ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
旧三池炭鉱閉山後の坑内水位上昇対策の実施を命令
(2002.05.21) 原子力安全・保安院・九州鉱山保安監督部は、三井石炭鉱業(株)に対し、旧三池炭鉱閉山後の坑内水位が上昇した場合に発生する可能性がある地表の湿潤化に...【原子力安全・保安院】2002.05.21 発表 記事を読む
平成14年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの入選作品を発表
(2002.05.20) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、平成14年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの入選作品を発表した。 今回の応募総数は255点(一般部門7...【環境省】2002.05.20 発表 記事を読む
平成14年3月の有明海 表面水温・表面塩分はほぼ平年並み
(2002.05.15) 水産庁と水産総合研究センター西海区水産研究所が発行している「有明海調査ニュース第12号」の内容が水産庁ホームページに掲載された。 このニュース...【水産庁】2002.05.09 発表 記事を読む
プレジャーボートの保管施設情報ページの正式名称 「海覧版」に決定
(2002.05.01) 2002年2月8日からインターネット上で公開され、名称の公募を行っていたプレジャーボートの保管施設情報ページの正式名称が、5月1日付けで「海覧版...【国土交通省】2002.05.01 発表 記事を読む
閉鎖から5年 諌早湾で潮受け堤防排水門の開門調査開始
(2002.04.25) 農林水産省は平成14年4月24日午後3時半頃から諌早湾干拓事業での潮受け堤防の排水門開放を開始した。平成9年4月に堤防を閉め切って以来、堤防内の...【農林水産省】2002.04.24 発表 記事を読む
有明海調査ニュース第11号をホームページに掲載
(2002.04.15) 水産庁は有明海調査ニュース第11号を同省のホームページに掲載した。 このニュースによると、有明海の平成14年2月の表面水温は、湾央西部を除き平年...【水産庁】2002.04.12 発表 記事を読む
平成13年度冬季の有明海水質状況調査結果を公表
(2002.03.27) 環境省では、有明海でのノリ不作に関連して平成14年2月に実施した平成13年度冬季の有明海水質状況調査の結果を公表した。 この調査はすでに関係...【環境省】2002.03.27 発表 記事を読む
平成15年度からの鉱害防止事業の基本方針についての答申まとまる
(2002.02.12) 鉱山の坑道や、鉱さい集積場などでの鉱害防止事業について、平成15年度からの事業の基本方針を検討していた、中央鉱山保安協議会金属鉱業等鉱害専門分科...【経済産業省】2002.02.08 発表 記事を読む
化学物質を調査項目に追加し、平成13年度冬季の有明海水質調査を実施
(2002.02.08) 環境省では、有明海でのノリ不作に関連し、平成13年度冬季の有明海水質状況調査を実施する。 この調査はすでに関係自治体が実施している水質モニタ...【環境省】2002.02.08 発表 記事を読む
放置艇問題に対応 プレジャーボートの係留保管施設情報をインターネットで提供開始
(2002.01.10) 国土交通省港湾局、水産庁、(社)日本マリーナ・ビーチ協会、(社)フィッシャリーナ協会は、港湾や漁港にあるプレジャーボートの保管施設の情報をインター...【国土交通省】2002.01.09 発表 記事を読む
平成13年度新世代下水道支援事業、全国9か所で実施
(2001.12.10) 国土交通省では 平成13年度の新世代下水道支援事業として、三重県鈴鹿市の六郷排水区での雨水貯留浸透・雨水再利用施設整備など全国9か所での事業を採...【国土交通省】2001.12.10 発表 記事を読む
「琵琶湖宣言2001」を採択し、第9回世界湖沼会議が閉幕
(2001.12.07) 2001年11月11日から16日にかけて、「湖沼をめぐる命といとなみへのパートナーシップ」をテーマに、滋賀県大津市で第9回世界湖沼会議が開催され...【環境省】2001.11.16 発表 記事を読む
平成15年度からの鉱害防止事業の基本方針の検討開始
(2001.11.30) 原子力安全・保安院では、鉱山の坑道や、鉱さい集積場などでの鉱害防止事業について、平成15年度からの事業の基本方針を策定するため、中央鉱山保安協議...【原子力安全・保安院】2001.11.29 発表 記事を読む
水道法施行規則改正案について意見を募集
(2001.11.27) 厚生労働省では水道法施行規則の一部を改正する省令案について、広く意見を募集している。 今回の改正は、平成13年7月4日に公布された改正水道法の...【厚生労働省】2001.11.26 発表 記事を読む
第9回世界湖沼会議、11/11~16に滋賀県大津市で開催
(2001.11.07) 2001年11月11日から16日にかけて、滋賀県大津市で第9回世界湖沼会議が開催される。 世界湖沼会議は、湖沼に関するさまざまな環境問題につい...【国土交通省】2001.11.06 発表 記事を読む
流域単位の水マネジメントの普及めざし、第3回水フォーラムを企画
(2001.11.06) 国土交通省では平成14年3月18日に東京で、「総合的水マネジメントの今後」をテーマにした「第3回水フォーラム」を開催する。 水フォーラムは、「...【国土交通省】2001.11.06 発表 記事を読む
第5回世界閉鎖性海域環境保全会議、11/19~22に神戸と淡路島で開催
(2001.11.06) 2001年11月19日から22日にかけて、兵庫県神戸市、淡路島で第5回世界閉鎖性海域環境保全会議(エメックス2001)が開催される。 閉鎖性海...【環境省】2001.11.06 発表 記事を読む
有明海ノリ不作対策中間取りまとめへの意見を募集 開門調査の条件などを検討
(2001.10.16) 水産庁では、平成13年9月20日に開催された第6回農林水産省有明海ノリ不作等対策関係調査検討委員会で策定された「有明海ノリ不作の対策等に関する中...【水産庁】2001.10.16 発表 記事を読む
諫早湾中央部、湾奥部佐賀県側などで貧酸素状態確認 8月の有明海水質調査結果
(2001.09.20) 環境省は「有明海水質等状況補足調査」を平成13年8月5・6日に実施し、その結果をとりまとめた。 有明海のノリ不作問題に関連して、同省では、従来...【環境省】2001.09.18 発表 記事を読む
「水に関する閣僚級国際会議」の概要を決定
(2001.09.07) 2001年9月6日、世界水フォーラム関係省庁会議は、2003年に「第3回世界水フォーラム」の一環として開催する「水に関する閣僚級国際会議」の概要を...【環境省】2001.09.07 発表 記事を読む
総件数544件 page 26/28 | 前へ 24 25 26 27 28 次へ