ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁、電子機器廃棄物のリサイクル業者認証基準は適切と報告
(2016.02.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2011年の「電気電子機器の管理に関する国家戦略(NSES)」に基づき、電子機器廃棄物のリサイクル業者認証プログラム(認定第...【アメリカ】2016.02.04 発表 記事を読む
世界の各種機関の代表者ら、食品廃棄物の削減へ向けた新たな取組を起ち上げ
(2016.02.04) 世界の企業、政府、国際機関、市民団体などの代表者30人が、食品廃棄物と食品ロスを削減するための新たな取組「Champions 12.3」を起ち上げた。現在、地球...【研究機関】2016.01.21 発表 記事を読む
欧州環境庁、欧州における廃棄物発生抑制プログラムの進捗を分析
(2015.12.21) 欧州環境庁(EEA)は、欧州で策定された国や地域レベルの廃棄物発生抑制プログラムに関する報告書を公表した。EUおよび欧州各国の廃棄物政策は「廃棄物ヒエ...【EU】2015.12.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、アメリカで廃棄物削減に貢献した機関を表彰
(2015.11.30) アメリカ環境保護庁(EPA)は、廃棄物削減のための「WasteWiseプログラム」と食品廃棄物の削減と再利用のための「フード・リカバリー(食品回収)チャレン...【アメリカ】2015.11.13 発表 記事を読む
イギリス、廃棄物の違法処理に対する法的措置を迅速化する改正規則を施行
(2015.11.12) イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、廃棄物処理業者の違法行為に対して規制当局が法的措置を取りやすくする改正規則を施行した。廃棄物処理業者の...【イギリス】2015.10.30 発表 記事を読む
イギリス政府、イングランドで使い捨てレジ袋の有料化を開始
(2015.10.20) イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、2015年10月5日から、イングランドで使い捨てレジ袋の有料化(1袋5ペンス)を開始したことを発表した。イギリ...【イギリス】2015.10.05 発表 記事を読む
ドイツ 海洋におけるマイクロプラスチックの発生に関する研究結果を公表
(2015.10.09) ドイツ連邦環境庁は、海洋におけるマイクロプラスチックの発生に関する研究結果を公表した。これによると、ピーリングやシャワージェルなどに使用されてい...【ドイツ】2015.09.29 発表 記事を読む
ドイツ 青年を対象に、海洋廃棄物削減を呼びかけるプロジェクトを開始
(2015.10.01) ドイツ連邦環境庁は、ドイツ自然保護連盟青年部(NAJU)が行うプロジェクト「トラッシュバスターズH2O」を支援することを公表した。このプロジェクトは、青...【ドイツ】2015.09.18 発表 記事を読む
アメリカ政府、食品廃棄物を削減するための初の国家目標を公表
(2015.09.30) アメリカ環境保護庁(EPA)とアメリカ農務省(USDA)は、食品廃棄物を2030年までに50%削減するという食品廃棄物の削減に関するアメリカで初となる国家目標...【アメリカ】2015.09.16 発表 記事を読む
イギリス、2014年の使い捨てレジ袋の使用量が増加したと報告
(2015.08.10) イギリス政府は、2015年10月から主要スーパーマーケットのレジ袋有料化(1袋5ペンス)導入を前に、レジ袋使用状況に関する新たな報告書を公表した。これに...【イギリス】2015.07.24 発表 記事を読む
ドイツ 廃電子電気機器法改正法が連邦議会で承認
(2015.07.17) ドイツ連邦環境省は、廃電子電気機器法改正法案が7月2日に連邦議会で承認されたことを公表した。同法案は、7月10日に連邦参議院での承認が見込まれており、...【ドイツ】2015.07.03 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、電子機器のリサイクル率が上昇と報告
(2015.07.01) アメリカ環境保護庁(EPA)は、持続可能な材料管理(SMM)の推進状況に関する報告書で、国内の消費者用電子機器のリサイクル率が30.6%(2012年)から40.4...【アメリカ】2015.06.17 発表 記事を読む
ドイツ 連立政権が経済循環法改正案骨子に合意、有価物回収の簡素化へ
(2015.06.25) ドイツ連邦環境省は、経済循環法改正案骨子に連立政権が合意したことを歓迎するコメントを公表した。改正案が成立することにより、現在、別途回収されてい...【ドイツ】2015.06.12 発表 記事を読む
国連環境計画、使用済み電子機器の違法取引・投棄は年間190億ドルに相当と報告
(2015.05.27) 国連環境計画(UNEP)は、コンピューターやスマートフォンなどの電子廃棄物が年間4100万トンにものぼることを新たな報告書で明らかにした。これによると、...【国連】2015.05.12 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁ら、海洋ゴミを削減するためのツールキットを公開
(2015.05.26) アメリカ環境保護庁(EPA)らは、大学キャンパス等の施設でプラスチック廃棄物を減らし、海洋ゴミの発生や沿岸汚染を軽減するための手順を示した「海洋ゴミ...【アメリカ】2015.05.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、「食品回収チャレンジ」でディズニーランドリゾートを表彰
(2015.05.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、2014年の「食品回収チャレンジ」で、国内のテーマパーク施設の中でもっとも多く食品回収量を増やしたとして、ディズニーラン...【アメリカ】2015.04.28 発表 記事を読む
EU、使い捨てレジ袋の規制案成立に向け前進
(2015.04.30) 欧州議会は、EUで一般的に使用されている使い捨てレジ袋の使用を削減する規則案を、議会とEU閣僚理事会が非公式に合意し、議会環境委員会が承認したと発表...【EU】2015.04.22 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、食品廃棄の削減に貢献した32団体を表彰
(2015.03.20) アメリカ環境保護庁(EPA)は、持続可能な材料管理(SMM)プログラムの一部として実施している「食品回収チャレンジ(FRC)」で、食品の無駄・廃棄を削減し...【アメリカ】2015.03.06 発表 記事を読む
イギリス、スーパーのレジ袋有料化を前に、過去4年間の環境保全の実績を報告
(2015.03.19) イギリスのニック・クレッグ副首相は、過去4年間にイギリス全土で実施された環境保全の実績を報告すると共に、2015年10月に開始が予定されているスーパーの...【イギリス】2015.03.06 発表 記事を読む
イギリス、廃棄物犯罪(不法投棄)の執行当局の取締り権限強化へ
(2015.03.17)イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、廃棄物犯罪(不法投棄)に関し、法執行当局(地方の廃棄物担当局および環境庁、ウェールズ自然資源庁)の取締り...【イギリス】2015.03.04 発表 記事を読む
総件数955件 page 15/48 | 前へ 13 14 15 16 17 次へ