ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
韓国環境部、ソウル市内でリユース容器による出前サービスの試験プロジェクトが始動と報告
(2021.12.01) 韓国環境部は、使い捨てプラスチック廃棄物の削減に向け、ソウル特別市江南区においてリユース可能な持ち運び容器を使った出前サービスの試験プロジェクト...【韓国】2021.11.15 発表 記事を読む
欧州委員会、EUエコラベルを全ての化粧品とリンスオフのペットケア製品にも拡大
(2021.11.09) 欧州委員会は、全ての化粧品とペットケア製品(石鹸、シャワー用品等のリンスオフ製品)を対象とする新たなEUエコラベルの基準を採択した。化粧品について...【EU】2021.10.22 発表 記事を読む
国連環境計画、「食料ロス・廃棄啓発のための国際デー」に行動の強化を呼びかけ
(2021.10.19) 国連環境計画(UNEP)は、第2回「食料ロス・廃棄啓発のための国際デー」において、食料ロス・廃棄の削減を通じて気候変動・自然喪失・汚染という地球が抱え...【国連】2021.09.29 発表 記事を読む
ボン条約、淡水生・陸生動物と鳥類へのプラスチック汚染被害が深刻と報告
(2021.09.21) ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、報告書「アジア・太平洋地域の移動性の淡水生・陸生動物及び鳥類へのプラスチック汚染の影響」を...【国際機関】2021.08.31 発表 記事を読む
フランス環境省、プラスチック包装協定の初年度活動成果を公表
(2021.07.29) フランス環境省は、プラスチック包装の削減をめざす全国協定締結後の初の年次報告(2020年分)を公表した。報告によると、 ・問題があるか不必要なプラ...【フランス】2021.07.13 発表 記事を読む
フランス政府、デジタル機器の寿命を延ばすソフトウェアの提供改善案を議会に報告
(2021.06.30) フランス政府は、ソフトウェアの問題によるデジタル機器の頻繁な買い替えを防ぐ対策案をまとめ議会に提出した。スマートフォンなどデジタル機器は、ソフト...【フランス】2021.06.10 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、リサイクル促進のための新たな計画を発表
(2021.05.26) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、リサイクルを促進し、環境を保全する新たな計画のもと、一貫性のあるリサイクル収集をイングランドの全世帯に...【イギリス】2021.05.07 発表 記事を読む
欧州委員会、2030年までに25%を有機農地にする行動計画を発表
(2021.04.13) 欧州委員会は、有機農業振興のための行動計画を発表した。2030年までに域内農耕地の25%を有機栽培農地にし、生産量を増やす。計画は、「消費拡大」、「生...【EU】2021.03.25 発表 記事を読む
ドイツ プラスチック袋の販売禁止を定めた改正容器包装法が成立
(2021.01.08) ドイツ連邦参議院が、厚さが15〜50マイクロメートルのプラスチック袋の流通禁止を定めた改正容器包装法案を承認した。これにより、同法案は2022年1月1日に...【ドイツ】2020.12.18 発表 記事を読む
国連環境計画、初の「食料ロス・廃棄啓発のための国際デー」に取組加速を呼びかけ
(2020.10.19) 国連環境計画(UNEP)は、「食料ロス・廃棄啓発のための国際デー」に新たに指定された2020年9月29日に、あらゆる主体に対し食料ロス(収穫から小売に至る前...【国連】2020.09.29 発表 記事を読む
ドイツ 公共空間に破棄される使い捨て製品の処理費用の調査結果を報告
(2020.09.04) ドイツ公社協会(VKU、地方自治体系企業の連盟)は、公共空間に破棄されるファーストフード容器、飲料容器、軽量プラスチック袋などの使い捨て製品の清掃と...【ドイツ】2020.08.20 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、食料ロス・廃棄の削減の取組強化に役立つオンラインプラットフォームを公開
(2020.08.17) 国連食糧農業機関(FAO)は、食料ロス・廃棄を削減する取組の強化に役立つ情報を集めたオンラインプラットフォームを公開した。公開イベントに出席したFAO...【国連】2020.07.29 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、「フード・リカバリー・チャレンジ」の優秀者を表彰
(2020.05.11) アメリカ環境保護庁(EPA)は、食品廃棄物の削減と余剰食品の転用を推進する「フード・リカバリー・チャレンジ(FRC)」の参加者の中から、顕著な実績を残...【アメリカ】2020.04.23 発表 記事を読む
バマコ条約第3回締約国会議、アフリカ大陸が有害廃棄物の安価な輸送先になっている状況改善に合意
(2020.03.04) 有害廃棄物のアフリカへの輸入禁止及びアフリカ内における有害廃棄物の越境移動の規制に関するバマコ条約第3回締約国会議は、アフリカ諸国が望まざる有害廃...【国連】2020.02.14 発表 記事を読む
フランス環境省、製品の使用期間延長を呼びかけるキャンペーンを開始
(2019.12.11) フランスの環境連帯移行省と環境エネルギー管理庁(ADEME)は、日常使う製品の使用期間を延ばすよう呼びかけるキャンペーンを開始した。循環型経済を進め廃...【フランス】2019.11.26 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州における布製品消費は地球規模で大きな環境負荷を生んでいると報告
(2019.12.06) 欧州環境庁(EEA)は、循環型経済における繊維・布製品産業のあり方に関するブリーフィングを公表した。衣類、靴、絨毯、カーテンなどを扱う布製品産業は、...【EU】2019.11.19 発表 記事を読む
ドイツ 2017年の容器包装廃棄物排出に関するデータを公表
(2019.12.05) ドイツ連邦環境庁(UBA)は、2017年にドイツで発生した容器包装廃棄物は1870万トンとなり、2016年比で3%増加したと公表した。国民一人当たりの量は226.5kg...【ドイツ】2019.11.18 発表 記事を読む
フランス環境エネルギー管理庁、製品の寿命延長をテーマに廃棄物削減週間を実施
(2019.11.29) フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は、2019年11月16〜24日に欧州規模で実施される欧州廃棄物削減週間(EWWR)に合わせ、そのフランス国内版キャンペー...【フランス】2019.11.12 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が厚さ50マイクロメートル以下のプラスチック製レジ袋の使用を禁じる法案を承認
(2019.11.21) ドイツ連邦内閣は、小売業者に対し、厚さ50マイクロメートル以下のプラスチック製のレジ袋の提供を禁止する法案を承認した。これは、軽量のプラスチック袋...【ドイツ】2019.11.06 発表 記事を読む
国連環境計画など、世界400機関が参加するプラスチックごみ削減約束の1年目の進捗を報告
(2019.11.13) 国連環境計画(UNEP)とエレン・マッカーサー財団は、プラスチック廃棄物削減に向けた世界規模の取組の進捗報告書を公表した。これはプラスチックの循環型...【国連】2019.10.24 発表 記事を読む
総件数223件 page 3/12 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ