ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
自然観察会 レンジャーと行く白山国立公園〜根倉谷園地でクリ拾い! 開催
(2010.09.10) 環境省中部地方環境事務所は、平成22年10月2日に「レンジャーと行く白山国立公園〜根倉谷園地でクリ拾い!」を開催する。 環境省レンジャーの自然解説を...【環境省】2010.09.10 発表 記事を読む
平成22年度自然公園ふれあい全国大会シンポジウムを開催
(2010.09.06) 環境省は、平成22年11月14日に「平成22年度自然公園ふれあい全国大会シンポジウム」をかごしま県民交流センターにおいて開催すると発表。 今回のシンポ...【環境省】2010.09.06 発表 記事を読む
平成22年度 阿蘇の自然に親しむ集い「秋の山を楽しもう:田子山登山と探索」 開催
(2010.09.06) 環境省九州地方環境事務所は、平成22年9月20日に阿蘇の自然に親しむ集い「秋の山を楽しもう:田子山登山と探索」を開催する。 今回のイベントでは、阿蘇...【環境省】2010.09.03 発表 記事を読む
熊本県 環境フォトコンテストの作品を募集
(2010.09.02) 熊本県は、県内の「美しい、いつまでも残したいと思う風景」(○)と「環境によくない、今すぐ変えたいと思う風景」(×)の写真を対比してコメント付ける形...【地方自治体】2010.07.06 発表 記事を読む
化女沼秋の自然観察会 〜いきものみっけてあそぼう!〜 開催
(2010.08.30) 環境省東北地方環境事務所は、平成22年9月25日に宮城県大崎市の化女沼において「化女沼秋の自然観察会」を開催する。 生物多様性条約第10回締約国会議が...【環境省】2010.08.25 発表 記事を読む
「川の国・埼玉 取材ガイドブック」が発行
(2010.08.26) 埼玉県は、「川の国 埼玉 〜川の再生なら埼玉県〜」をテーマにした「取材ガイドブック」を作成したと発表。県政の重要テーマに関する情報発信窓口を一元...【地方自治体】2010.08.17 発表 記事を読む
ワシタカ観察会“秋の渡りを見よう” 開催
(2010.08.18) 環境省東北地方環境事務所は、平成22年9月12日にワシタカ観察会“秋の渡りを見よう”を秋田県にかほ市の鳥海山鉾立駐車場で開催する。 サシバ、ハチクマ、...【環境省】2010.08.18 発表 記事を読む
アクティブ・レンジャー国立公園写真展開催 楓の館(旧湯田中駅舎)で
(2010.08.16) 環境省長野自然環境事務所は、アクティブ・レンジャー(注)国立公園写真展を開催する。 この写真展は、アクティブ・レンジャーが日々の活動の中で出会...【環境省】2010.08.11 発表 記事を読む
COP10まであと1ヶ月!「のぞいてみよう 生き物いろいろ! 海辺のミュージアム」 開催
(2010.08.05) 環境省中国四国地方環境事務所は、今治市波方町の大角海浜公園において平成22年9月5日に「のぞいてみよう 生き物いろいろ! 海辺のミュージアム」を開催...【環境省】2010.08.04 発表 記事を読む
海岸バードウォッチング入門編〜庄内浜を渡る鳥たち〜 開催
(2010.08.05) 環境省東北地方環境事務所は、平成22年9月4日に山形県酒田市の十里塚〜宮野浦間の海岸において、海岸バードウォッチング入門編〜庄内浜を渡る鳥たち〜を開...【環境省】2010.08.04 発表 記事を読む
アクティブ・レンジャー国立公園写真展開催 谷川岳ロープウェイ「ベースプラザ」で
(2010.07.27) 環境省長野自然環境事務所は、アクティブ・レンジャー(注)国立公園写真展を開催する。 この写真展は、アクティブ・レンジャーが日々の活動の中で出会...【環境省】2010.07.26 発表 記事を読む
アクティブ・レンジャー国立公園写真展開催 栂池ビジターセンターで
桜島磯の自然観察会 開催
(2010.07.20) 環境省九州地方環境事務所は、平成22年7月27日に「桜島磯の自然観察会」を開催する。 この観察会は、平成22年11月に「自然公園ふれあい全国大会」が鹿児...【環境省】2010.07.20 発表 記事を読む
平成22年度 自然に親しむ運動 平成22年度自然公園ふれあい全国大会記念行事「えびの高原自然教室」開催
(2010.07.20) 環境省九州地方環境事務所は、平成22年度 自然に親しむ「えびの高原自然教室」を平成22年8月8日に開催する。 同省では、自然に親しむことを通じ、心身...【環境省】2010.07.15 発表 記事を読む
平成22年度 自然に親しむ運動 平成22年度自然公園ふれあい全国大会記念行事「高千穂河原・森の散策」開催
(2010.07.20) 環境省九州地方環境事務所は、平成22年度 自然に親しむ「高千穂河原・森の散歩」を平成22年7月31日に開催する。 同省では、自然に親しむことを通じ、心...【環境省】2010.07.15 発表 記事を読む
「自然に親しむ運動」 平成22年度のイベント情報を公表
(2010.07.16) 環境省は、平成22年度の「自然に親しむ運動」期間中に開催される主なイベントの内容を公表した。 「自然に親しむ運動」は、自然に親しむことを通じ、心...【環境省】2010.07.16 発表 記事を読む
10年目! 新生企画! 猛禽類保護センター夏休み体験プログラム
(2010.07.15) 環境省東北地方環境事務所は、平成22年7月19日〜8月31日の間、開所10年目を迎える猛禽類保護センター及びその周辺に置いて「猛禽類保護センター夏休み体験...【環境省】2010.07.15 発表 記事を読む
環境省「体感!!パークレンジャー」マタギに学ぶ!森・川・人のつながりキャンプ 参加者募集!
(2010.07.14) 環境省東北地方環境事務所は、平成22年度において子どもたちを対象とした自然体験プログラムを全3回開催すると発表。 このキャンプは、白神山地の自然に...【環境省】2010.07.12 発表 記事を読む
林野庁 「森と湖に親しむ旬間」を実施
(2010.07.12) 林野庁は、平成22年度の「森と湖に親しむ旬間(7月21日〜31日)」に、「親子森林体験〜水から知ろう森の大切さ〜」をはじめとした関連イベントを全国で展開...【林野庁】2010.07.12 発表 記事を読む
第6回エコツーリズム大賞を募集開始 8月20日まで
(2010.07.12) 環境省は、平成22年8月20日まで、第6回エコツーリズム大賞を募集すると発表した。 エコツーリズム大賞は、エコツーリズムに取り組む個人、事業者、団体...【環境省】2010.07.12 発表 記事を読む
総件数971件 page 34/49 | 前へ 32 33 34 35 36 次へ