ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
兵庫県、ひょうごフードドライブ運動を実施
(2021.07.01) 家庭で余っている食品をごみにせず、それを必要とする福祉団体等にスーパー等を通じて寄附する「フードドライブ」は、食品ロス削減を図る一つの手段となり...【地方自治体】2021.06.10 発表 記事を読む
廃棄物処理法に基づく廃棄物の輸出入の実施状況について集計を発表
(2021.06.30) 環境省は、毎年「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づく廃棄物の輸出入の実施状況について集計を行っている。令和2年1月から12月までの状況について...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況を発表
(2021.06.30) 環境省は、経済産業省と、毎年「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」(バーゼル法)の施行状況について集計を行っている。令和2年1月から12月...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
豊島区、区内保育園へ「おやさいクレヨン」を300個寄贈で富国生命に感謝状を贈呈
(2021.06.29) 2021年6月7日(月)、豊島区の子ども家庭部保育課へ、富国生命保険相互会社池袋支社より、同社制作の『「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン』...【地方自治体】2021.06.07 発表 記事を読む
三井化学、BASFと日本国内におけるケミカルリサイクルの推進に向けた協業検討を開始
(2021.06.28) 三井化学株式会社は、BASFジャパン株式会社とともに日本でのケミカルリサイクルの推進に向けた協業検討を開始した。両社は、バリューチェーン横断的な連携...【企業】2021.06.01 発表 記事を読む
山形県、「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2021inやまがた」を開催
(2021.06.28) 山形県では、次代の担い手となる高校生を対象として、家庭内における食品ロスの削減やごみ減量に結びつく料理のアイデアを広く募集し、若年層が食品ロスに...【地方自治体】2021.06.03 発表 記事を読む
三菱ケミカル、SHISEIDO の日焼け止め外袋に生分解性素材「BioPBSTM」「AZ-1」を採用
(2021.06.28) 三菱ケミカル株式会社およびフタムラ化学株式会社は、本年5月から販売が開始されたSHISEIDOのスティック状日焼け止め「クリアサンケアスティック」の外袋に...【企業】2021.05.31 発表 記事を読む
宮崎県、「みやざき食べきり宣言プロジェクト」「食べきり協力店」を募集
(2021.06.28) 宮崎県では、食品ロス削減のため「みやざき食べきり宣言プロジェクト」の一環として「食べきり協力店」を募集。 日本では、年間約2,531万トンの食品廃棄...【地方自治体】2021.06.02 発表 記事を読む
武蔵村山市、生ごみを家庭でリサイクル!「ミニ・キエーロの作り方」を公開
(2021.06.25) 武蔵村山市では、市内の各家庭に向け、土の中に自然に存在する微生物が生ごみを分解するというシンプルな仕組みで簡単に自作することができる生ごみの処理...【地方自治体】2021.06.02 発表 記事を読む
横浜市、「環境月間」6月にプラごみ削減キャンペーンを実施
(2021.06.24) 海洋へ流出したプラスチックごみが海洋汚染をもたらし、生態系への影響が懸念されることや、燃やすことによる温室効果ガスの発生など、世界共通の喫緊の課...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
盛岡市、資源・ごみ分別アプリを配信
(2021.06.24) 盛岡市では,2021年6月1日(火)から、資源・ごみの収集日程や分別区分の確認などができる機能を搭載したスマートフォン向け資源・ごみ分別アプリを配信し...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
令和2年度における家電リサイクル実績
(2021.06.23) 環境省は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づく、令和2年度における家電リサイクル実績を発表した。 全国の指定引取場所において引き...【環境省】2021.06.22 発表 記事を読む
千葉県、プラスチックごみ削減キャンペーンをイオンリテールと連携して実施
(2021.06.23) 千葉県では、現在世界的な問題となっているプラスチックごみの削減に向けて、レジ袋の過剰な使用を抑制する「ちばレジ袋削減エコスタイル」を推進している...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
葛飾区、「食べきり・使いきりメニュー」を動画で紹介
(2021.06.23) 葛飾区では、年間約2,531万トンとされる日本における食品廃棄物のうち、約600万トンと推計されている「食品ロス」を減らし、生ごみの減量を目指すため、「...【地方自治体】2021.06.01 発表 記事を読む
ダイエー、「環境月間」を機にフードドライブを新たに24店舗で実施
(2021.06.22) ダイエーは「環境月間」である6月を迎えるにあたり、「フードドライブ」を新たに24店舗で開始することを発表した。 同社は、持続可能な開発目標「SDGs」...【企業】2021.06.04 発表 記事を読む
資生堂、イオンにて化粧品の使用済み容器回収を開始
(2021.06.21) 資生堂は、イオンリテール株式会社が運営するヘルス&ビューティーケアの専門ショップブランド「Glam Beautique」にて6月4日(金)より開始する、容器の回...【企業】2021.06.01 発表 記事を読む
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の二次公募を開始
(2021.06.09) 環境省は、プラスチックの資源循環を推進するため、化石由来プラスチックから再生可能資源への素材代替やリサイクルが困難な複合プラスチック等のリサイク...【環境省】2021.06.08 発表 記事を読む
シャープ、食品などの冷凍輸送用蓄冷材として活用が可能な-22℃に温度を保つ「適温蓄冷材」を開発
(2021.06.04) シャープは、液晶材料の研究で培った技術をベースに、冷凍輸送時の蓄冷材として活用が可能な融点-22℃の「適温蓄冷材」を開発した。現在広く使用されている...【企業】2021.05.24 発表 記事を読む
東大和市、「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」(シャンプー容器などの使用済みプラスチック製品回収事業)を協働で実施
(2021.06.04) 東大和市は、ユニリーバ・ジャパン・サービス株式会社と令和3年5月18日に「使用済みプラスチック容器の回収に係る協定」を締結し、令和3年6月1日から公共施...【地方自治体】2021.05.31 発表 記事を読む
SGホールディングス、環型社会の実現に向けたユニフォームリサイクルを開始
(2021.06.04) SGホールディングスグループでロジスティクス事業を展開する佐川グローバルロジスティクス株式会社は、使用済ユニフォームを裁断、加工し、自動車内装用原...【企業】2021.05.26 発表 記事を読む
総件数3115件 page 29/156 | 前へ 27 28 29 30 31 次へ