ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省 「近畿の豊かな自然展〜山と水の息吹を感じて〜」開催
(2009.07.02) 環境省近畿地方環境事務所及び京都御苑管理事務所は、「近畿の豊かな自然展〜山と水の息吹を感じて〜」を平成21年7月10日から8月2日まで、京都御苑内閑院宮...【環境省】2009.06.26 発表 記事を読む
環境省「体感!!パークレンジャー」事業〜「白神山地を流れる岩木川と人の暮らし」を学ぶ〜開催へ
(2009.06.24) 環境省東北地方環境事務所は、白神山地の自然の素晴らしさや人と自然とのつながりを学んでもらうため、子どもを対象とした自然体験プログラムを開催すると...【環境省】2009.06.24 発表 記事を読む
レンジャーと行く白山国立公園〜白山へ続く三方岩岳」 開催
(2009.06.19) 環境省中部地方環境事務所は、自然観察会「レンジャーと行く白山国立公園〜白山へ続く三方岩岳」を7月4日に白山国立公園の三方岩岳において開催すると発表...【環境省】2009.06.19 発表 記事を読む
「アクティブレンジャーと楽しむ!阿蘇のチョウ観察会」 開催
(2009.06.17) 環境省九州地方環境事務所は、平成21年7月20日に自然観察会「アクティブレンジャーと楽しむ!阿蘇のチョウ観察会」を南阿蘇ビジターセンターと阿蘇野草園で...【環境省】2009.06.15 発表 記事を読む
アクティブ・レンジャー国立公園写真展の開催
(2009.06.12) 環境省長野自然環境事務所は、アクティブ・レンジャー(注)国立公園写真展を開催する。 この写真展は、アクティブ・レンジャーが日々の活動の中で出会...【環境省】2009.06.12 発表 記事を読む
「この花な〜に」 環境省 阿蘇野草園観察会 開催
(2009.06.09) 九州地方環境事務所は、平成21年6月28日に自然観察会「この花な〜に」を開催すると発表。 今回は、毎年恒例の行事である「はなしのぶコンサート」後に、...【環境省】2009.06.05 発表 記事を読む
霧島屋久国立公園指定75周年記念『活火山霧島−風景の変化』を開催へ
(2009.06.09) 環境省九州地方環境事務所は、(財)自然公園財団えびの支部と共に霧島屋久国立公園指定75周年を記念して平成21年6月6日〜8月30日まで宮崎県えびの市えびの...【環境省】2009.06.03 発表 記事を読む
新緑の十和田湖を堪能 自然観察会「山野の花を楽しむ白地山トレッキング」を開催
(2009.05.28) 環境省東北地方環境事務所十和田自然保護官事務所は、平成21年6月13日に自然観察会「山野の花を楽しむ白地山トレッキング」を開催する。 十和田八幡平国...【環境省】2009.05.28 発表 記事を読む
環境省 串本海中観察会 〜スノーケルでサンゴの海を体験しよう!〜 開催へ
(2009.05.27) 環境省熊野自然保護官事務所は、吉野熊野国立公園熊野地域の自然に親しんでもらうため、和歌山県串本町の串本海中公園地区をフィールドにした串本海中観察...【環境省】2009.05.27 発表 記事を読む
環境省 自然観察会「苔の森でミニエコツアー」を開催へ
(2009.05.26) 環境省吉野自然保護官事務所は、吉野熊野国立公園大台ヶ原地区自然観察会〜苔の森でミニエコツアー〜を以下の日程で1日2回(10:40〜12:10、13:30〜15:00)...【環境省】2009.05.25 発表 記事を読む
自然観察会「レンジャーと行く白山国立公園〜新緑の刈込池」の開催へ
(2009.05.25) 環境省中部地方環境事務所は、白山国立公園のブナの新緑や野鳥、刈込池の観察を通じて、自然のすばらしさを学ぶ自然観察会「レンジャーと行く白山国立公園...【環境省】2009.05.25 発表 記事を読む
南阿蘇ビジターセンター 6月のイベントのお知らせ
(2009.05.19) 環境省九州地方環境事務所は、6月の「環境月間」行事の一環として、南阿蘇ビジターセンターにおいて以下の事業を開催する。 [1]「環境月間イベント〜エ...【環境省】2009.05.15 発表 記事を読む
阿蘇の自然に親しむ集い「春の山を楽しもう:杵島岳と往生岳登山」を開催へ
(2009.05.19) 環境省九州地方環境事務所は、平成21年5月24日に阿蘇の自然に親しむ集い「春の山を楽しもう:杵島岳と往生岳登山」を開催する。 阿蘇五岳の一つ杵島岳か...【環境省】2009.05.19 発表 記事を読む
“なんば、食べよると?〜諏訪の池の昆虫たち〜”開催へ
(2009.05.14) 環境省九州地方環境事務所は、平成21年6月13日に雲仙諏訪の池ビジターセンターにおいて休暇村雲仙との共催により「なんば、食べよると?〜諏訪の池の昆虫た...【環境省】2009.05.13 発表 記事を読む
環境省 「高原の春をみつけよう!久住自然観察会」を開催へ
(2009.05.12) 環境省九州地方環境事務所は、平成21年5月16日に阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう地域において「高原の春をみつけよう!久住自然観察会」を開催する。 観...【環境省】2009.05.11 発表 記事を読む
自然観察会「春の蔦六沼めぐり 〜めぐるめぐる森の話〜」開催へ
(2009.05.01) 環境省十和田自然保護官事務所は、平成21年5月16日、自然観察会「春の蔦六沼めぐり 〜めぐるめぐる森の話〜」を開催する。 この自然観察会は、春の森を...【環境省】2009.05.01 発表 記事を読む
野鳥観察会「大潟草原に集うアオサギや小鳥たち」開催へ
(2009.05.01) 環境省秋田自然保護官事務所は、平成21年5月17日、野鳥観察会「大潟草原に集うアオサギや小鳥たち」を開催する。 秋田県大潟村の国指定大潟草原鳥獣保護...【環境省】2009.04.28 発表 記事を読む
地質の日フィールドワーク〜太古の自然を感じよう、熊野カルデラ火山にガーネットをたずねて〜 開催へ
(2009.05.01) 環境省熊野自然保護官事務所は、平成21年5月9日に吉野熊野国立公園熊野地域の自然に親しんでもらうため、三重県熊野市鬼ヶ城をフィールドにして、「地質の...【環境省】2009.04.28 発表 記事を読む
自然とふれあうみどりの月間の集い「ミヤマキリシマ登山会」開催へ
(2009.05.01) 環境省九州地方環境事務所は、平成21年5月10日に雲仙お山の情報館運営協議会・自然公園財団雲仙支部との共催で「ミヤマキリシマ登山会」を開催する。 今...【環境省】2009.04.30 発表 記事を読む
日比谷公園で第20回森と花の祭典「みどりの感謝祭」を実施へ
(2009.04.27) 農林水産省・林野庁、東京都、(社)国土緑化推進機構、(財)日本緑化センター、東京緑化推進委員会は、2008年5月9・10日の両日、東京・千代田区の日比谷...【林野庁】2009.04.27 発表 記事を読む
総件数971件 page 40/49 | 前へ 38 39 40 41 42 次へ