ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
トクヤマ、石膏ボードのリサイクル技術 第20回GSC環境大臣賞受賞
(2021.08.11) 株式会社トクヤマは、同社と株式会社トクヤマ・チヨダジプサム(TCG)の「石膏ボードのリサイクル技術の開発」が、公益社団法人新化学技術推進協会グリーン...【企業】2021.07.15 発表 記事を読む
パナソニック、高齢化社会に対応した廃棄物処理システム構築の取り組みを開始
(2021.08.11) パナソニック株式会社は、和歌山県橋本市と共に橋本市が抱えるごみ処理課題の解決を通じたさらなる地域活性化および市民サービスの向上に向けて相互に連携...【企業】2021.07.15 発表 記事を読む
「食品ロス削減環境大臣表彰」受賞者選考に向けた募集を開始
(2021.08.10) 環境省は、食品ロス削減の機運の醸成を促進する観点から、食品ロスの削減の効果的かつ波及効果が期待できる優良な取組を実施した者に対して、食品ロス削減...【環境省】2021.08.06 発表 記事を読む
令和3年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」対象事業の選定結果を発表
(2021.08.04) 環境省は、令和3年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」において、循環産業の海外展開に関する実現可能性調査等を実施する事業の公募を行った結果...【環境省】2021.08.03 発表 記事を読む
花王、北九州市の使用済みプラスチック回収実証実験「MEGURU BOX(めぐるボックス)プロジェクト」に参加
(2021.08.04) 花王株式会社は、2021年7月9日より、九州エリアでのサーキュラーエコノミーの実現をめざす企業連合「九州サーキュラー・エコノミー・パートナーシップ(K-C...【企業】2021.07.08 発表 記事を読む
福島県対策地域内の高濃度PCB廃棄物の処理方針に対する意見を募集
(2021.08.03) 環境省は、福島県の対策地域内にある高濃度PCB 廃棄物の処理に関し、福島県の復興を推進する観点から、放射性物質による影響がないことが確認できたものに...【環境省】2021.08.02 発表 記事を読む
品川区、もったいないレシピコンテストを開催
(2021.08.02) 品川区では食品ロス発生を抑制するレシピ(もったいないレシピ)を募集する。 日本では、まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物(食品ロス)が、年...【地方自治体】2021.07.12 発表 記事を読む
サントリー、リサイクル素材100%ペットボトルのラベルをなくした「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶650ml ラベルレス」を発売開始
(2021.07.30) サントリー食品インターナショナル(株)は、通信販売(EC)チャネルを対象に、「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 650ml ラベルレス」を7月6日(火)から新...【企業】2021.07.02 発表 記事を読む
令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)の三次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、令和3年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業について、執行団体である一般社団法人日本有機資源協会から令和3年7月...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
イオン、ペットボトルキャップの収益金を子どもたちの支援団体へ寄付
(2021.07.19) イオンは、6月24日(木)に全国の消費者から寄せられたペットボトルキャップ、約2億3,259万個の収益金 226万1,139円 を、世界の子どもたちの支援活動に取り...【企業】2021.06.23 発表 記事を読む
スターバックス、資源を活用してリサイクルし、新たな商品として店舗で販売する2つの「ループアクション」をこの夏スタート
(2021.07.14) スターバックス コーヒー ジャパン株式会社は、資源を活用してリサイクルし、新たな商品として店舗で販売する2つの「ループアクション」をこの夏スタートさ...【企業】2021.06.22 発表 記事を読む
Honda、今年で15周年を迎えた「Hondaビーチクリーン活動」
(2021.07.12) Hondaは“素足で歩ける砂浜を次世代に残したい”という想いから、砂浜の清掃活動「Hondaビーチクリーン活動」を2006年から進めている。漂着ゴミで溢れる砂浜...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
三菱ケミカル、Mura社とプラスチックケミカルリサイクル技術のライセンス契約を締結
(2021.07.07) 三菱ケミカル株式会社(MCC)は、英Mura Technology社(Mura)との間で、廃プラスチックから化学製品や燃料油の原料(リサイクル生成油)を製造する技術(Hy...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
大阪市、株式会社光洋とフードドライブ回収事業にかかる協定を締結
(2021.07.06) 大阪市は、株式会社光洋と令和3年6月14日(月曜日)にフードドライブ回収事業にかかる協定を締結した。 フードドライブとは、各家庭で余っている未開封の...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
令和3年度プラスチックの資源循環に関する先進的モデル形成支援事業の公募を開始
(2021.07.05) 環境省は、プラスチック資源循環等の促進等を図るための「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が国会において成立し、令和3年6月11日(金)...【環境省】2021.07.02 発表 記事を読む
イオン、再生PET樹脂を使用した環境配慮型商品の展開を拡大
(2021.07.05) イオンは6月15日、「イオン」「イオンスタイル」「ダイエー」「マックスバリュ」など、最大約2,600店舗にて、使用済みペットボトルを再生した樹脂をボトル...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2021.07.02) 環境省は、令和2年度の特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)第53条に基づく小売業者への立入検査の実施状況を公表した。令和2年度は、小売業者に...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
鹿児島市、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを推進
(2021.07.02) 鹿児島市では、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを進めている。 平成27年度に鹿児島市民1人が1日に出した家庭ごみの量は約570グラム、他都市に比べて...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
パナソニック、冷蔵庫内の在庫情報を活用した食品ロス削減の取り組みを開始
(2021.07.01) パナソニック株式会社は、冷蔵庫内の在庫情報をスマートフォンで確認できる「ストックマネージャー(重量検知プレート)」を活用した食品ロス削減に取り組...【企業】2021.06.10 発表 記事を読む
ソニー、さとうきび・市場回収リサイクルペーパーを原料にするサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」を開発
(2021.07.01) ソニーは、産地を特定した、竹、さとうきび、市場回収したリサイクルペーパーを原料にする、環境に配慮したサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテ...【企業】2021.06.09 発表 記事を読む
総件数3115件 page 28/156 | 前へ 26 27 28 29 30 次へ