ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 水銀含有スイッチを 100万台の自動車から除去
(2008.03.13) EPAは、全国自動車用水銀スイッチ回収プログラムにより、廃車から除去されたスイッチが100万個を超えたことを発表した。 このプログラムは、使用済み自...【アメリカ】2008.02.29 発表 記事を読む
ドイツ 連邦議会が改正容器法廃棄物令を承認、施行へ
(2008.03.06) ドイツ連邦議会は2月22日、第5次容器包装廃棄物令案を承認した。これにより、同政令は2008年4月に公布され、2009年1月1日に施行される。 今後、一般消費...【ドイツ】2008.02.22 発表 記事を読む
フランス 廃タイヤの山がすべて無くなる!
(2008.03.04) フランスのコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)は2月20日、環境保護団体の支援の下、タイヤのメーカー、流通業者および廃棄物処理業者との間で、...【フランス】2008.02.20 発表 記事を読む
イギリス 新たな包装廃棄物リサイクル・リカバリー目標を発表
(2008.02.25) イギリス環境・食糧・農村地域省は2月11日、包装廃棄物のリサイクル・リカバリーに関する新目標値を発表した。 この事業者向け新目標により、2008年だけ...【イギリス】2008.02.11 発表 記事を読む
ドイツ 改正容器法廃棄物令まもなく施行 連邦内閣が連邦参議院案を承認
(2008.02.14) ドイツ連邦環境省ガブリエル大臣の案に基づき、連邦参議院によって決議された第5次容器包装廃棄物令の改正を、連邦政府内閣が承認した。これにより、今後、...【ドイツ】2008.01.30 発表 記事を読む
イギリス 途上国へのリサイクル資源輸出に関する国内法を強化
(2008.01.28) リサイクル資源の輸出に関する規則の改正により、望まない廃棄物の受け入れから、途上国を一層、保護できるようになった。 「グリーンリスト」規則はEU...【イギリス】2008.01.11 発表 記事を読む
EPA 携帯電話のリサイクルキャンペーンがスタート
(2008.01.21) ノキア、サムスン、モトローラなどの携帯電話メーカーやサービス・プロバイダー、小売店などがEPAと連携し、携帯電話のリサイクルキャンペーンを開始した。...【アメリカ】2008.01.08 発表 記事を読む
イギリス チューインガムの投げ捨て防止キャンペーンが大成功
(2008.01.15) 地方自治体が行なったチューインガム投げ捨て防止キャンペーンにより、ガムの投げ捨てが平均58%減少したことが明らかになった。 2006年の成功に続き、2...【イギリス】2007.12.27 発表 記事を読む
イギリス EU新電池指令を国内法制化へ
(2008.01.08) イギリス環境・食糧・農村地域省とビジネス・企業・規制改革(BERR)省は12月20日、イギリスで埋立て処分される年間7億個の電池についてリサイクルする計画...【イギリス】2007.12.19 発表 記事を読む
イギリス 地方自治体廃棄物処理統計(最新版)を公表
(2007.12.05) イギリス環境・食糧・農村地域省は11月21日、イングランドの全地方自治体の2006/07年度版市町村廃棄物統計を発表した。 2005/06年度との比較では、 (1...【イギリス】2007.11.21 発表 記事を読む
11月15日はアメリカ・リサイクル・デー
(2007.11.26) 11月15日は、アメリカ・リサイクル・デー。この日を前に、EPAは、全てのアメリカ国民にリサイクル活動を拡大するよう呼びかけた。 EPAの新しいデータに...【アメリカ】2007.11.14 発表 記事を読む
フランス 廃電気・電子機器の回収・処理について 1年間の取り組み状況を公表
(2007.11.26) フランスのコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)は、2006年11月15日に創設された廃電気・電子機器(DEEE)の回収・処理制度について、1年間の取りま...【フランス】2007.11.13 発表 記事を読む
ドイツ連邦議会 第5次容器包装廃棄物令改正案を承認
(2007.11.22) ドイツ連邦議会は、11月8日、第5次容器包装廃棄物令改正案を承認した。改正案では、今後、一般消費者に販売される商品の容器包装は全て、デュアルシステム...【ドイツ】2007.11.09 発表 記事を読む
イギリス 2006/07年度版 地方自治体廃棄物処理統計を発表
(2007.11.16) イギリス環境・食糧・農村地域省は、11月6日、2006/07年度の市町村廃棄物統計を発表した。この統計調査は、今年で3年目を迎え、イングランドの各地方自治体...【イギリス】2007.11.06 発表 記事を読む
イギリス 包装廃棄物のリサイクル・リカバリー目標について協議
(2007.10.25) イギリスのラドック環境大臣は、10月11日、包装廃棄物のリサイクルの強化などを提案する協議文書を発表した。同文書には、2008年1月以降に適用される事業者...【イギリス】2007.10.11 発表 記事を読む
フランス 包装問題について 企業の代表と会合
(2007.10.24) フランスのコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)は、10月11日、製品の包装を環境に配慮したものにするため、企業の代表者150名を集めた会合を開催...【フランス】2007.10.11 発表 記事を読む
イギリス 建設現場での廃棄物管理計画の義務付けに 関係者の多くが賛成
(2007.10.16) 建設廃棄物の処理に関する政府の提案について、意見募集の結果が公表された。 協議の主な内容は「建設工事現場廃棄物管理計画(SWMP)」に関してで、回...【イギリス】2007.10.01 発表 記事を読む
ドイツ内閣 第5次容器包装廃棄物令改正案を承認
(2007.10.03) ドイツ連邦内閣は、9月19日、第5次容器包装廃棄物令改正案を承認した。 改正案は、今後、一般消費者に販売される商品の容器包装は全て、デュアルシステ...【ドイツ】2007.09.19 発表 記事を読む
イギリス 廃棄物・資源関係の調査研究プログラムを公表
(2007.10.03) イギリス環境・食糧・農村地域省は、政府の野心的な廃棄物政策の一助となる調査プログラム「廃棄物及び資源証拠戦略2007‐2011」を発表した。同戦略は、これ...【イギリス】2007.09.19 発表 記事を読む
フランス 公共調達に関する全国ネットワークが初会合
(2007.09.25) フランスで、公共調達に関する全国ネットワークが9月11日、「公共調達と持続可能な開発」をテーマにした初めての会合を開催。コシュースコモリゼ閣外大臣(...【フランス】2007.09.11 発表 記事を読む
総件数961件 page 26/49 | 前へ 24 25 26 27 28 次へ