ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
竹中工務店、アスベストをはぎ取って容積を減らして収集する除去システム実用化
(2012.04.12) 竹中工務店は、壁や天井に吹き付けられたアスベスト(石綿)を効率的にはぎ取り、容積を減らして収集する除去システムを実用化した。資機材レンタル・リー...【企業】2012.04.09 発表 記事を読む
神栖市の飲用井戸39件の調査結果公表 ジフェニルアルシン酸の検出なし
(2012.04.09) 環境省は、平成24年3月21日、27日及び30日に神栖市の飲用井戸39件において実施した調査の結果は、すべての井戸についてジフェニルアルシン酸は不検出であっ...【環境省】2012.04.09 発表 記事を読む
平成22年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果 まとまる
(2012.03.30) 環境省は、平成24年3月29日、平成22年度に実施した大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査の結果をとりまとめ、公表した。 この調査は、国...【環境省】2012.03.29 発表 記事を読む
10種類の農薬について意見募集 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改正案
(2012.03.19) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、10農薬の基準値を新たに設定する改正案を取りまとめ、平成24年4月16日まで、意見募...【環境省】2012.03.19 発表 記事を読む
神栖市の地下水監視調査 ジフェニルアルシン酸の調査結果公表 再度確認調査でも検出
(2012.03.19) 環境省は、茨城県神栖市のモニタリング孔の秋季における地下水調査(平成24年1月下旬)において、ABトラック外の南西地域に設置してあるモニタリング孔(M2...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
6種類の農薬について意見募集 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の改正案
(2012.03.19) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、6農薬の基準値を新たに設定する改正案を取りまとめ、平成24年4月16日...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
平成22年度ダイオキシン類に係る環境調査結果を公表
(2012.03.19) 環境省は、平成22年度に国及び地方公共団体が実施した、全国の環境中のダイオキシン類環境調査結果を取りまとめ、公表した。 この調査は、ダイオキシン...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)整備
(2012.03.19) 環境省は、ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)を、平成22年まで整備し公表した。 公表によると、ダイオキシン類の排出総量は年々減少...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
平成22年度のダイオキシン類対策特別措置法施行状況を公表
(2012.03.19) 環境省は、都道府県等(計106地方公共団体)からの報告に基づき、平成22年4月1日から平成23年3月31日までの、ダイオキシン類対策特別措置法の施行状況を取...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
廃棄物焼却施設からの平成22年度ダイオキシン類排出総量、前年比約10%削減
(2012.03.19) 環境省は、平成22年4月1日から平成23年3月31日までの1年間を対象とした、全国の廃棄物焼却施設の排ガス中ダイオキシン類濃度の測定結果や濃度測定結果をも...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
平成22年度PRTRデータ公表 排出量、移動量ともに減少
(2012.03.13) 環境省と経済産業省は、平成24年3月13日、「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法)」に基づき、事業者から届出...【環境省】2012.03.13 発表 記事を読む
第1回「化学物質と環境に関する政策対話」 3月27日開催
(2012.03.13) 環境省は、平成24年3月13日(火)に第1回「化学物質と環境に関する政策対話」を東京都千代田区の全日通霞が関ビルディングにおいて開催する。 この会合...【環境省】2012.03.13 発表 記事を読む
ダイオキシン類測定を伴う請負調査受注資格審査結果 平成24年度分52機関が合格
(2012.03.08) 環境省は平成24年3月8日、平成23年度分のダイオキシン類環境測定調査受注資格審査で、52関が合格したと公表した。 ダイオキシン類の環境測定の信頼性を...【環境省】2012.03.08 発表 記事を読む
平成22年度に実施した臭素系ダイオキシン類排出実態調査結果を公表
(2012.03.06) 環境省は、平成22年度に行った臭素系ダイオキシン類排出実態調査の結果を24年3月6日までにとりまとめ、公表した。 臭素系ダイオキシンは通常のダイオキ...【環境省】2012.03.06 発表 記事を読む
エコチル調査国際シンポジウム 開催結果公表
(2012.02.29) 環境省は、平成24年2月28日に福岡県北九州市の北九州国際会議場において開催した子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)国際シンポジウムの結...【環境省】2012.02.29 発表 記事を読む
次世代の大規模出生コホート調査の協調に関する国際作業グループ第4回会合 開催結果公表
(2012.02.29) 環境省は、平成24年2月29日、福岡県北九州市の北九州国際会議場において世界保健機関(WHO)主催で開催された、次世代の大規模出生コホート調査の協調に関...【環境省】2012.02.29 発表 記事を読む
アスベスト被害救済制度に基づく指定疾病の認定のための医学的判定を実施
(2012.02.28) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請92件(注1)、特...【環境省】2012.02.28 発表 記事を読む
生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー 東京と大阪で開催
(2012.02.23) 国立環境研究所は、環境省とともに「生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナー」を東京(3/5)と大阪(3/8)に開催する。 セミナーは、二部か...【国立環境研究所】2012.02.23 発表 記事を読む
第1回アジア地域化学物質対策能力向上促進講習 結果概要発表
(2012.02.20) 環境省は、平成24年2月16日に開催した第1回アジア地域化学物質対策能力向上促進講習の結果概要をとりまとめ公表した。 今回の講習会には、ベトナム側か...【環境省】2012.02.20 発表 記事を読む
教育施設での吹き付けアスベスト 使用実態調査の状況を公表
(2012.02.20) 文部科学省は、学校施設等に使用されている、吹き付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウール使用実態調査について平成23年10月1日時点での結果をま...【文部科学省】2012.02.17 発表 記事を読む
総件数2487件 page 28/125 | 前へ 26 27 28 29 30 次へ