ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、産業廃棄物の不法投棄等の状況(平成29年度)を公表
(2019.01.15) 環境省は、平成29年度における、新たに判明した不法投棄等事案の状況、及び年度末時点の不法投棄等事案の残存量等を調査し、公表した。 併せて、全ての...【環境省】2019.01.11 発表 記事を読む
産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度実績)の調査結果を公表
(2019.01.11) 環境省は、平成28年度における全国の産業廃棄物の排出及び処理状況等について調査し、その結果を取りまとめ公表した。 (1)全国の産業廃棄物の総排出...【環境省】2019.01.10 発表 記事を読む
札幌市、ごみ減量ポスターコンクール 市内の小学生対象に作品募集
(2019.01.11) 札幌市や市内の企業、市民でつくる「さっぽろスリムネット」は、市内の小学生を対象に、ごみ減量をテーマにしたポスターコンクールの作品を募集している。...【地方自治体】2018.11.22 発表 記事を読む
環境省、平成29年度廃家電の不法投棄等の状況を公表
(2019.01.08) 環境省は、毎年、地方自治体の協力を得て、家電リサイクル法の対象4品目の不法投棄状況等の調査を行っており、今回、平成29年度における廃家電の不法投棄等...【環境省】2019.01.07 発表 記事を読む
家電リサイクル法対象機器の不適正処理に係る勧告及び報告徴収を実施
(2018.12.28) 環境省及び経済産業省は、ダイレックス株式会社において、排出者から引き取った廃家電の一部が、製造業者等以外の者(いわゆる不用品回収業者など)に引き...【環境省】2018.12.27 発表 記事を読む
環境省、「今後の食品リサイクル制度のあり方について(案)」に対する意見募集
(2018.12.27) 環境省は、「今後の食品リサイクル制度のあり方について(案)」について意見募集(パブリックコメント)を実施する。 中央環境審議会循環型社会部会...【環境省】2018.12.26 発表 記事を読む
環境省、災害廃棄物対策に関するシンポジウムを1月に開催
(2018.12.26) 環境省は、過去に発生した大規模災害の実例を検証しながら、国、自治体、民間事業者それぞれの役割を再認識し、密に連携した体制を構築することを目的とし...【環境省】2018.12.25 発表 記事を読む
平成30年度産業廃棄物処理業の振興方策に係る普及啓発シンポジウムを1、2月に開催
(2018.12.25) 環境省は、産業廃棄物処理業の更なる振興のため、普及啓発として4都市でシンポジウムを開催する。 産業廃棄物処理業は、地域社会と連携しつつ、地域の...【環境省】2018.12.21 発表 記事を読む
群馬県、小型家電回収、1000個達成 リサイクル金属で五輪メダル
(2018.12.20) 群馬県は、今年5月に県庁に設置した小型家電回収ボックスで集められた小型家電が10月29日時点で累計1000個に達したと発表した。 県は、使用済み小型家電...【地方自治体】2018.10.30 発表 記事を読む
埼玉県、食品ロス削減の取り組み 協力店が400店舗超える
(2018.12.19) 埼玉県は、食品ロス削減に取り組む県内の飲食店や食品小売店などを登録する「彩の国エコぐるめ協力店」制度で、外食チェーンのハイデイ日高の104店舗と大戸...【地方自治体】2018.10.29 発表 記事を読む
サントリー、国内清涼飲料事業における使用済みペットボトルの有効利用を推進
(2018.12.18) サントリー食品インターナショナル(株)は、国内での清涼飲料事業において、一般社団法人全国清涼飲料連合会が発表した廃棄物ゼロを目指しペットボトル100...【企業】2018.11.29 発表 記事を読む
横浜市、「食の3R」で顕著な功績 岸根保育園など3者表彰
(2018.12.18) 横浜市は、食品廃棄物の発生抑制や再生利用などの取り組みで功績を挙げた市内の事業者や団体を表彰する「食の3Rきら星活動賞」の受賞者を表彰した。 賞...【地方自治体】2018.10.22 発表 記事を読む
仙台市、ごみ分別方法を映像で解説 6カ国語対応のDVD制作
(2018.12.14) 仙台市は、市内に住む外国人向けに、家庭ごみの分別方法や出し方などを解説するDVDを制作した。中国語など6カ国語に対応し、外国人に映像を使って分かりや...【地方自治体】2018.10.14 発表 記事を読む
東京都小金井市、フードドライブを毎月実施 家庭で余った食品を寄付
(2018.12.13) 小金井市は、市民に家庭で余っている食品を提供してもらい、福祉施設などに寄付する「フードドライブ」を実施している。食べられないまま廃棄される食品を...【地方自治体】2018.10.11 発表 記事を読む
岩手県、ポスターコンクール作品募集 テーマは3Rや食品ロス削減
(2018.12.12) 岩手県は、ごみの減量や3R(リデュース、リユース、リサイクル)、食品ロス削減をテーマにしたポスターコンクールの作品を募集している。県内の小中学生が...【地方自治体】2018.10.11 発表 記事を読む
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト公開授業を愛媛県新居浜市で実施
(2018.12.11) 環境省は、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に関わる公開授業を、ESDを推進する新居浜市立角野小学校にて開催する。 この公開授業...【環境省】2018.12.10 発表 記事を読む
熊本市、ごみ分別スマホアプリ導入 収集日や分別方法など確認
(2018.12.11) 熊本市は、家庭ごみの収集日や分別方法などをスマートフォンやタブレット端末で確認できるアプリを導入した。アプリで利便性を高め、市民にごみ分別の徹底...【地方自治体】2018.10.04 発表 記事を読む
北海道苫小牧市、食品ロス減へ「2510運動」 宴会時の食べ残し削減促す
(2018.12.10) 食品ロス削減のため、宴会での食べ残し削減を促す「2510(ニコとま)運動」を推進する苫小牧市は、この運動に賛同する市内の飲食店を認定する制度を設け、...【地方自治体】2018.07.23 発表 記事を読む
外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを12月から実施
(2018.12.03) 環境省は、消費者庁、農林水産省、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会とともに、平成30年12月から平成31年1月までの忘新年会シーズンに、外食時の...【環境省】2018.11.30 発表 記事を読む
川崎重工、知多南部広域環境組合向けごみ処理施設整備・管理運営事業を受注
(2018.11.30) 川崎重工は、知多南部広域環境組合より「ごみ処理施設整備・管理運営事業」を受注し、ごみ処理・不燃粗大ごみ処理施設の設計・建設と20年間の運営業務を行...【企業】2018.11.12 発表 記事を読む
総件数3115件 page 46/156 | 前へ 44 45 46 47 48 次へ