ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム」の開催
(2022.12.19)環境省は、国の責務である福島県内除去土壌等の県外最終処分の実現に向けた全国での理解醸成活動を、昨年度より抜本的に強化して取り組んでいる。 この取組...【環境省】2022.12.16 発表 記事を読む
令和4年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策に係る第1回シンポジウムを開催
(2022.12.13)環境省は、「令和4年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策に係る第1回シンポジウム」を開催する。 第1回シンポジウムでは、プラス...【環境省】2022.12.12 発表 記事を読む
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施
(2022.12.02) 環境省は、消費者庁、農林水産省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会と連携し、令和4年12月から令和5年1月まで、外食時の「おいしい食べき...【環境省】2022.12.01 発表 記事を読む
建設リサイクル法に係る全国一斉パトロール等の実施結果を発表
(2022.12.02) 環境省は、建設現場における建設リサイクル法等の遵守を徹底するため、毎年、現場パトロールを実施している。 今年度も6月〜7月及び10月〜11月において...【環境省】2022.12.01 発表 記事を読む
「プラスチックごみ問題に関する世論調査」の結果発表
(2022.11.28) 環境省は、内閣府において、本年度の世論調査の一環として「プラスチックごみ問題に関する世論調査」を実施し、その結果を取りまとめたと発表した。 今...【環境省】2022.11.25 発表 記事を読む
イオン、「トップバリュ リサイクル原料を使ったマイバッグ」ディズニーデザインが新登場
(2022.11.11) イオン株式会社は10月18日(火)より、全国の「イオン」「イオンスタイル」など、約2,000店舗において、「トップバリュ リサイクル原料を使ったマイバッグ...【企業】2022.10.18 発表 記事を読む
三井化学、日本IBMおよび野村総合研究所と資源循環型社会の実現に向けコンソーシアム「Pla-chain」を設立
(2022.11.08) 三井化学株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社および株式会社野村総合研究所は、さる2022年9月30日に当該3社を幹事会社とし、資源循環型社会の実現とい...【企業】2022.10.13 発表 記事を読む
令和4年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップを開催
(2022.11.01) 環境省は、バーゼル条約東南アジア地域センターとの共催で、有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップをインドネシアのメダン...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
「デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業(デジタル技術活用効果実証)」の二次公募を開始
(2022.11.01) 環境省は、循環経済への移行を通じた脱炭素社会の実現のため、デジタル技術を活用した資源循環ビジネスモデル(サービサイジング、シェアリング、リユース...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の五次公募を開始
(2022.11.01) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の五次公募を開始する。 環境...【環境省】2022.10.31 発表 記事を読む
自動販売機横リサイクルボックスへの効果的な異物混入防止に関する実証事業を実施
(2022.10.31) 環境省は、東京都調布市及び神奈川県川崎市において、自動販売機のオペレーター事業者が自動販売機横に設置するリサイクルボックスへの効果的な異物混入防...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
「令和4年度浄化槽トップセミナー長崎」を開催
(2022.10.31) 環境省は、長崎県長崎市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー長崎」を開催する。 主に市町村長や議会関係者等の参加のもと、経済的・効率的な生活...【環境省】2022.10.28 発表 記事を読む
三井化学、「買い物時の環境意識調査」アンケート結果を公開、約6割が「消費の現場においてプラスチックの環境問題への対策は重要度を増す」と回答
(2022.10.19) 三井化学株式会社は、カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現に向けて、バイオマス・リサイクル関連事業の展開を加速させるべく、新たな事業...【企業】2022.09.21 発表 記事を読む
化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイオプラスチック等(再生可能資源)への転換及び社会実装化実証事業など公募開始
(2022.10.18) 環境省は、令和4年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環 システム構築実証事業(補助事業) (うち、@化石由来プラスチックを代替する省CO2型バイ...【環境省】2022.10.17 発表 記事を読む
品川区、島本美由紀さんのトークイベント「エコルフードロス Day 2022」のお知らせ
(2022.10.18) 品川区のエコルとごしでは、10月30日に開催する「エコルフードロス Day 2022 〜島本美由紀さんトークイベント〜」の参加者募集について発表。 10月の「...【地方自治体】2022.10.01 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の公募開始
(2022.10.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和3年度補正予算六次公募及び令和4年度四...【環境省】2022.10.14 発表 記事を読む
浄化槽トップセミナー茨城を開催
(2022.10.12) 環境省は、茨城県水戸市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー茨城」を開催する。 このセミナーは、主に市町村長や議会関係者等の地方公共団体の政...【環境省】2022.10.11 発表 記事を読む
第16回3R推進全国大会を開催
(2022.10.12) 環境省は、3R活動推進フォーラムと、東京都を配信拠点として、「第16回3R推進全国大会」を式典の開催とライブ配信による一般参加のハイブリッド形式にて開...【環境省】2022.10.12 発表 記事を読む
大阪市、お知らせ「ごみ分別相談」と食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施
(2022.10.05) 大阪市は、10月24日に実施する「ごみ分別相談」と「フードドライブ」について発表。 西部環境事業センターでは、大正区役所において定期的に(月2回)ごみ...【地方自治体】2022.09.01 発表 記事を読む
セブン‐イレブン、『セブンカフェ』マイボトル利用促進に関する実証実験を本部ビルで9月1日より1か月間実施
(2022.10.04) 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、サーモス株式会社、パナソニック株式会社、味の素AGF株式会社、富士電機株式会社は、『セブンカフェ』マイボトル利用...【企業】2022.09.02 発表 記事を読む
総件数612件 page 6/31 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ