ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
化学物質の環境リスク考える小冊子シリーズ 「洗剤と化学物質」編を作成
(2007.01.26) 環境省は、身近な場所から排出される化学物質の環境リスクや、その低減に向けての取組みを考えるための小冊子シリーズ「かんたん化学物質ガイド」の第3弾...【環境省】2007.01.26 発表 記事を読む
第3回「食品のリスクコミュニケーションに関する国際ワークショップ」を開催へ
(2007.01.25) 内閣府食品安全委員会は、平成19年1月29日から30日まで、東京・永田町の食品安全委員会オフィス大会議室で第3回「食品のリスクコミュニケーション...【内閣府】2007.01.24 発表 記事を読む
07年春の花粉総飛散量、平年の20%〜平年並みに 環境省の確定版予測
(2007.01.24) 「2007年春の国内の花粉総飛散量は、平年の20%程度から平年並みの範囲に収まる」という予測確報を環境省が07年1月24日に発表した。 今回の...【環境省】2007.01.24 発表 記事を読む
19年度食品安全モニターの募集を開始
(2007.01.23) 内閣府食品安全委員会は平成19年度食品安全モニター募集を開始した。 食品安全モニターは、食品安全委員会が行った食品のリスク評価結果に基づく施策...【内閣府】2007.01.19 発表 記事を読む
タイルメント販売のセメント系接着剤2製品中が回収へ アスベスト含有判明で
(2007.01.22) (株)タイルメントは平成19年1月18日、同社の生産子会社であるイイヅカタイルメントが製造し、同社が販売していたセメント系接着剤2製品にアスベス...【厚生労働省】2007.01.19 発表 記事を読む
アスベスト被害救済制度の医学判定 35件への適用、14件の判定保留が決定
(2007.01.19) 環境省は平成19年1月19日、(独)環境再生保全機構から要請があった63件(注1)の中皮腫・肺がん罹患事例について、アスベスト被害救済制度を適用...【環境省】2007.01.19 発表 記事を読む
PETの食品健康影響評価案への意見募集開始 乳・乳製品の容器包装としての評価
(2007.01.19) 内閣府食品安全委員会は平成19年1月18日、乳・乳製品の容器包装規格基準にポリエチレンテレフタレート(PET)に関する基準を追加するための食品健...【内閣府】2007.01.18 発表 記事を読む
「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を広島市で開催へ
(2007.01.18) 内閣府食品安全委員会と広島市は、「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を平成19年2月13日、広島市保健所3階大会議室(広島市中区)で開催...【内閣府】2007.01.17 発表 記事を読む
「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を岡山市で開催へ
(2007.01.18) 内閣府食品安全委員会と岡山市は、「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を平成19年2月14日、岡山市保健福祉会館9階大会議室(岡山市)で開...【内閣府】2007.01.17 発表 記事を読む
「日本化学連合(仮称)」創設に向けて、シンポジウム開催へ
(2007.01.18) 日本学術会議化学委員会、(財)化学技術戦略推進機構、日本化学連合創設準備委員会は、2007年1月23日に東京・神田駿河台の化学会館ホールでシンポ...【内閣府】2007.01.18 発表 記事を読む
化学物質規制の国際動向に関するシンポを東京と横浜で開催へ 07年3月に
(2007.01.18) 環境省は2007年3月中に、化学物質管理・規制をめぐる国際動向に関するシンポジウムを東京と横浜でそれぞれ各1回開催することを決めた。 このシン...【環境省】2007.01.18 発表 記事を読む
農薬に関する意見交換会を山梨県甲府市で開催へ
(2007.01.15) 内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省関東農政局の主催で、農薬に関する意見交換会が平成19年2月14日に、山梨県甲府市の山梨県立文学館講堂...【内閣府】2007.01.12 発表 記事を読む
調査地点の8割以上で対象物質検出 05年度POPsモニタリング調査
(2007.01.15) 環境省は「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)に基づき実施した、POPsモニタリング調査の2005年度分の結果をまとめ、...【環境省】2007.01.12 発表 記事を読む
組換え微生物を利用して製造された添加物「ジェランガムK3B646」の食品健康影響評価案で意見募集開始
(2007.01.12) 内閣府食品安全委員会は、組換え微生物を利用して製造された添加物「ジェランガムK3B646」の食品健康影響評価案をまとめ、この案について平成19年...【内閣府】2007.01.11 発表 記事を読む
有機リン系殺虫剤「カズサホス」の食品健康影響評価案(第2版)への意見募集実施
(2007.01.12) 内閣府食品安全委員会は、厚生労働省から意見を求められていた有機リン系殺虫剤「カズサホス」の食品健康影響評価(第2版 注1)案をまとめ、この案につ...【内閣府】2007.01.11 発表 記事を読む
新規化学物質製造・輸入届出提出前のヒアリング 19年2月21日に
(2007.01.11) 厚生労働省・経済産業省・環境省は、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」に基づく新規化学物質の製造・輸入の届出書の提出に先立つ...【環境省】2007.01.11 発表 記事を読む
食品添加物・食品中の残留農薬の安全対策に関するリスクコミュニケーション会合開催へ 秋田市で
(2007.01.11) 厚生労働省、秋田県、秋田市の主催で、食品添加物や食品中の残留農薬の安全対策に関するリスクコミュニケーション会合が平成19年2月9日13時から16...【厚生労働省】2007.01.10 発表 記事を読む
「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を徳島市で開催へ
(2007.01.05) 内閣府食品安全委員会、徳島県、(独)農林水産消費技術センター岡山センターは、「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を平成19年2月7日、アス...【内閣府】2007.01.04 発表 記事を読む
「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」をさいたま市で開催へ
(2007.01.05) 内閣府食品安全委員会、埼玉県、さいたま市、(独)農林水産消費技術センター本部は、「食品の安全性に関する地域の指導者育成講座」を平成19年2月9日、...【内閣府】2007.01.04 発表 記事を読む
意見募集開始 今後の化学物質政策の方向性に関する中間とりまとめ
(2007.01.05) 経済産業省は2006年12月28日、産業構造審議会化学・バイオ部会化学物質政策基本問題小委員会がまとめた今後の化学物質政策の方向性に関する中間と...【経済産業省】2006.12.28 発表 記事を読む
総件数2487件 page 57/125 | 前へ 55 56 57 58 59 次へ