ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス 廃タイヤ処理の現状を報告
(2006.11.14) フランスのオラン エコロジー・持続可能な開発大臣が、山積みになった廃タイヤの処理を目指す対策を約束した決定から1年が経ち、第1回目の総括が公表され...【フランス】2006.10.31 発表 記事を読む
フランス コートジボワールの有害廃棄物の処理を引き受ける
(2006.11.10) コートジボワールのアビジャンで健康被害を引き起こした有害廃棄物について、フランス政府は、その処理をフランスで引き受けることを決定した。 フラン...【フランス】2006.10.27 発表 記事を読む
フランス 無認可廃棄物処分場の閉鎖を急ぐ
(2006.11.09) フランスのオラン エコロジー・持続可能な開発大臣は、認可を受けていない廃棄物処分場への廃棄物の搬入を止めさせるため、全国的な行動を求めた。 200...【フランス】2006.10.26 発表 記事を読む
アメリカ リサイクル量が増加 捨てられるゴミの量は減少へ
(2006.11.06) EPAは「アメリカの市町村固形廃棄物:事実と数値2005年」と題する報告書を公表した。 同報告書によると、アメリカ国民の排出した市町村廃棄物の量は、20...【アメリカ】2006.10.23 発表 記事を読む
イギリス リサイクルが増加 埋立は減少中
(2006.10.24) イングランドで2005/06年度までに、家庭ゴミの25%をリサイクル・コンポストにまわすという政府の目標を超えたことが、イギリス環境・食糧・農村地域省が10...【イギリス】2006.10.12 発表 記事を読む
ドイツ 容器包装令の改正の必要性に 環境省と産業団体、環境団体が合意
(2006.10.11) ドイツ連邦環境省は、9月28日、容器包装令の改正について、産業団体及び環境保護団体との会合を開催し、容器包装令改正における重点について合意した。 ...【ドイツ】2006.09.28 発表 記事を読む
コートジボワール 有害廃棄物で3人が死亡 バーゼル条約事務局も調査を開始
(2006.09.20) コートジボワールのアビジャンで、8月19日、船舶「Probo Koala」号から有害廃棄物が湾内や下水道、水源周辺地域などに投機され、有毒なガスを吸い込んで、...【国連】2006.09.08 発表 記事を読む
ドイツ 廃棄物処理業界における環境への影響と雇用創出の現状をまとめたパンフットを作成
(2006.09.13) ドイツ連邦環境省は、9月1日、パンフレット「ドイツにおける廃棄物処理」を発行した。 このパンフレットでは、ドイツの廃棄物処理業界の原料やエネルギ...【ドイツ】2006.09.01 発表 記事を読む
イギリス 包装廃棄物データベースのオンライン化を提案
(2006.09.05) イギリス環境・食糧・農村地域省、ウェールズ議会政府およびスコットランド行政府は、8月25日、包装廃棄物事業者用データベースのオンライン化について、意...【イギリス】2006.08.25 発表 記事を読む
EPA 有害廃棄物焼却施設の全国大気排出基準につきパブリック・コメントを募集
(2006.09.04) EPAは、2005年10月12日に公表された、新規および既存の有害廃棄物焼却施設に関する全国有害大気物質排出基準(NESHAPs)のいくつかの点について、コメント...【アメリカ】2006.08.24 発表 記事を読む
フランス 公共調達ルールに 持続可能な開発の視点を盛り込む
(2006.08.28) フランスで、8月4日に公表された新しい公共調達ルールに、持続可能な開発の視点が盛り込まれた。今後、公共調達担当者は、持続可能な開発目標を考慮し、調...【フランス】2006.08.16 発表 記事を読む
フランス 電気・電子機器の回収・処理手続きが11月15日からスタート
(2006.08.28) フランスで、電気・電子機器(冷蔵庫、洗濯機、パソコン、テレビなど)廃棄物の回収・処理手続きが、11月15日からスタートする。この手続きは、電気・電子...【フランス】2006.08.16 発表 記事を読む
EPA 全国自動車用水銀スイッチ回収プログラムを公表
(2006.08.25) EPAは8月11日、全国自動車用水銀スイッチ回収プログラムを公表した。 アメリカ国内の自動車産業は、2002年に水銀を含有する照明スイッチの使用を中止し...【アメリカ】2006.08.11 発表 記事を読む
ドイツ内閣 廃棄物法監視簡素化令を承認
(2006.08.24) 8月9日、ドイツ連邦内閣は、廃棄物法監視簡素化令(案)を承認した。これは、今年4月7日に連邦参議院が最終的に承認した廃棄物法監視簡素法とともに、廃棄...【ドイツ】2006.08.09 発表 記事を読む
イギリス 一般家庭によるゴミの不法投棄が急増 対策を盛り込んだ地方自治体向けの手引きを公表
(2006.08.16) イギリスで7月31日に発表された、全国不法投棄データベース「Flycapture」の最新データによると、家庭から不法投棄されたゴミ袋やソファー、家電製品の除去...【イギリス】2006.07.31 発表 記事を読む
デル社、HP社など 環境に一層、配慮したコンピュータを販売へ
(2006.08.10) デル社、HP社などのコンピュータ製造業者は、「電子製品環境評価ツール(EPEAT)」基準に適合する、環境に一層、配慮したコンピュータ機器を、大規模購入者...【アメリカ】2006.07.24 発表 記事を読む
EPA ブラウン管のリサイクル・再利用等に関する要求事項を合理化へ
(2006.07.28) EPAは、ブラウン管(CRT管)およびリサイクル用ブラウン管ガラスについて、有害廃棄物管理に関する要求事項を合理化する。 新たな規則の下では、使用済...【アメリカ】2006.07.19 発表 記事を読む
EPA・ピッツバーグ市 大リーグのオールスター・ゲームで リサイクル促進キャンペーン
(2006.07.24) EPAとピッツバーグ市は、同市で開催される大リーグのオールスター・ゲームにおいて、ファンに対し、缶・ビンを球場の後方門、その他の主要な場所にある容器...【アメリカ】2006.07.11 発表 記事を読む
ドイツ 電気・電子機器への重金属類や臭素系難燃剤の使用禁止がスタート
(2006.07.11) 7月1日以降に製造される電気・電子機器に、鉛や水銀、カドミウム等の重金属や臭素系難燃剤の使用が禁止される。 これにより、電子機器に含まれる有害物...【ドイツ】2006.06.30 発表 記事を読む
EU・RoHS指令により 7月1日から電気・電子機器への鉛、水銀等の使用が禁止に
(2006.07.11) RoHS指令(電気・電子機器における特定有害物質の使用制限に関する指令)に基づき、7月1日から、EU市場に流通する幅広い電気・電子機器について、ヒトの健...【EU】2006.06.30 発表 記事を読む
総件数962件 page 33/49 | 前へ 31 32 33 34 35 次へ