ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ、食品ロス・廃棄物の削減と有機物リサイクルに向けた国家戦略を公表
(2024.06.27)アメリカ環境保護庁(EPA)、農務省(USDA)、食品医薬品局(FDA)は、2030年までに食品ロス・廃棄物を半減するという国家目標達成に向け、「食品ロス・廃棄...【アメリカ】2024.06.12 発表 記事を読む
EU、「修理する権利」指令が発効へ
(2024.06.17)EU理事会は、製品の修理を促進するための共通ルールに関するEU指令、通称「修理する権利(R2R)」指令案を採択した。これを以て立法の意思決定過程が完了し、...【EU】2024.05.30 発表 記事を読む
韓国環境部、店内外でマイカップ使用を推進する協定に署名
(2024.06.12)韓国環境部(ME)は、再利用可能なカップの使用を推進するため、SCKカンパニー(スターバックス)、LG電子、「ゴミ問題解決のための全国市民協議会(KZWMN)...【韓国】2024.05.27 発表 記事を読む
欧州環境庁、EUにおける繊維廃棄物管理の現状を報告
(2024.06.06)欧州環境庁(EEA)は、欧州における繊維廃棄物の発生状況や収集方法、処理能力、使用済み繊維の分類がまちまちな現状などをまとめたブリーフィングを公表した...【EU】2024.05.21 発表 記事を読む
EU、域外への廃棄物輸出の管理強化などを盛り込んだ新規則が発効
(2024.06.06)欧州委員会によると、EUの改正廃棄物輸送規則が発効した。新規則は、廃棄物の問題を第三国に持ち込まず環境に配慮した廃棄物管理に貢献する、廃棄物の不法取...【EU】2024.05.20 発表 記事を読む
ドイツ、EUバッテリー規則の国内法への転換に向け法案提出
(2024.05.24)ドイツ連邦環境省(BMU)は、EUバッテリー規則を国内法に転換するための法案を提出した。 EUバッテリー規則は2023年8月に施行したもので、電池のライフサイ...【ドイツ】2024.05.10 発表 記事を読む
ドイツ、廃電気・電子機器法改正案を発表
(2024.05.17)ドイツ連邦環境省は、州政府と関連団体を対象とした公聴会において、廃電気・電子機器法改正案を発表した。 ここでは、電気・電子機器の回収場所の表示、未...【ドイツ】2024.05.02 発表 記事を読む
イギリス、国内全土でプラスチック含有ウェットティッシュ禁止を法制化へ
(2024.05.09)イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、プラスチック汚染削減と水路浄化に向け、プラスチック含有ウェットティッシュの供給・販売を禁止する法整備を今...【イギリス】2024.04.22 発表 記事を読む
国連環境計画、世界で毎日10億食以上を廃棄、約8億人が飢餓状態と報告
(2024.04.15)国連環境計画(UNEP)は、「食品廃棄指標報告2024」を公表し、食料廃棄は依然として世界経済の損失を招き、気候変動・自然消失・汚染を助長していると指摘し...【国連】2024.03.27 発表 記事を読む
イギリス、食品廃棄物の週次回収に向け約3億ポンド拠出へ
(2024.04.10)イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、2026年3月31日までにイングランド全土で食品廃棄物の週次回収を開始するため、2023〜2024年に最大2億9,500万ポ...【イギリス】2024.03.25 発表 記事を読む
フランス環境移行庁、2012〜2021年のリサイクル状況を報告
(2024.03.28)フランス環境移行庁(ADEME)は、2012〜2021年の国内のリサイクル状況をまとめた新たな報告書(BNR)を公表した。BNRはプラスチック、鉄、アルミ、銅、亜鉛、...【フランス】2024.03.13 発表 記事を読む
EU理事会と欧州議会、包装と包装材廃棄物に関する規則案に暫定合意
(2024.03.21)EU理事会と欧州議会は、廃棄物を減らし循環経済を達成するための包装と包装材廃棄物に関する規則案について暫定的に合意した。 ・持続可能性要件と目標の大...【EU】2024.03.04 発表 記事を読む
欧州環境庁、返品・売残り繊維製品の廃棄は資源の有効利用と気候対策の上で大きな問題と報告
(2024.03.21)欧州環境庁(EEA)は、返品・売残り繊維製品の量と処分に関するブリーフィングを公表した。主な内容は以下のとおり。 ・欧州で販売される繊維製品の4〜9%は...【EU】2024.03.04 発表 記事を読む
国連環境計画、廃棄物ゼロや循環型経済に向けた取組が急務と報告
(2024.03.14)国連環境計画(UNEP)は、報告書「世界の廃棄物管理の展望2024」を公表し、廃棄物ゼロや循環型経済に向けた取組が急務だと指摘した。 報告書によると、家庭...【国連】2024.02.28 発表 記事を読む
ドイツ 2021年の再利用可能容器の割合は42.6%に留まる
(2024.03.01)ドイツ連邦環境庁(UBA)は、再利用可能容器に充填された飲料の割合について、2021年は前年比で0.5%少ない42.6%であったことを報告した。この結果、容器包...【ドイツ】2024.02.19 発表 記事を読む
EU理事会と欧州議会、製品の修理を促進するための共通ルールに関するEU指令案に暫定合意
(2024.02.20)EU理事会と欧州議会は、製品の修理を促進するための共通ルールに関するEU指令案について暫定的な合意に達した。同指令は、修理や再利用される製品を増やして...【EU】2024.02.02 発表 記事を読む
フィンランド環境省、プラスチック製レジ袋の削減目標の達成にはさらなる取組が必要と報告
(2024.02.07)フィンランド環境省は、プラスチック製レジ袋の使用削減を進めるために同省とフィンランド商業連盟が締結した協定の中間評価結果を公表した。同協定は2016年...【フィンランド】2024.01.19 発表 記事を読む
韓国環境部、繊維廃棄物を高品質な資源へ転換させる試験プロジェクトを立ち上げ
(2024.01.31)韓国環境部(ME)は、ソウルの鍾路区、城東区、東大門区、及び韓国繊維資源リサイクル協会との覚書に署名した。これは繊維廃棄物のリサイクルシステムの試験...【韓国】2024.01.15 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、国内市場のプラスチック量を監視する「連邦プラスチックレジストリ」導入へ
(2024.01.22)カナダ環境・気候変動省は、国内市場のプラスチック量を監視する「連邦プラスチックレジストリ」の導入を目指し意見公募を開始した。 「レジストリ」は、生...【カナダ】2024.01.02 発表 記事を読む
ドイツ 使い捨てプラスチック飲料容器を用いた牛乳、乳製品もデポジットの対象へ
(2024.01.19)2024年1月1日以降、牛乳、混合乳飲料、その他の乳製品が充填された使い捨てプラスチック飲料容器に対し、これまで免除されていたデポジット料金 25 セントが...【ドイツ】2023.12.21 発表 記事を読む
総件数955件 page 2/48 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ