ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
仙台で食品のリスクコミュニケーション会議開催
(2004.09.08) 内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省は平成16年9月30日13時から17時まで、宮城県仙台市の仙台市戦災復興記念館記念ホ-ルで「食品に関...【厚生労働省】2004.09.03 発表 記事を読む
第11回「化学物質と環境円卓会議」を16年10月5日に開催へ
(2004.09.01) 環境省は平成16年10月5日午前9時30分から12時30分まで、東京都港区のフロラシオン青山で第11回「化学物質と環境円卓会議」を開催することに...【環境省】2004.09.01 発表 記事を読む
新規化学物質製造・輸入届出提出前のヒアリング 16年9月29日から3日間
(2004.08.23) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【環境省】2004.08.23 発表 記事を読む
16年度第3回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2004.08.02) 厚生労働省・経済産業省・環境省は「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成16年度第3回の少量新規化学物質の製造・輸...【厚生労働省】2004.08.02 発表 記事を読む
食品安全リスクコミュニケーションの課題分析報告書まとまる
(2004.07.27) 内閣府食品安全委員会は「食の安全に関するリスクコミュニケーションの現状と課題」と題する報告を平成16年7月23日までにまとめた。 この報告は同...【内閣府】2004.07.23 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリング 16年8月25~27日に開催
(2004.07.21) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【環境省】2004.07.21 発表 記事を読む
第10回「化学物質と環境円卓会議」を開催へ
(2004.06.24) 環境省は平成16年7月29日午後2時から5時まで、東京都千代田区のスクワール麹町で第10回「化学物質と環境円卓会議」を開催する。 「化学物質と...【環境省】2004.06.24 発表 記事を読む
米国産飼料中への遺伝子組換え体とうもろこし混入 15年下半期は事例ゼロに
(2004.06.23) 農林水産省は平成16年6月23日、独立行政法人肥飼料検査所で実施している、米国産飼料用とうもろこしへの遺伝子組換え体とうもろこし「スターリンク」...【農林水産省】2004.06.23 発表 記事を読む
食品安全委が「食品のリスクコミュニケーション」テーマにイベント開催
(2004.06.23) 内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省は平成16年7月に新たな食品安全行政の枠組みが発足後1年を迎えることにちなみ、16年7月2日13時3...【内閣府】2004.06.22 発表 記事を読む
肥料登録前の配合肥料を農家に販売 メーカーに対応命じる
(2004.06.01) 肥料メーカーの平金産業(株)から肥料登録前の配合肥料「メロックス配合1号」に登録番号のない保証票を添付して静岡県経済農業協同組合連合会に出荷した...【農林水産省】2004.05.31 発表 記事を読む
京都バイオ産業技術フォーラムら、研究会「食品の安全とバイオ」を開催へ
(2004.06.01) 京都バイオ産業技術フォーラムは、内閣府食品安全委員会、日本予防医学リスクマネージメント学会などとの共催により、平成16年6月21日午後2時から午...【内閣府】2004.05.27 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリング 16年6月28~30日に開催
(2004.05.21) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【厚生労働省】2004.05.21 発表 記事を読む
一般・高校・高専生向け「バイオテク体験研修」開催へ
(2004.05.19) 農林水産技術会議事務局は、バイオテクノロジーや遺伝子組換え農作物・食品についての正しい理解を広める「みんなで考えるバイテク」推進事業の一環として...【農林水産省】2004.05.19 発表 記事を読む
食品安全リスクコミュニケーションの課題分析報告書案への意見募集開始
(2004.05.19) 内閣府食品安全委員会は同委員会リスクコミュニケーション専門調査会がまとめた報告書案「食の安全に関するリスクコミュニケーションの現状と課題(案)」...【内閣府】2004.05.14 発表 記事を読む
魚食と健康に関する意見交換会を開催へ
(2004.05.17) 農林水産省は平成16年5月31日14時から16時30分までの予定で、東京・霞が関の農林水産省講堂で、魚を食べることと健康に関する意見交換会を開催...【農林水産省】2004.05.14 発表 記事を読む
食品中カドミウムに関する第2回意見交換会を開催へ
(2004.05.17) 厚生労働省と農林水産省は2004年6月9日14時から16時30分まで、東京・霞が関の農林水産省講堂で、食品に含まれるカドミウムに関する第2回意見...【農林水産省】2004.05.14 発表 記事を読む
食の安全・安心のための政策16年度工程表を作成
(2004.05.17) 農林水産省は食品安全行政の指針「食の安全・安心のための政策大綱」に基づき、平成16年度に取り組む施策の内容や実施時期を示した「食の安全・安心のた...【農林水産省】2004.05.14 発表 記事を読む
16年度第2回少量新規化学物質の製造・輸入の申出手続き要領を公表
(2004.05.06) 厚生労働省・経済産業省・環境省は「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づき、平成16年度第2回の少量新規化学物質の製造・輸...【環境省】2004.04.30 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリング 16年5月20~24日に開催
(2004.04.21) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【厚生労働省】2004.04.21 発表 記事を読む
新規化学物質の製造・輸入の届出書提出前のヒアリング 16年4月26~28日に開催
(2004.03.23) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【環境省】2004.03.22 発表 記事を読む
総件数454件 page 16/23 | 前へ 14 15 16 17 18 次へ