ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成24年度 自然に親しむ運動 親子で探検「霧島温泉の秘密を探ろう!!丸尾自然探勝路」 7月28日開催
(2012.07.23) 環境省九州地方環境事務所は、平成24年7月28日(土)に平成24年度 自然に親しむ運動 親子で探検「霧島温泉の秘密を探ろう!!丸尾自然探勝路」を開催する...【環境省】2012.07.23 発表 記事を読む
「夏休み自然教室」 8月7日から開催
(2012.07.23) 環境省妙高高原自然保護官事務所は、妙高高原ビジターセンターとの共催により「夏休み自然教室」を笹ヶ峰ビジターセンター周辺及び妙高高原ビジターセンタ...【環境省】2012.07.23 発表 記事を読む
アクティブ・レンジャー国立公園写真展開催
(2012.07.19) 環境省長野自然環境事務所は、アクティブ・レンジャー(注)国立公園写真展を開催する。 この写真展は、アクティブ・レンジャーが日々の活動の中で出会...【環境省】2012.07.19 発表 記事を読む
「シーナさんと歩く種差海岸みちくさトレッキング2012 in Summer」 8月4日開催
(2012.07.19) 環境省東北地方環境事務所は、青森県八戸市の主催により、平成24年8月4日(土)に青森県八戸市の種差海岸において「シーナさんと歩く種差海岸みちくさトレ...【環境省】2012.07.18 発表 記事を読む
「自然に親しむ運動」 平成24年度のイベント情報を公表
(2012.07.10) 環境省は、平成24年度の「自然に親しむ運動」期間中に開催される主なイベントの内容を公表した。 「自然に親しむ運動」は、自然に親しむことを通じ、心...【環境省】2012.07.10 発表 記事を読む
7月21日から8月31日までは「いきものめぐり月間」 行事内容を公表
(2012.07.10) 環境省は、全国自然いきものめぐりスタンプラリー実行委員会により平成24年7月21日から8月31日までが「いきものめぐり月間」として設定されたと発表。 ...【環境省】2012.07.10 発表 記事を読む
御池野鳥の森を歩こう!! 〜夏鳥の魅力と霧島(御池)ジオパーク探索〜 7月14日開催
(2012.07.10) 環境省九州地方環境事務所は、平成24年7月14日(土)に御池野鳥の森を歩こう!! 〜夏鳥の魅力と霧島(御池)ジオパーク探索〜を宮崎県高原町御池の御池野...【環境省】2012.07.10 発表 記事を読む
平成24年度 阿蘇の自然に親しむ集い 自然に親しむ運動月間「阿蘇神社と水基巡り」 7月22日開催
(2012.07.10) 環境省九州地方環境事務所は、平成24年7月22日(日)に平成24年度 阿蘇の自然に親しむ集い 自然に親しむ運動月間「阿蘇神社と水基巡り」を開催する。 ...【環境省】2012.07.10 発表 記事を読む
第31回温泉関係功労者として9名を表彰へ
(2012.07.05) 環境省は、平成24年7月5日、温泉関係功労者として、9名を平成24年7月10日に大臣表彰すると発表。 温泉関係功労者表彰は、温泉の保護や、温泉の採取等に...【環境省】2012.07.05 発表 記事を読む
「エコツーリズム推進法に基づく全体構想」 群馬県みなかみ町が認定第3号に
(2012.07.02) 環境省は、平成24年6月29日、群馬県みなかみ町(谷川岳エコツーリズム推進協議会)が作成したエコツーリズム推進法に基づく全体構想を認定した発表。 こ...【環境省】2012.06.29 発表 記事を読む
「エコツーリズム推進法に基づく全体構想」 沖縄県渡嘉敷村、座間味村が認定第2号に
(2012.06.28) 環境省は、平成24年6月28日、沖縄県渡嘉敷村及び座間味村が作成したエコツーリズム推進法に基づく全体構想を認定した発表。 今回の認定は、平成21年9月...【環境省】2012.06.28 発表 記事を読む
吉野熊野国立公園「串本海中観察会」 8月24日、27日開催
(2012.06.27) 環境省近畿地方環境事務所は、平成24年8月24日(金)、27日(月)に吉野熊野国立公園「串本海中観察会」を開催する。 今回の観察会では、本州最南端に位...【国立環境研究所】2012.06.27 発表 記事を読む
千葉県市原市 市内「8300km」調査 自然環境マップ作成
(2012.06.25) 市原市は、身近な自然環境を詳しく知ってもらおうと、「自然環境マップ」を作成した。約1年半かけて、市街地、里山、山間部と市内をくまなく調べた。生物調...【地方自治体】2012.06.14 発表 記事を読む
環境省、国交省 港湾において風力発電の導入を検討するマニュアルを策定
(2012.06.22) 環境省及び国土交通省は、港湾の本来の機能と共生した大規模な風力発電の導入手順を示したマニュアルを作成し、平成24年6月22日公表した。 このマニュア...【環境省】2012.06.21 発表 記事を読む
平成23年の水難件数を発表 発生件数1,396件
(2012.06.22) 警察庁は、平成24年6月21日、平成23年の水難発生件数が1,396件、水難者数が1,656人、死者・行方不明者795人であったことを明らかにした。 このうち、中...【警察庁】2012.06.22 発表 記事を読む
平成23年の山岳遭難件数、1,830件 過去2番目多さ
(2012.06.22) 警察庁は、平成24年6月21日、平成23年の山岳遭難発生件数が1,830件、遭難者数が2,204人、死者・行方不明者275人に上り、発生件数、遭難者とも前年に次いで...【警察庁】2012.06.21 発表 記事を読む
自然ふれあいイベント磐梯朝日国立公園裏磐梯地区『夏のデコ平湿原とブナの森ハイキング』 7月16日開催
(2012.06.20) 環境省東北地方環境事務所は、平成24年7月16日(月・祝)に磐梯朝日国立公園裏磐梯地区において、自然ふれあいイベント『夏のデコ平湿原とブナの森ハイキン...【環境省】2012.06.20 発表 記事を読む
自然観察会「白山 水を巡る旅 〜根倉谷で自然体験〜」 6月23日開催
(2012.06.14) 環境省中部地方環境事務所は、平成24年6月23日(土)に自然観察会「白山 水を巡る旅 〜根倉谷で自然体験〜」を白山国立公園根倉谷園地において開催する。...【環境省】2012.06.14 発表 記事を読む
環境月間イベント 御池野鳥の森を歩こう!!〜夏鳥の魅力と霧島(御池)ジオパーク探索〜 6月16日開催
(2012.06.13) 環境省九州地方環境事務所は、平成24年6月16日(土)に霧島錦江湾国立公園の御池において、環境月間イベント 御池野鳥の森を歩こう!!〜夏鳥の魅力と霧島...【環境省】2012.06.13 発表 記事を読む
平成24年度 自然に親しむ運動「聞きにこんね、虫のこと〜君も昆虫博士」 8月2日開催
(2012.06.13) 環境省九州地方環境事務所は、平成24年8月2日(木)に雲仙天草国立公園の諏訪の池ビジターセンターにおいて休暇村雲仙との共催により「聞きにこんね、虫の...【環境省】2012.06.13 発表 記事を読む
総件数971件 page 24/49 | 前へ 22 23 24 25 26 次へ