ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成21年度 第2回 ExTEND2005作用・影響評価検討部会 2月25日開催へ 傍聴者募集中
(2010.02.16) 環境省は、平成22年2月25日に東京都千代田区平河町の砂防会館 別館B 3階 穂高会議室において、ExTEND2005(化学物質の内分泌かく乱作用に関する環境省の今...【環境省】2010.02.16 発表 記事を読む
平成21年度 第1回 ExTEND2005リスクコミュニケーション推進検討部会 開催へ
(2010.02.09) 環境省は、ExTEND2005(化学物質の内分泌かく乱物質に関する環境省の取組み方針)にもとづき、「平成21年度 第1回 ExTEND2005リスクコミュニケーション推進...【環境省】2010.02.09 発表 記事を読む
意見募集開始「化管法施行規則」一部改正について
(2010.02.08) 環境省は、化管法(特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律)施行規則の一部を改正する省令案を取りまとめ、平成22年3月6...【環境省】2010.02.05 発表 記事を読む
農水省「環境にやさしい病害虫の防ぎ方〜農薬だけに頼らなくても病害虫は防げます〜in福岡」 開催へ
(2010.02.05) 農林水産省は、意見交換会「環境にやさしい病害虫の防ぎ方〜農薬だけに頼らなくても病害虫は防げます〜in福岡」を福岡県久留米市のサンライフ久留米におい...【農林水産省】2010.02.05 発表 記事を読む
環境省 「化学物質ファクトシート」を公表
(2010.02.05) PRTR法の対象となっている有害化学物質の性質を一般向けにわかりやすく解説した環境省の「化学物質ファクトシート」の2008年度版が公表された。 2008年...【環境省】2010.02.04 発表 記事を読む
中環審 「今後の効果的な公害防止の取組促進方策の在り方について」 環境大臣に答申
(2010.02.01) 環境省は、「今後の効果的な公害防止の取組促進方策の在り方について」平成22年1月29日付けで中央環境審議会会長から環境大臣に対して答申が行われたと発表...【環境省】2010.01.29 発表 記事を読む
アスベスト被害救済制度に基づく指定疾病の認定のための医学的判定を実施 医療費適用対象累計2,641件に
(2010.01.27) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請108件(注1)、...【環境省】2010.01.26 発表 記事を読む
環境省 平成22年春の花粉総飛散量を予測(第2報)
(2010.01.25) 環境省は、平成22年1月22日 平成22年春のスギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、平成21年春と比べて、ほとんどの地域で昨シーズンよりも少なくなるという予測の第...【環境省】2010.01.22 発表 記事を読む
平成21年度「水俣病の教訓を次世代に伝えるセミナー」3月13日開催 参加者募集
(2010.01.25) 環境省は、平成22年3月13日に、東京港区六本木のオリベホールにおいて「水俣病の教訓を次世代に伝えるセミナー」を開催すると発表した。 このセミナーは...【環境省】2010.01.22 発表 記事を読む
平成21年国産米に含まれるカドミウム調査 水管理によるカドミウム低減効果を確認
(2010.01.15) 農林水産省は、平成21年の国内産米穀を対象として実施した、カドミウム含有調査の結果をまとめ公表した。 今回の調査は、過去の調査において、0.4 ppm以...【農林水産省】2010.01.15 発表 記事を読む
ダイオキシン類施行規則改正案の意見募集開始 簡易測定法導入へ
(2010.01.12) 環境省は平成22年1月8日、「ダイオキシン類対策特別措置法(ダイオキシン類特措法)施行規則」及び「ダイオキシン類対策特別措置法施行規則第2条第1項第4号...【環境省】2010.01.08 発表 記事を読む
中環審、22年度の公害健康被害の障害補償標準給付基礎月額などを答申
(2010.01.08) 平成22年1月7日に開催された中央環境審議会環境保健部会で、平成21年12月11日付けで環境大臣から諮問されていた公害健康被害の補償等に関する法律(公健法...【環境省】2010.01.08 発表 記事を読む
アスベスト被害救済制度に基づく指定疾病の認定のための医学的判定を実施 医療費適用対象累計2,581件に
(2009.12.24) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請84件(注1)、特...【環境省】2009.12.22 発表 記事を読む
公害健康被害補償不服審査会 アスベスト被害者の不服審査請求を6件棄却
(2009.12.24) 公害健康被害補償不服審査会では、石綿健康被害救済法に基づいて独立行政法人環境再生保全機構が行った、特別遺族弔慰金及び特別葬祭料に係る認定を行わな...【環境省】2009.12.22 発表 記事を読む
公害健康被害補償不服審査会 大気系1件の不服審査請求を棄却
(2009.12.24) 公害健康被害補償不服審査会では、公害健康被害補償法に基づいて行われた、大気系疾病認定患者の死亡に伴う遺族補償費・葬祭料の不支給処分に対する不服審...【環境省】2009.12.22 発表 記事を読む
平成22年春の花粉総飛散量を環境省が予測(速報)
(2009.12.24) 環境省は、平成21年12月21日「平成22年春のスギ・ヒノキ科花粉総飛散量は、平成21年春と比べて、ほとんどの地域で昨シーズンよりも少なくなるという予測速...【環境省】2009.12.21 発表 記事を読む
「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」を東京と大阪で開催へ 参加者募集
(2009.12.22) 環境省と(独)国立環境研究所は、「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」を東京と大阪で開催すると発表。 このセミナーは国立環境研究...【環境省】2009.12.21 発表 記事を読む
大規模民間建築物1万6,212棟で吹付けアスベスト露出
(2009.12.21) 国土交通省は平成21年9月16日までに判明した民間建築物での吹付けアスベスト使用実態調査の結果を公表した。 この実態調査は、昭和31年から平成元年ま...【国土交通省】2009.12.18 発表 記事を読む
9団地18棟の公共賃貸住宅でアスベスト対策が未実施
(2009.12.21) 国土交通省は平成21年12月18日、公営住宅など公共賃貸住宅での吹付けアスベスト使用実態調査の結果を公表した。 この実態調査は、平成8年度以前に施工さ...【国土交通省】2009.12.18 発表 記事を読む
9種類の農薬について意見募集 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の改正案
(2009.12.15) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、9農薬の基準値を新たに設定する改正案を取りまとめ、平成22年1月12日...【環境省】2009.12.15 発表 記事を読む
総件数2487件 page 37/125 | 前へ 35 36 37 38 39 次へ