ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
連邦参議院がデポジット制度の改正に同意
(2004.11.05) ドイツ連邦参議院は、10月15日、デポジット制度の改善と簡素化を目的とした第3次容器包装廃棄物令改正案に同意した。2003年夏以降、実に1年以上にわたって...【ドイツ】2004.10.20 発表 記事を読む
リサイクル週間キャンペーンをスタート
(2004.11.04) イギリスのモーレイ環境大臣は、10月18日にスタートしたリサイクル週間のキャンペーンを応援し、国民にリサイクル意識を行動へ移すよう訴えた。 「ビッ...【イギリス】2004.10.18 発表 記事を読む
オリンピック金メダリスト、人気コメディアンを起用したリサイクル・キャンペーン開始
(2004.10.14) イギリスのモーレイ環境大臣は、9月27日、「廃棄物・資源アクションプログラム(WRAP)」による大々的なリサイクル・キャンペーンが開始されたことを発表し...【イギリス】2004.09.27 発表 記事を読む
デポジット制度改正の行方は?
(2004.10.08) ドイツ連邦内閣は、9月22日、容器包装廃棄物令に基づき、2002年の飲料用リターナブル容器の市場占有率に関する統計を公表した。リターナブル容器の市場占有...【ドイツ】2004.09.22 発表 記事を読む
2005年末までは、カン・小型ボトルにデポジットを導入せず
(2004.09.17) オランダのファン・ヘール国務大臣は、2005年末までは、デポジット制度をカンや小型ボトルにまで広げないという意向を明らかにした。 これは、議会下院...【オランダ】2004.09.03 発表 記事を読む
地方自治体の廃棄物及びリサイクル政策に、さらなるサポート
(2004.09.16) イギリス環境・食糧・地方事業省は、廃棄物・リサイクル事業の計画及び実施について、野心的な目標の達成を目指す地方自治体に対し、さまざまなサポートを...【イギリス】2004.09.01 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 電気・電子機器リサイクル法案を承認
(2004.09.16) ドイツ連邦内閣は、9月1日、電気・電子機器リサイクル法案を承認した。同法案では、廃棄される電気・電子機器を、地方自治体が消費者から無料で引き取り、...【ドイツ】2004.09.01 発表 記事を読む
大型ペットボトルの詰め替え義務 2006年から廃止
(2004.09.08) オランダのファン・ヘール国務大臣は、2006年1月1日から、1リットル以上の大型ペットボトルに対する詰め替え義務(リフィル義務)を廃止することを明らかに...【オランダ】2004.08.23 発表 記事を読む
EU廃電気・電子機器指令と有害物質の使用規制に関する指令 国内法制化が間に合ったのはギリシャだけ
(2004.08.31) EU加盟国は、8月13日までに、EUの廃電気・電子機器指令と有害物質の使用規制に関する指令を国内法制化することとされていたが、期限を遵守できたのはギリシ...【EU】2004.08.13 発表 記事を読む
家庭廃棄物のリサイクル率が最高値を記録
(2004.08.25) イギリスのモーレイ環境大臣の発表によると、イングランドの紙、コンポスト、ガラス、ペットボトル、プラスチック容器、カンなどの家庭廃棄物のリサイクル...【イギリス】2004.08.11 発表 記事を読む
電気・電子機器製品法案を提出
(2004.07.29) 7月9日、トリッティン連邦環境大臣は、電気・電子機器法案を提出した。 これは、EUの廃電気・電子機器指令及び特定有害物質の使用の制限に関する指令を...【ドイツ】2004.07.13 発表 記事を読む
デポジット制度改正案の審議は秋以降に
(2004.07.27) 長い間、議論されてきた、デポジット制度改善のための改正容器包装廃棄物令は、連邦参議院で7月7日に可決される予定だったが、野党CDUが政権を握るバイエル...【ドイツ】2004.07.09 発表 記事を読む
政府各省庁でのリサイクル対策を強化
(2004.07.13) イギリスのベケット環境大臣は、6月24日、政府省庁における廃棄物のリユース・リサイクルに向けた取組みを発表した。廃棄物処理の方法を埋立てからリサイク...【イギリス】2004.06.24 発表 記事を読む
EPA ショッピング・センターにおけるリサイクル活動を促進
(2004.06.09) EPAのリーヴィット長官は5月24日、「アメリカの市場でのリサイクル(AMR!)」イニシアティブを公表した。これは、ショッピングセンターを対象に、段ボール...【アメリカ】2004.05.24 発表 記事を読む
EPA 使用済み電子機器のリユース等に関するガイドラインを公表
(2004.06.01) EPAは、5月12日、プラグイン・トゥー・eサイクリングへの参加団体に対する新たなガイダンス、「物質管理に関するプラグイン・トゥー・eサイクリングのガイ...【アメリカ】2004.05.12 発表 記事を読む
欧州司法裁判所法務官 ドイツのデポジット制度に批判的な意見を提出
(2004.05.21) 欧州司法裁判所の法務官は、5月6日、係争中の2件の案件について、ドイツのデポジット制度に批判的な意見を提出した。 1件目(Rs. C-463/01)は、外国か...【ドイツ】2004.05.06 発表 記事を読む
欧州議会 電池回収・リサイクル指令案を修正・採決
(2004.05.10) 欧州議会は、4月20日、第一読会において、電池及び蓄電池に関する新指令案の採決を行った。指令案は、欧州委員会が2003年11月に提案していたもので、EU各国...【EU】2004.04.20 発表 記事を読む
欧州委員会よりデポジット制度改善を求められる
(2004.05.10) 欧州委員会は、4月20日、「ドイツのデポジット制度は、ドイツ国外の飲料メーカーにとって不利なものであり、EU法令に反する」として、ドイツ連邦政府に、デ...【ドイツ】2004.04.20 発表 記事を読む
欧州委員会 2008年からの自動車リサイクルに関する新規定を採択
(2004.04.09) 欧州委員会は、新規の自動車における構成部品及び材料のリサイクル及びリカバリーの最低基準を規定する新しい条項を採択した。これらの措置の目的は、廃車...【EU】2004.03.22 発表 記事を読む
地方当局へのリサイクル補助を増額
(2004.03.05) モーレイ環境大臣は2月18日、地方当局のリサイクル対策への補助金として、4000万ポンド(約78億円)を追加することを発表した。合計4330万ポンド(約84億円...【イギリス】2004.02.18 発表 記事を読む
総件数410件 page 16/21 | 前へ 14 15 16 17 18 次へ