ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大山隠岐国立公園の魅力紹介を目的としたオリジナルグッズの提供と配布を5月3日より開始
(2018.05.01) 環境省は、国立公園満喫プロジェクトの一環として、民間企業と相互に協力して日本の国立公園の魅力を世界に向けて発信し、国内外の利用者の拡大を図るため...【環境省】2018.04.27 発表 記事を読む
みちのく潮風トレイル名取市〜岩沼市区間の開通
(2018.04.18) 環境省は、東日本大震災からの復興プロジェクト(グリーン復興プロジェクト)の一つである「みちのく潮風トレイル」のうち、宮城県名取市から宮城県岩沼市...【環境省】2018.04.17 発表 記事を読む
全国温泉地サミットの開催及び「チーム 新・湯治」チーム員の募集
(2018.04.16) 環境省は、第3回全国温泉地サミットを5月25日(金)に別府で開催すると発表した。 併せて「チーム 新・湯治」のチーム員募集を開始する。 このサ...【環境省】2018.04.13 発表 記事を読む
わたしの美しの森 フォトコンテスト入選作品発表
(2018.04.10) 林野庁を含む「わたしの美しの森 フォトコンテスト」実行委員会は、森林・山村地域を多くの観光客が訪れ、地域への理解が進み、また、地域が活性化すること...【林野庁】2018.03.29 発表 記事を読む
和歌山県串本町、自然を生かし地域活性化 モンベルと包括連携協定
(2018.04.10) 串本町とアウトドア用品メーカーのモンベル(大阪市)は、包括連携協定を結んだ。これまで観光事業を中心に連携してきた両者が、連携分野を広げ、地域活性...【企業】2018.01.31 発表 記事を読む
「巨樹・巨木林データベース」サイトを全面リニューアル
(2018.03.02) 環境省生物多様性センターは、全国の巨樹・巨木林に関する情報を収集・提供するウェブサイト「巨樹・巨木林データベース」を全面リニューアルした。 ...【環境省】2018.03.01 発表 記事を読む
福井県、「野鳥レストラン」開催 福井県自然保護センター
(2018.02.28) 野鳥の姿を間近で観察し、写真を撮影できる「冬の野鳥レストラン」が福井県大野市の県自然保護センターで開かれている。期間は2月28日まで。無料。今年は、...【地方自治体】2018.01.06 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2018」を3月から6月に実施
(2018.02.27) 環境省、農林水産省、国土交通省及び国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)は、3月1日から6月15日までの期間に、国内の各地域で植樹等を行う国連生物多...【環境省】2018.02.27 発表 記事を読む
第5回『森里川海大好き!』編集委員会とシンポジウムの開催
(2018.02.26) 環境省は、森・里・川・海のつながりやその恵みの重要性を小中学生に分かりやすく伝えることを目的とした「読本」を制作するため「『森里川海大好き!』編...【環境省】2018.02.26 発表 記事を読む
第13回エコツーリズム大賞が決定
(2018.02.13) 環境省は、エコツーリズムを実践する地域や事業者の優れた取組を表彰する「エコツーリズム大賞」を実施している。 エコツーリズムに取り組む事業者、団...【環境省】2018.02.13 発表 記事を読む
林野庁、「国際森林デー2018 みどりの地球を未来へ」を3月24日に開催
(2018.02.06) 林野庁は、3月24日に「国際森林デー2018 みどりの地球を未来へ 〜五感でつなげる世界の輪〜」を開催する。 このイベントは、平成24年(2012年)12月に開...【林野庁】2018.02.02 発表 記事を読む
平成30年度生物多様性推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)を公募
(2018.01.29) 環境省は、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズムに取り組む又は取り組もうとしている地域の協議会(地域協議会)がエコツー...【環境省】2018.01.26 発表 記事を読む
シンポジウム「人とペットの災害対策」を2月25日に開催
(2018.01.25) 環境省は、平成28年4月に発生した熊本地震への対応状況を検証し、今後の大規模災害に備えるため、「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」の改訂...【環境省】2018.01.23 発表 記事を読む
「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」モデル事業報告会を2月19日に開催
(2018.01.25) 環境省は、「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」を立ち上げ、飼い主による犬猫の適正な管理の推進や、殺処分の削減等を図るための対策に係る...【環境省】2018.01.23 発表 記事を読む
林野庁、わたしの美しの森 フォトコンテストを開催
(2017.11.21) 林野庁は、本年4月28日に選定した「日本美しの森 お薦め国有林」をはじめとする各地の森林を貴重な観光資源と位置づけ、地域振興に活用されることを期待し...【林野庁】2017.11.20 発表 記事を読む
「動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザへの対応指針」を改訂
(2017.11.09) 環境省は、「動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザへの対応指針」を改訂し、各都道府県・指定都市・中核市の長及び各地方環境事務所長...【環境省】2017.11.09 発表 記事を読む
新宿御苑にて11月28日より「第29回新宿御苑洋らん展」を開催
(2017.11.07) 新宿御苑では昭和58年より毎年「新宿御苑洋らん展」を実施しており、本年度も以下のとおり開催する。 日時:11月28日(火)〜12月3日(日)9:30〜15:...【環境省】2017.11.07 発表 記事を読む
新宿御苑で「新宿御苑菊花壇展」を11月1日より開催
(2017.10.24) 環境省は、新宿御苑で「新宿御苑菊花壇展」を開催すると発表した。 「新宿御苑菊花壇展」は、毎年11月1日〜15日の間開催しており、日本庭園に上家(うわ...【環境省】2017.10.24 発表 記事を読む
林野庁、平成29年度「木づかい推進月間」を実施
(2017.10.03) 林野庁は、平成17年度から、木材を利用することの意義を広め、国産材利用を拡大していくための国民運動として、「木づかい運動」を展開している。 特に...【林野庁】2017.09.29 発表 記事を読む
環境省、平成29年度「全国・自然歩道を歩こう月間」及び「自然歩道関係功労者表彰」を実施
(2017.09.29) 環境省は、毎年10月の1カ月間を「全国・自然歩道を歩こう月間」と主唱し、多くの人々が全国の長距離自然歩道をはじめ自然や文化に恵まれた自然歩道を歩く...【環境省】2017.09.29 発表 記事を読む
総件数971件 page 10/49 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ