ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成14年度第2回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2002.05.02) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成14年度第2回の少量新規化学物質の製造・...【厚生労働省】2002.05.01 発表 記事を読む
農薬安全使用基準の一部を改正 18農薬の農薬残留安全使用基準を改正
(2002.05.01) 農林水産省では、平成14年4月26日付けで農薬安全使用基準の一部を改正した。 今回の改正は、ダイアジノン、アセタミプリドなど、すでに「農薬残留...【農林水産省】2002.04.26 発表 記事を読む
遺伝子組換えとうもろこし1品目と添加物2品目の安全性審査についての意見募集結果を公表
(2002.04.08) 厚生労働省では遺伝子組換えとうもろこし「鞘翅目害虫抵抗性トウモロコシMON863系統」と添加物「プルラナーゼ」・「α−アミラーゼ」の2品目の安全性...【厚生労働省】2002.04.08 発表 記事を読む
遺伝子組換え食品3品種と添加物1品目の安全性報告に対し意見募集を開始
(2002.04.08) 厚生労働省では、(1)遺伝子組換え大豆(A2704−12、A5547−127)、(2)遺伝子組換えとうもろこし(B.t.Cry1F害虫抵抗性、グ...【厚生労働省】2002.04.08 発表 記事を読む
化審法新規化学物質の次回ヒアリングは4月24日〜26日に実施
(2002.04.02) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立...【厚生労働省】2002.04.01 発表 記事を読む
遺伝子組換え食品3品種と添加物1品目の安全性を報告
(2002.03.28) 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品衛生バイオテクノロジー部会は、組換えDNA技術を応用した食品及び添加物の安全性について、「組換...【厚生労働省】2002.03.26 発表 記事を読む
化学物質安全対策への消費者参加の課題を提言 NPOとの意見交換会報告書
(2002.03.28) 厚生労働省の「化学物質安全対策に関するNPO団体等との意見交換会(座長:神山美智子弁護士)」は平成14年3月13日、今後の化学物質安全対策行政の...【厚生労働省】2002.03.13 発表 記事を読む
平成14年度の公害健康被害の障害補償標準給付基礎月額などを決定
(2002.03.22) 環境省では、「公害健康被害の補償等に関する法律(公健法)」に規定する平成14年度の補償給付について、障害補償標準給付基礎月額の告示、遺族補償標準...【環境省】2002.03.20 発表 記事を読む
事業所内での空気中ホルムアルデヒド濃度低減のためのガイドラインを策定
(2002.03.18) 住宅建材から室内に発散するホルムアルデヒドなどの化学物質により、頭痛などの多様な症状が生じる「シックハウス症候群」が、問題となっている中、厚生労...【厚生労働省】2002.03.15 発表 記事を読む
化審法新規化学物質の次回ヒアリングは4月1日〜3日に実施
(2002.03.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立...【厚生労働省】2002.03.01 発表 記事を読む
新規化学物質届出 電子媒体による添付資料提出要領を公表
(2002.03.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、新規化学物質届出の添付資料について、電子媒体による提出の受付を平成14年5月届出分から開始するにあたり、その提...【厚生労働省】2002.03.01 発表 記事を読む
薬事・食品衛生審議会、遺伝子組換え食品1品種と添加物2品目の安全性を答申
(2002.02.21) 平成14年2月20日に開催された厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会で、組換えDNA技術を応用した食品1品種と添加物2品目の安全性につ...【厚生労働省】2002.02.20 発表 記事を読む
アセトアルデヒド、フェノブカルブの室内濃度指針値案についての意見募集結果を公表
(2002.02.18) 厚生労働省では、平成13年11月2日から同11月30日まで実施した、「室内空気汚染に係るガイドライン案」「測定方法案」についての意見募集結果と、...【厚生労働省】2002.02.15 発表 記事を読む
アセトアルデヒド、フェノブカルブの室内濃度指針値を策定
(2002.02.12) 平成14年1月22日に開催された厚生労働省「シックハウス問題に関する検討会」第9回会議で、同検討会の中間報告書の一部(第8・9回会議検討部分)が...【厚生労働省】2002.02.08 発表 記事を読む
教室内での室内空気汚染物質の定期検査 4月1日から実施へ
(2002.02.06) 文部科学省は、学校内の衛生ガイドラインである「学校環境衛生の基準」(平成4年6月体育局長裁定)を平成14年2月5日付けで改訂し、各都道府県教育委...【文部科学省】2002.02.05 発表 記事を読む
平成14年3月の新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出要項を公表
(2002.01.10) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立...【経済産業省】2002.01.10 発表 記事を読む
平成14年度の少量新規化学物質の製造・輸入の申出についての要項を公表
(2002.01.10) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成14年度の少量新規化学物質の製造・輸入の...【経済産業省】2002.01.10 発表 記事を読む
平成14年度第1回少量新規化学物質の製造・輸入の申出 パソコンからの手続き要領を公表
(2002.01.08) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、平成14年2月20日から3月1日までの間に実施される平成14年度第1回目の少量新規化学物質の製造・輸入の申出受...【厚生労働省】2002.01.07 発表 記事を読む
農薬安全使用基準の一部を改正 11農薬の農薬残留安全使用基準を設定
(2002.01.07) 農林水産省では、平成13年12月20日付けで農薬安全使用基準の一部を改正した。 今回の改正は、アセキノシル、スピノサドなど11農薬が「食品、添...【農林水産省】2001.12.20 発表 記事を読む
事業所内での空気中ホルムアルデヒド濃度低減指針案への意見募集結果を公表
(2002.01.07) 厚生労働省では、「職域における空気中のホルムアルデヒド濃度低減のための指針」案について、平成13年10月2日まで実施していた意見募集の期間中寄せ...【厚生労働省】2001.01.04 発表 記事を読む
総件数454件 page 20/23 | 前へ 18 19 20 21 22 次へ