市、電気自動車を活用し脱炭素化と防災力強化に向けて連携
(2022.10.24) 山形県南陽市と、日産自動車株式会社、山形日産自動車株式会社、および日産プリンス山形販売株式会社の4者は、28日、電気自動車を活用した「脱炭素化及び強...【企業】2022.09.28 発表 記事を読む
東芝、脱炭素社会の実現に向けたデマンドレスポンス実証〜屋外型「謎解き×キッチンカーイベント」の実施について〜
(2022.10.24) 沖縄電力株式会社と東芝エネルギーシステムズ株式会社(東芝ESS)は、脱炭素社会の実現に向けたデマンドレスポンス実証として、沖縄県宮古島市のパイナガマ...【企業】2022.09.28 発表 記事を読む
大王製紙可児工場 石灰焼成キルンの燃料転換を実現、重油から都市ガスへの転換により、CO2排出量を削減
(2022.10.21) 東邦ガス株式会社と大王製紙株式会社は、大王製紙可児工場の薬品回収設備「石灰焼成キルン」の燃料である重油を都市ガスに転換し、バイオマスガスとの混焼...【企業】2022.09.27 発表 記事を読む
首都圏と九州を結ぶ大型高速RORO船での次世代バイオディーゼル燃料の実証試験航海、モーダルシフト×バイオ燃料で更なる環境対策へ
(2022.10.21) 川崎近海汽船株式会社と株式会社ユーグレナおよび鈴与商事株式会社は、静岡県清水港において、川崎近海汽船が保有・運航するRORO船「豊王丸」に、ユーグレ...【企業】2022.09.27 発表 記事を読む
サンフレッチェ広島と中国JRバスが「ひろしま“Your Green Fuel”プロジェクト」に参画、選手バスで、次世代バイオディーゼル燃料を利用
(2022.10.21) 株式会社サンフレッチェ広島と中国ジェイアールバス株式会社は、ひろしま自動車産学官連携推進会議と株式会社ユーグレナが共同で立ち上げた「ひろしま“Your...【企業】2022.09.26 発表 記事を読む
LPG燃料推進LPG運搬船「LUPINUS PLANET」の引き渡し
(2022.10.20) 川崎重工は、日本郵船株式会社向けに84,000m3型LPG(液化石油ガス)燃料推進LPG運搬船「LUPINUS PLANET」(同社第1753番船)を引き渡した。 本船は、L...【企業】2022.09.22 発表 記事を読む
東邦ガス、タイにおける産業用向け天然ガス販売事業へ参画
(2022.10.20) 東邦ガス株式会社は、タイにおける産業用向け天然ガス販売事業へ参画することを発表した。 このほど、同社は静岡ガス株式会社と共同で新たに特別目的会...【企業】2022.09.22 発表 記事を読む
総件数5561件 page 14/279 | 前へ 12 13 14 15 16 次へ