ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「第5回日中韓における化学物質管理に関する政策ダイアローグ」 韓国済州島で開催
(2011.09.06) 環境省は、平成23年8月31日から9月2日、「第5回日中韓における化学物質管理に関する政策ダイアローグ」が韓国済州島で開催されたと発表。 公表によると...【環境省】2011.09.06 発表 記事を読む
国立環境研究所 生態影響試験実習セミナー 開催
(2011.09.02) 国立環境研究所は、平成23年10月20日(木)、10月21日(金)の2日間、同研究の環境リスク研究棟(茨城県つくば市小野川16-2)において「生態影響試験実習セ...【国立環境研究所】2011.09.01 発表 記事を読む
アスベスト被害救済制度に基づく指定疾病の認定のための医学的判定を実施
(2011.08.25) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請101件(注1)、...【環境省】2011.08.25 発表 記事を読む
揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制対策を支援するためのパソコン用ソフト(EVABAT:エババット) 試験運用開始
(2011.08.18) 環境省は、日本産業洗浄協議会と東京大学が開発した揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制対策を支援するためのパソコン用ソフト(EVABAT:エババット)の利用...【環境省】2011.08.18 発表 記事を読む
コメ中のカドミウム濃度低減のための実施指針 策定
(2011.08.04) 農林水産省は、平成23年8月4日までにコメ中のカドミウム濃度低減のための実施指針を策定し、公表した。 この指針は、都道府県等がコメ中のカドミウム濃...【農林水産省】2011.08.04 発表 記事を読む
大気中アスベスト濃度測定の平成22年度調査結果を公表 全国54地域162地点で測定
(2011.08.03) 環境省が全国で実施していた、大気中アスベスト濃度の平成22年度測定調査結果がまとめられ、発表された。 この調査は、石綿による大気汚染の現状を把握...【環境省】2011.08.01 発表 記事を読む
国交省 アスベスト使用実態調査 平成22年度末時点のフォローアップ調査結果を公表
(2011.08.01) 国土交通省は、国家機関の建築物に使用されている吹き付けアスベスト等の使用実態調査のフォローアップとして、平成23年3月31日時点の調査結果を取りまとめ...【国土交通省】2011.07.29 発表 記事を読む
(2011.07.21) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請90件(注1)、特...【環境省】2011.07.21 発表 記事を読む
EXTEND2010に基づく「平成23年度 第1回 化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会」 開催へ
(2011.07.20) 環境省は、平成23年7月28日に東京都千代田区の経済産業省別館827号会議室で、ExTEND2010(化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応)に基づく、「平...【環境省】2011.07.19 発表 記事を読む
7種類の農薬について意見募集 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の改正案
(2011.07.20) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、7農薬の基準値を新たに設定する改正案を取りまとめ、平成23年8月15日...【環境省】2011.07.15 発表 記事を読む
9種類の農薬について意見募集 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改正案
(2011.07.20) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、9農薬の基準値を新たに設定する改正案を取りまとめ、平成23年8月15日まで、意見募...【環境省】2011.07.15 発表 記事を読む
環境省 パンフレット「日本人におけるダイオキシン類の蓄積量について」を更新 無料配布開始
(2011.07.14) 環境省は、パンフレット「日本人におけるダイオキシン類の蓄積量について」の新版を作成し、公表した。 同省は、日本人の体内中ダイオキシン類の蓄積状...【環境省】2011.07.14 発表 記事を読む
環境省 「化学物質ファクトシート2011年版」を公表
(2011.07.07) 環境省は、PRTR法の対象となっている有害化学物質の性質を一般向けにわかりやすく解説した「化学物質ファクトシート2011年版」を公表した。 2011年版は...【環境省】2011.07.07 発表 記事を読む
(2011.06.28) 環境省は、アスベスト救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)に基づいて(独)環境再生保全機構に申し出のあった、医療費等の申請113件(注1)、...【環境省】2011.06.28 発表 記事を読む
茨城県神栖市における有機ヒ素化合物による環境汚染及び健康被害に対する緊急措置事業を延長
(2011.06.27) 環境省は、平成23年6月23日に茨城県神栖市における有機ヒ素化合物による環境汚染及び健康被害に係る緊急措置事業を平成23年7月以降も継続すると発表。 ...【環境省】2011.06.23 発表 記事を読む
平成23年度第1回EXTEND2010作用・影響評価検討部会 6月23日に開催 傍聴者募集中
(2011.06.13) 環境省は、平成23年6月23日に都道府県会館401会議室(東京都千代田区平河町)で、EXTEND2010(化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応)に基づく、...【環境省】2011.06.13 発表 記事を読む
公害健康被害補償不服審査会 アスベスト被害者の不服審査請求を1件取消、5件棄却
(2011.06.07) 公害健康被害補償不服審査会では、石綿健康被害救済法に基づいて独立行政法人環境再生保全機構が行った、特別遺族弔慰金及び特別葬祭料に係る認定を行わな...【環境省】2011.06.06 発表 記事を読む
平成23年度「化学物質の内分泌かく乱作用に関するフィージビリティースタディー」の公募開始
(2011.06.06) 環境省は、「化学物質の内分泌かく乱作用に関する今後の対応―EXTEND2010―」に基づいて、平成23年度以降の新規研究課題候補に関するフィージビリティースタ...【環境省】2011.06.06 発表 記事を読む
農水省 平成21年度水産物中のダイオキシン類の実態調査の結果を公表
(2011.05.27) 農林水産省は、水産物注に含まれるダイオキシン類について平成19年度実態調査結果を公表した。 平成21年度は、ウナギ(養殖)、カンパチ(養殖)、ブリ(養殖...【農林水産省】2011.05.27 発表 記事を読む
大気汚染と呼吸器疾患との関係調べる大規模疫学調査 結果公表
(2011.05.27) 環境省は、幹線道路沿道における局地的大気汚染と呼吸器疾患との関係について解明するため、平成17年度から21年度まで実施した幹線道路住民を対象とした大...【環境省】2011.05.27 発表 記事を読む
総件数2491件 page 31/125 | 前へ 29 30 31 32 33 次へ