ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁ら、海洋ゴミを削減するためのツールキットを公開
(2015.05.26) アメリカ環境保護庁(EPA)らは、大学キャンパス等の施設でプラスチック廃棄物を減らし、海洋ゴミの発生や沿岸汚染を軽減するための手順を示した「海洋ゴミ...【アメリカ】2015.05.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、「食品回収チャレンジ」でディズニーランドリゾートを表彰
(2015.05.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2014年の「食品回収チャレンジ」で、国内のテーマパーク施設の中でもっとも多く食品回収量を増やしたとして、ディズニーラン...【アメリカ】2015.04.28 発表 記事を読む
EU、使い捨てレジ袋の規制案成立に向け前進
(2015.04.30) 欧州議会は、EUで一般的に使用されている使い捨てレジ袋の使用を削減する規則案を、議会とEU閣僚理事会が非公式に合意し、議会環境委員会が承認したと発表...【EU】2015.04.22 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、食品廃棄の削減に貢献した32団体を表彰
(2015.03.20) アメリカ環境保護庁(EPA)は、持続可能な材料管理(SMM)プログラムの一部として実施している「食品回収チャレンジ(FRC)」で、食品の無駄・廃棄を削減し...【アメリカ】2015.03.06 発表 記事を読む
イギリス、スーパーのレジ袋有料化を前に、過去4年間の環境保全の実績を報告
(2015.03.19) イギリスのニック・クレッグ副首相は、過去4年間にイギリス全土で実施された環境保全の実績を報告すると共に、2015年10月に開始が予定されているスーパーの...【イギリス】2015.03.06 発表 記事を読む
イギリス、廃棄物犯罪(不法投棄)の執行当局の取締り権限強化へ
(2015.03.17)イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、廃棄物犯罪(不法投棄)に関し、法執行当局(地方の廃棄物担当局および環境庁、ウェールズ自然資源庁)の取締り...【イギリス】2015.03.04 発表 記事を読む
ドイツ 電子電気機器の製品の意図的な老朽化・故障に関する調査の中間報告を公表
(2015.03.13)ドイツ連邦環境庁は、エコ研究所とボン大学に委託して実施している製品の寿命に関する研究の中間報告を公表した。これは、一般に議論されている電子・電気機...【ドイツ】2015.03.01 発表 記事を読む
世界資源研究所等、豊かさを共有するスマートな都市のため、2015年「輸送の転換」会議開催へ
(2015.01.12) 世界資源研究所(WRI)の持続可能な輸送センター(EMBARQ)と世界銀行は、2015年1月15、16日、第12回「輸送の転換(Transforming Transportation)」会議を...【研究機関】2014.12.18 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州各国の廃棄物発生抑制プログラムを評価
(2015.01.09) 欧州環境庁(EEA)は、欧州各国の廃棄物発生抑制プログラムを評価した報告書「欧州の廃棄物発生抑制」を公表した。評価対象は欧州連合の28加盟国とアイスラ...【EU】2014.12.17 発表 記事を読む
ドイツ リターナブル容器の表示義務の改善を求める
(2015.01.05) ドイツ連邦環境省のヘンドリックス大臣は、ドイツ連邦内閣が、ドイツ連邦官報に掲載されている2004年から2012年までのリターナブル容器と環境に配慮したワ...【EU】2014.12.11 発表 記事を読む
イギリス、廃棄物の発生を抑制する修理・再利用プロジェクト10件に33万ポンドを提供
(2015.01.05) イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、廃棄物の発生を防ぎ使い捨て文化を改めることを目指す「革新的廃棄物発生抑制(IWP)資金」の助成対象となる1...【イギリス】2014.12.10 発表 記事を読む
フランス、2014年欧州廃棄物削減週間に全国で多様な意識啓発活動を実施
(2014.12.04) フランスは、欧州廃棄物削減週間(2014年11月22日〜30日)に、廃棄物削減に関する国民の意識啓発を目的に全国で様々な活動を実施する。この期間、環境エネ...【フランス】2014.11.21 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、アメリカ・リサイクルデーを前に全国にリサイクル率の向上を呼びかけ
(2014.11.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は11月15日のアメリカ・リサイクルデーを前に、国民・企業・地域に対し、リサイクル率向上のための行動を呼びかけた。 EPAによ...【アメリカ】2014.11.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、感謝祭を前に食品廃棄物を削減する4つの方法を提示
(2014.11.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、大量の食品が廃棄される感謝祭を前に、食品廃棄物を削減し、環境への影響を軽減するために以下の4つの方法を提示した。1)買...【アメリカ】2014.11.10 発表 記事を読む
海洋ゴミの対策は自治体レベルでも必要、地域海条約・行動計画の世界会合で世界の海洋専門家らが勧告
(2014.10.15)「地域海条約・行動計画」の第16回世界会議が、3日間にわたりアテネで開かれた。これに参加した海洋専門家や政策担当者らは、海洋ゴミが社会経済や海洋生態系...【国連】2014.10.01 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、使用済み電子機器のリサイクルに貢献したメーカー・小売業者を発表
(2014.10.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「持続可能な材料管理」(SMM)プログラムの「SMM電子機器チャレンジ」で、使用済み電子機器の管理に優れた取り組みを行った...【アメリカ】2014.09.23 発表 記事を読む
ドイツ 廃棄物の流れを示すオンラインサイトを公表
(2014.09.11) ドイツ連邦環境庁は、廃棄物の流れを地図で確認できるオンラインサイトを公表した。ここでは、一人あたりの一般廃棄物排出量を郡単位で示している。これに...【ドイツ】2014.08.28 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、資源保全回収法プログラム資金をニューメキシコ州に提供
(2014.09.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、資源保全回収法(RCRA)プログラムを州が実施するための資金として、ニューメキシコ州環境局へ45万ドルを拠出したと発表した...【アメリカ】2014.08.26 発表 記事を読む
EU 欧州委員会が廃棄物処理目標強化を求める政策案を採択
(2014.07.17) 欧州委員会は循環経済への移行とリサイクルの促進を目指した政策案を採択した。ここでは、2030年までに一般廃棄物の70%と容器包装廃棄物の80%のリサイク...【EU】2014.07.02 発表 記事を読む
EU ヨーロッパ各地で同時に清掃イニシアティブを実施
(2014.05.08) 欧州委員会は、清掃イニシアティブ「Let’s Clean up Europe」を5月10日に実施することを公表した。これは、ヨーロッパ廃棄物削減週間の枠組みで実施される...【EU】2014.04.22 発表 記事を読む
総件数961件 page 16/49 | 前へ 14 15 16 17 18 次へ