ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
15年度第3回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2003.08.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成15年度第3回の少量新規化学物質の製造・...【厚生労働省】2003.08.01 発表 記事を読む
日本政府、EU新化学品規制案に意見を提出
(2003.07.16) 2003年7月10日、日本政府はEU日本政府代表部を通じて、EU新化学品規制案(通称:REACH)に対する意見を提出した。 EUは5月15日に...【経済産業省】2003.07.15 発表 記事を読む
13年度に製造・輸入された化学物質総量、確報値で約2億4,924万トンに修正
(2003.07.02) 経済産業省は平成15年7月1日、平成13年度の化学物質製造・輸入量実態調査の確報値を発表した。 この調査は化学物質管理政策を進めるための基礎情...【経済産業省】2003.07.01 発表 記事を読む
大手肥料メーカーの片倉チッカリンが登録失効の化成肥料を約7か月販売
(2003.06.10) 東証一部上場の肥料メーカー片倉チッカリン(株)で、平成14年3月から9月にかけて登録が失効した化成肥料「くみあい苦土マンガンほう素亜鉛入り燐加安...【農林水産省】2003.06.10 発表 記事を読む
15年度第2回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2003.05.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成15年度第2回の少量新規化学物質の製造・...【環境省】2003.05.01 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリング 15年5月27〜29日に開催
(2003.05.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立...【厚生労働省】2003.05.01 発表 記事を読む
コーデックス委員会の部会、遺伝子組み換え微生物を使った食品の安全性評価指針案を合意
(2003.03.24) 2003年3月11日から14日にかけ、横浜のパシフィコ横浜会議センターでコーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会(CTFBT)の第4...【厚生労働省】2003.03.14 発表 記事を読む
13年度に製造・輸入された化学物質総量速報値、約5億トンに
(2003.03.10) 経済産業省は平成15年3月7日に、平成13年度の化学物質製造・輸入量実態調査の速報値を発表した。 この調査は化学物質管理政策を進めるための基礎...【経済産業省】2003.03.07 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリングを15年3月4日〜6日に開催
(2003.02.03) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先...【厚生労働省】2003.02.03 発表 記事を読む
遺伝子組換え食品3品目の安全性審査について意見を募集
(2003.01.27) 厚生労働省では、(1)遺伝子組換えジャガイモ、ニューリーフY・ジャガイモRBMT15−101系統、(2)同じく遺伝子組換えジャガイモ、ニューリー...【厚生労働省】2003.01.27 発表 記事を読む
平成15年度の少量新規化学物質の製造・輸入の申出についての要項を公表
(2003.01.21) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく平成15年度の少量新規化学物質の製造・輸入の申...【厚生労働省】2003.01.21 発表 記事を読む
米国から輸入したコーンスターチ用とうもろこしに遺伝子組換えとうもろこし「スターリンク」が混入
(2003.01.10) 平成14年12月20日に名古屋検疫所に輸入届出が提出された米国産コーンスターチ用とうもろこし19,234トンをモニタリング検査した結果、うち1,...【厚生労働省】2002.12.27 発表 記事を読む
飼料中への遺伝子組換え体とうもろこし「スターリンク」混入は大幅に低下
(2002.12.27) 農林水産省は独立行政法人肥飼料検査所で実施している、遺伝子組換え体とうもろこし「スターリンク」の飼料用とうもろこし中の混入モニタリング検査につい...【農林水産省】2002.12.27 発表 記事を読む
化審法に基づく化学物質分配係数(1−オクタノール/水)測定方法改正案に対する意見募集結果を公表
(2002.12.03) 環境省、経済産業省、厚生労働省は平成14年9月18日まで実施していた、新規化学物質審査の際に使用する化学物質の分配係数(1−オクタノール/水)測...【厚生労働省】2002.12.02 発表 記事を読む
化学物質のリスクコミュニケーションについてのゲーム教材 在庫切れで実費配布も中止へ
(2002.11.19) 環境省は平成14年11月18日、同省が開発した化学物質に関するリスクコミュニケーションをテーマとした小中学生向けのゲーム教材のうち、「すごろくコ...【環境省】2002.11.18 発表 記事を読む
自治体のための化学物質リスクコミュニケーションマニュアルを作成
(2002.11.19) 環境省は、化学物質に関するリスクコミュニケーションマニュアル自治体版を作成し、都道府県と政令指定都市に配布した。 このマニュアルは、「化学物質...【環境省】2002.11.19 発表 記事を読む
携帯電話の電波は生物の課題学習能力に影響せず 総務省の委員会が調査報告
(2002.11.14) 生物の体への電波の影響について研究・検討を行っている総務省の「生体電磁環境研究推進委員会」(委員長:上野照剛・東京大学教授)は平成14年11月1...【総務省】2002.11.12 発表 記事を読む
組換え農産物に対する海外諸国の政策、生産・流通動向についての研究成果報告会を開催
(2002.11.07) 農林水産政策研究所は平成14年11月12日午後2時から午後5時まで、東京・霞ヶ関の郵政事業庁舎内の農林水産政策研究所霞が関分室セミナー室で「海外...【農林水産省】2002.11.06 発表 記事を読む
平成14年度第4回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2002.11.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成14年度第4回の少量新規化学物質の製造・...【環境省】2002.11.01 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリングを11月27〜29日に開催
(2002.11.01) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく、新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立...【環境省】2002.11.01 発表 記事を読む
総件数454件 page 18/23 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ