ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス環境・食糧・農村地域省、廃棄物の重大組織犯罪に関する独立レビューの結果を公表
(2018.11.29) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、重大かつ組織的な廃棄物犯罪に関する独立したレビューの報告を公表した。このレビューは2018年6月にゴーヴ大...【イギリス】2018.11.14 発表 記事を読む
アメリカ、食品ロス・廃棄量の削減を目指して環境保護庁など3政府機関が連携を強化
(2018.11.02) アメリカ環境保護庁(EPA)、農務省及び食品医薬品局は、食品ロス・廃棄量を減らす取組を推進するために連携を強化すると発表した。食品の無駄をなくすこと...【アメリカ】2018.10.18 発表 記事を読む
グアテマラ、国連の海洋ごみ削減キャンペーン参加で河川のプラスチックごみ対策強化を約束
(2018.10.26) 国連環境計画(UNEP)は、グアテマラが海洋ごみ削減のための国連の「クリーン・シー・キャンペーン」に参加し、プラスチックを捕捉するバイオフェンスの設...【国連】2018.10.12 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、カナダ国民はプラスチック廃棄物削減を支持と報告
(2018.10.25) カナダ環境・気候変動省は、「プラスチック廃棄物ゼロのカナダへ向けて」と題した意見公募の結果を報告した。報告によれば、カナダ国民はプラスチック汚染...【カナダ】2018.10.12 発表 記事を読む
ドイツ 2018年ドイツペーパーアトラスコンテストを実施 自治体や大学でのリサイクルペーパーの使用が進む
(2018.10.12) ドイツ連邦環境省は、「2018年ドイツペーパーアトラスコンテスト」の勝者を公表した。このコンテストは、自治体や大学における、エコラベル「ブルーエンジ...【ドイツ】2018.09.25 発表 記事を読む
カナダ、中小企業のプラスチックごみ削減ソリューションの事業化を支援
(2018.10.05) カナダは、プラスチックごみを削減するための中小企業の解決策創出に助成し、これを政府機関が率先して調達する「カナダ革新的ソリューション」プログラム...【カナダ】2018.09.21 発表 記事を読む
イギリス、地域社会のごみ対策プロジェクトに助成
(2018.08.29) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、ごみイノベーション基金からの第2期助成金として、地域社会における革新的なごみ対策プロジェクトに30万ポン...【イギリス】2018.08.15 発表 記事を読む
イギリス、レジ袋有料化によって7大スーパーマーケットでレジ袋の販売枚数が86%減少
(2018.08.10) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、2017年4月7日〜2018年4月6日までのイングランドにおけるレジ袋の販売枚数等に関するデータを公表し、2015年に...【イギリス】2018.07.27 発表 記事を読む
ドイツ、プラスチック袋の消費量が大幅に減少
(2018.06.26) ドイツ連邦環境省は、容器包装市場研究協会(GVM)が調査したプラスチック袋の消費状況について報告した。これによると、2017年は、前年比で35%減に相当す...【ドイツ】2018.06.07 発表 記事を読む
イギリス、重大・組織的な廃棄物犯罪の包括的調査を開始
(2018.06.21) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、「重大で組織的な廃棄物犯罪」に関する包括的なレビューを開始する。レビューチームは2018年9月までの4か月で...【イギリス】2018.06.10 発表 記事を読む
国際オリンピック委員会、スポーツイベントで使い捨てプラスチック利用廃止へ
(2018.06.18) 国際オリンピック委員会(IOC)は、国連環境計画(UNEP)のクリーン・シー・キャンペーン(#CleanSeas)に参加し、その組織自体と世界中のイベントで使い...【国連】2018.06.04 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、使い捨てプラスチック製品の使用を減らすSNSを使ったキャンペーンを開始
(2018.06.13) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、6月5日の世界環境デーを前に、使い捨てプラスチック製品の使用を減らすSNSを使ったキャンペーンを開始した。エスピノー...【国連】2018.05.28 発表 記事を読む
欧州委員会、廃棄物管理とリサイクルに関する新ルールを決定
(2018.06.06) 欧州委員会は、廃棄物管理とリサイクルの推進で世界をリードする新たなルールを公表した。これは、2015年12月に示した循環型経済パッケージに基づくもので...【EU】2018.05.22 発表 記事を読む
ドイツ、廃電子電気機器法の対象範囲が拡大
(2018.05.11) 2018年8月15日以降、全ての電子電機機器に、廃電子電気機器法(ElektroG)が適用される。これにより、これまで対象ではなかった電子機能が付いた衣類や靴、...【ドイツ】2018.04.25 発表 記事を読む
イギリス、違法廃棄物の取締りのため環境庁の権限を強化
(2018.04.12) イギリス政府は、廃棄物の違法な投棄や処分などの犯罪を取り締まるため、環境庁の権限を強化した。これにより、環境庁は違法投棄現場の閉鎖や立ち入り禁止...【イギリス】2018.03.29 発表 記事を読む
イギリス、飲料容器のデポジット・リファンド制度導入へ
(2018.04.11) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、飲料容器(プラスチック、ビン、カン)のデポジット・リファンド制度を導入することを確認し、詳細を協議する...【イギリス】2018.03.28 発表 記事を読む
イギリス、革新的なごみ対策のための基金から14件のプロジェクトに資金を提供へ
(2018.03.22) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、ごみイノベーション基金からの資金提供先として、地域社会における革新的なごみ対策プロジェクト14件を選定し...【イギリス】2018.03.09 発表 記事を読む
欧州委員会、循環型経済のためのプラスチック戦略を発表
(2018.01.30) 欧州委員会は、膨大なプラスチック廃棄物を削減するため、以下を柱とする新たなEU戦略を発表した。 1)リサイクルを収益性の高いビジネスに:包装や容器に...【EU】2018.01.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、持続可能な製品設計とリサイクルに貢献したエレクトロニクス企業を表彰
(2018.01.24) アメリカ環境保護庁(EPA)は、持続可能な材料管理(SMM)「エレクトロニクス・チャレンジ」で、持続可能な製品設計とリサイクルに大きく貢献したエレクト...【アメリカ】2018.01.11 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2017年廃棄物削減ウェイスト・ワイズ・プログラムの功労者を発表
(2018.01.18) アメリカ環境保護庁(EPA)は、廃棄物削減や再利用を奨励する「ウェイスト・ワイズ(WasteWise)プログラム」の2017年の功労者を発表した。同プログラムで...【アメリカ】2018.01.04 発表 記事を読む
総件数955件 page 12/48 | 前へ 10 11 12 13 14 次へ