ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
農林水産省、第27回 森と花の祭典−「みどりの感謝祭」を5月13日14日に開催
(2017.04.12) 農林水産省・林野庁は、東京都などと5月13日、14日の両日、第27回森と花の祭典−「みどりの感謝祭」を日比谷公園等において開催する。 森と花の祭典−...【農林水産省】2017.04.11 発表 記事を読む
みちのく潮風トレイル女川町・石巻市牡鹿半島区間が開通
(2017.04.10) 環境省は、東日本大震災からの復興プロジェクト(グリーン復興プロジェクト)の一つである「みちのく潮風トレイル」について、その一部となる宮城県牡鹿郡...【環境省】2017.04.10 発表 記事を読む
国土交通省、「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」を公開
(2017.04.04) 国土交通省では、屋上庭園の概要や活用技術、屋上庭園で観察できる鳥類、昆虫、植物等の紹介を行い、屋上庭園で緑の効果を実感してもらうことを目的として...【国土交通省】2017.04.03 発表 記事を読む
平成28年度「こどもホタレンジャー」の表彰を決定
(2017.03.02) 環境省では、平成16年より、水辺のいきものの観察などを通じたこども達を中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレンジ...【環境省】2017.03.02 発表 記事を読む
環境省、第12回エコツーリズム大賞を決定、大賞は「谷川岳エコツーリズム推進協議会」が受賞
(2017.02.07) 環境省は、第12回エコツーリズム大賞について、合計11件の受賞が決定したと発表した。 応募総数51件の中から、大賞に谷川岳エコツーリズム推進協議会...【環境省】2017.02.07 発表 記事を読む
「喜界島サンゴフェス」及びサンゴ礁生態系保全行動計画2016-2020フォローアップワークショップの開催
(2017.01.31) 環境省は、喜界島(鹿児島県喜界町)において、サンゴ礁生態系の重要性や暮らしとのつながりについて地域に普及啓発することを目的とした「喜界島サンゴフ...【環境省】2017.01.30 発表 記事を読む
平成29年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)を公募
(2017.01.26) 環境省では、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、平成29年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募を平成2...【環境省】2017.01.26 発表 記事を読む
みちのく潮風トレイル普代村南部〜田野畑村区間が1月22日に開通へ
(2017.01.17) 環境省は、東日本大震災からの復興プロジェクト(グリーン復興プロジェクト)の一つである「みちのく潮風トレイル」について、その一部となる岩手県普代村...【環境省】2017.01.16 発表 記事を読む
環境省、北海道弟子屈町「てしかがスタイルのエコツーリズム推進全体構想」を認定
(2016.11.15) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、北海道弟子屈町から申請のあった「てしかがスタイルのエコツーリズム推進全体構想」を認定したと発表した。全体...【環境省】2016.11.15 発表 記事を読む
10月は「全国・自然歩道を歩こう月間」 平成28年度行事実施へ
(2016.09.27) 環境省は、平成28年度の「全国・自然歩道を歩こう月間」について、各種行事を実施すると発表した。また、自然歩道の維持・管理等に功績のある12の団体と個...【環境省】2016.09.27 発表 記事を読む
平成28年度エコツーリズム推進アドバイザー派遣事業の公募開始
(2016.09.23) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及、定着のための様々な取組を進めており、その一環として、エコツーリズムに取り組む地域に...【環境省】2016.09.23 発表 記事を読む
環境省、第12回エコツーリズム大賞を募集
(2016.09.20) 環境省は、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、「第12回エコツーリズム大賞」を募集する。 エコツーリズム大賞は、エコツー...【環境省】2016.09.20 発表 記事を読む
環境省、「山の日」には山に行こう!と呼びかけ
(2016.07.11) 環境省は、毎年7月21日から8月20日までの1か月を「自然に親しむ運動」期間とし、都道府県等の協力のもと、全国の自然公園や景勝地等において、エコツアー...【環境省】2016.07.11 発表 記事を読む
生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の採択結果を公表
(2016.05.27) 環境省は、平成28年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の採択結果を公表した。 環境省は、エコツーリズムを活用した地...【環境省】2016.05.27 発表 記事を読む
環境省、温泉を活かした健康づくりに関する協定書」締結
(2016.05.10) 公益社団法人日本理学療法士協会、上田市(長野県)及び環境省は、国民保養温泉地に指定された鹿教湯温泉(丸子温泉郷)等において、国民の健康増進に資す...【環境省】2016.05.09 発表 記事を読む
環境省、エコツーリズムガイドの国内実態調査を公表
(2016.04.28) 環境省は、エコツーリズムの重要な担い手であるエコツアーガイドや地域コーディネーターの実態を把握するため、環境省が実施するエコツーリズム関連事業で...【環境省】2016.04.26 発表 記事を読む
環境省、2016新宿御苑みどりフェスタ 4月29日開催
(2016.04.11) 環境省は、「みどりの月間」(4月15日〜5月14日)」期間中の4月29日に、「2016新宿御苑みどりフェスタ」を新宿御苑で開催する。 「みどりの日」(平成19...【環境省】2016.04.11 発表 記事を読む
佐川急便の社有林『高尾100年の森』、環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」に認定
(2016.03.25) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、同社の社有林『高尾100年の森』が、東京都八王子市より「体験の機会の場」として認定されと発表。 「...【企業】2016.03.24 発表 記事を読む
平成28年度 ふくしま子ども自然環境学習推進事業2次募集を開始
(2016.03.04) 尾瀬環境学習推進協議会事務局(檜枝岐村役場企画観光課内)は、平成28年度 ふくしま子ども自然環境学習推進事業2次募集の開始について発表。 福島...【地方自治体】2016.03.02 発表 記事を読む
平成28年4月開設の三重県の森林環境教育・木育および森づくり活動サポート施設の名称が決定
(2016.03.04) 三重県は、平成28年4月に開設する森林環境教育・木育および森づくり活動をサポートする施設の名称決定について発表。 同施設は、みえ森と緑の県民税を活...【地方自治体】2016.03.03 発表 記事を読む
総件数971件 page 12/49 | 前へ 10 11 12 13 14 次へ