ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
出光興産、油化ケミカルリサイクル装置建設時に発生する使用済みプラスチックを再資源化
(2024.02.15)出光興産株式会社とJNCエンジニアリング株式会社は、出光興産の子会社ケミカルリサイクル・ジャパン株式会社の油化ケミカルリサイクル装置を建設する際に発生...【企業】2024.01.31 発表 記事を読む
三菱ケミカルグループ、使用済み自動車のヘッドランプからポリカーボネート樹脂を回収する実証実験を開始
(2024.02.15)三菱ケミカルグループ株式会社は、ポリカーボネート樹脂ケミカルリサイクルの世界初の事業化に向け、東京海上日動火災保険株式会社および株式会社ABTと共同で...【企業】2024.01.26 発表 記事を読む
東京都、「廃プラスチックのリサイクルチェーン構築」の実装化・事業着手を支援
(2024.02.14)東京都は、プラスチックの持続可能な利用に向けて、リユース等により使い捨てプラスチックの削減を図るビジネスモデルや、水平リサイクル等の高度なリサイク...【地方自治体】2024.01.25 発表 記事を読む
日立製作所、世界初のデジタルソリューションでスーパーマーケットの食品廃棄問題を解決
(2024.02.09)株式会社日立製作所の米国子会社のHitachi Digital Servicesは、食品廃棄物防止の専門家であるオランダのOneThirdの取り組みを支援し、世界的な食品廃棄物問...【企業】2024.01.24 発表 記事を読む
大阪市、大阪エコバッグ運動推進キャンペーンを実施
(2024.02.08)大阪市は、ごみ減量の取組の一環として、市とレジ袋削減協定を締結している事業者・市民団体「なにわエコ会議」と協働し、大阪エコバッグ運動推進キャンペー...【地方自治体】2024.01.29 発表 記事を読む
富山市、動画「ごみ問題を学ぼう」を制作
(2024.02.06)富山市は、ごみ問題について考えるため、動画「ごみ問題を学ぼう」を制作した。 動画のテーマは、「なぜごみを減らす必要があるのか?」と、「分別された資...【地方自治体】2023.12.20 発表 記事を読む
令和5年度 食品の消費行動に伴う食品ロス削減対策導入モデル事業を公募
(2024.02.02)環境省は、外食時の食べ残しの持ち帰り(mottECO)や飲食店・小売店等におけるフードシェアリングをはじめとした、消費者が参画・関与する売れ残り食品の廃棄...【環境省】2024.02.01 発表 記事を読む
大成建設、建設現場で不用となった三角コーンの再資源化に関する実証試験を開始
(2024.02.01)大成建設株式会社は、2023年10月より建設現場で不用となった三角コーンの再資源化に関する実証試験開始した。 三角コーンは、本来リサイクル可能なプラス...【企業】2024.01.19 発表 記事を読む
JR東日本、首都圏最大級のプラスチックリサイクル施設を建設
(2024.01.31)JFE エンジニアリング株式会社のグループ会社 J&T 環境株式会社、東日本旅客鉄道株式会社および株式会社 JR 東日本環境アクセスの3社は、株式会社Jサーキュ...【企業】2024.01.09 発表 記事を読む
農林水産省、第11回「食品産業もったいない大賞」の受賞者決定
(2024.01.29)農林水産省は、第11回「食品産業もったいない大賞」について、農林水産大臣賞(1点)、農林水産省大臣官房長賞(3点)、食品産業もったいない大賞審査委員会...【農林水産省】2023.12.26 発表 記事を読む
消費者庁、「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの受賞作品が決定
(2024.01.26)消費者庁は、食品ロス削減の広報・啓発活動の一環として募集した「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストについて、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)...【消費者庁】2023.12.22 発表 記事を読む
キリン、高効率・環境負荷低減を実現する、PETケミカルリサイクル技術を2件開発
(2024.01.16)キリンホールディングス株式会社のキリン中央研究所は、ポリエチレンテレフタラート(PET)を分解する工程を、短時間・低エネルギーで実現する「アルカリ分解...【企業】2023.12.15 発表 記事を読む
「令和5年度浄化槽トップセミナー鹿児島」を開催
(2024.01.15)環境省は、鹿児島県鹿児島市において、「令和5年度浄化槽トップセミナー鹿児島」を開催する。 このセミナーは、主に市町村長、市町村議会議員等の地方公共団...【環境省】2024.01.12 発表 記事を読む
ファミマ、不可食部を堆肥として活用して育てたキャベツを使用した2商品を発売
(2024.01.09)株式会社ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から、JAむなかたとの取り組みである循環型農業で生産された「福岡県産キャベツを使...【企業】2023.12.11 発表 記事を読む
ENEOS、廃プラスチックを利用したアスファルト舗装技術を開発、イオン新店舗で実証実験を開始
(2023.12.28)ENEOS株式会社は、廃プラスチックのみを骨材として利用するアスファルト舗装を、静岡県浜松市にイオンリテール株式会社が開店した全館環境配慮型の新店舗「そ...【企業】2023.12.08 発表 記事を読む
「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」の立ち上げイベント・第1回総会が開催
(2023.12.27)環境省は、「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」の立ち上げイベント・第1回総会が開催されたと発表した。 イベントでは、パートナー...【環境省】2023.12.26 発表 記事を読む
熊本市、全国初、生徒による学校備品・不用品の販売を開始
(2023.12.27)熊本市は、熊本市立千原台高等学校の生徒からなる「千原台マーケット実行委員」が、現在使用されていない学校備品や不用品の販売を立案し、市が取得している...【地方自治体】2023.12.07 発表 記事を読む
令和5年度自動車リサイクルにおける再生材利用拡大に向けた産官学連携推進事業の公募開始
(2023.12.26)環境省は、環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型の化石由来資源利用を段階的に改めることとしている。 今回...【環境省】2023.12.25 発表 記事を読む
令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウムを開催
(2023.12.25)環境省は、「令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウム」を開催する。 今回は「大規模地震に備える~関東大震災から100年を迎えて~」をテーマに「関東大震...【環境省】2023.12.22 発表 記事を読む
ANA、川崎重工と共同開発のアップサイクル商品を岐阜県各務原市「ANAのふるさと納税」限定返礼品として展開開始
(2023.12.25)ANAグループと川崎重工業株式会社は、航空機の製造過程で出る端材・余剰材を活用したアップサイクル商品を共同開発し、製造企業が拠点を置く岐阜県各務原市の...【企業】2023.12.07 発表 記事を読む
総件数3126件 page 8/157 | 前へ 6 7 8 9 10 次へ