ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「農薬取締法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令」等、閣議決定
(2018.11.28) 環境省は、第196回国会(平成30年通常国会)において「農薬取締法の一部を改正する法律」(農林水産省主管、環境省共管)が成立したころを踏まえ、「農薬取...【環境省】2018.11.27 発表 記事を読む
「平成30年度アジア水環境改善モデル事業」対象事業の選定結果を発表
(2018.11.21) 環境省は、平成30年度に実施する「アジア水環境改善モデル事業」について、対象事業3件を選定したと発表した。 この事業は、日本の民間企業による、水...【環境省】2018.11.20 発表 記事を読む
瀬戸内海における藻場・干潟分布状況調査(西部海域)の結果を公表
(2018.09.10) 環境省は、瀬戸内海における藻場・干潟の保全・再生・創出等を図るため、藻場・干潟の分布状況調査を平成27年度から29年度の3年間で実施した。調査は衛星...【環境省】2018.09.07 発表 記事を読む
平成29年度瀬戸内海における各種調査の結果を公表
(2018.09.10) 環境省は、瀬戸内海における環境の保全を図るため、沿岸11府県と連携し、自然海浜保全地区の指定状況、埋立状況、海砂利採取状況等について調査を実施した...【環境省】2018.09.07 発表 記事を読む
水環境保全活動「こどもホタレンジャー2018」の参加団体を募集
(2018.08.10) 環境省は、水辺のいきものの観察などを通じたこどもたちを中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレンジャー」の参加団...【環境省】2018.08.09 発表 記事を読む
環境省、「沿岸透明度の目標設定ガイドライン」を作成
(2018.07.13) 環境省は、「沿岸透明度の目標設定ガイドライン」を作成・公表した。 水生植物の保全・再生と親水利用の場の保全の観点から、湖沼及び海域における地域...【環境省】2018.07.12 発表 記事を読む
「農薬危害防止運動」を夏に実施
(2018.04.26) 環境省は、厚生労働省、農林水産省等と共同で、農薬の安全かつ適正な使用や保管管理、環境への影響に配慮した農薬使用、農薬の適正販売等について周知を徹...【環境省】2018.04.25 発表 記事を読む
『地中熱利用にあたってのガイドライン 改訂増補版』を発行
(2018.03.28) 環境省は、平成27年4月に「地中熱利用にあたってのガイドライン 改訂版」を公表しているが、今回、地下水・地盤環境の保全に留意しつつ、地中熱利用の一層...【環境省】2018.03.23 発表 記事を読む
埼玉県、彩の国埼玉環境大賞を表彰 大賞にFSCサルベージ協会
(2018.03.27) 埼玉県は、県内の個人や企業などの環境保全に関する優れた取り組みを表彰する「彩の国埼玉環境大賞」の表彰式を開いた。2017年度の大賞は、不法投棄された...【地方自治体】2018.02.06 発表 記事を読む
サントリーHD、水の持続可能性や水資源の課題に取り組む国際的な枠組みに署名
(2018.03.27) サントリーホールディングスは、水の持続可能性や水資源のさまざまな課題に取り組む国際的な枠組み「The CEO Water Mandate(ザ・シーイーオー・ウオーター...【企業】2018.03.22 発表 記事を読む
水環境保全活動「こどもホタレンジャー2017」の表彰
(2018.03.08) 環境省は、平成16年度より、水辺のいきものの観察などを通じたこどもたちを中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレン...【環境省】2018.03.06 発表 記事を読む
東京都、「東京水」のデザイン一新 IWA世界会議で水道水をPR
(2018.01.17) 東京都は、ペットボトル入り飲料水「東京水」のラベルのデザインを一新した。2018年に都内で開かれる国際水協会(IWA)世界会議の参加者などに提供し、東京...【地方自治体】2017.11.10 発表 記事を読む
「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見を募集
(2017.12.04) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、1種類の農薬の基準値の改正案及び新たに6種類の農薬の基準値を設定...【環境省】2017.12.04 発表 記事を読む
土壌汚染対策法施行規則等の一部改正に対する意見を募集
(2017.11.02) 環境省は、土壌汚染対策法施行規則(平成14年環境省令第29号)等について改正を行うこととしており、その案について、広く意見募集(パブリックコメント)...【環境省】2017.11.02 発表 記事を読む
日本生命保険、オーストラリア海水淡水化プラント運営プロジェクトに融資を実行
(2017.10.26) 日本生命保険は、オーストラリア南東部のビクトリア州メルボルン市の海水淡水化プラント運営プロジェクトに対して融資を実行した。同州の渇水対策を担うプ...【企業】2017.10.19 発表 記事を読む
「平成28年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査」対象技術の評価結果を公表
(2017.10.23) 環境省は、土壌汚染対策の一環として、実証試験段階にある低コスト・低負荷型の土壌汚染の調査技術及び対策技術を公募し、実証試験及びその評価を行う調査...【環境省】2017.10.23 発表 記事を読む
水環境保全活動「こどもホタレンジャー2017」の参加団体を募集
(2017.10.19) 小中学生がホタルなどの水辺にすむ生きものや、地域の環境や文化などとのふれあいを通じて、自分たちと水辺のつながりを学びながら、その水を守るための水...【環境省】2017.10.19 発表 記事を読む
「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見を募集
(2017.10.02) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、今般、新たに2種類の農薬の基準値を設定する案を作成し、当案について広く意見募...【環境省】2017.10.02 発表 記事を読む
「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集
(2017.10.02) 環境省は、農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について、新たに6種類の農薬の基準値を設定する案を作成し、当案について広く...【環境省】2017.10.02 発表 記事を読む
環境省、「まんが『なすびのギモン』食品編」英語版ブックレット及び「動画『なすびのギモン』」英語版を公開
(2017.09.25) 環境省は、環境回復活動に対する助言や協力など今までの国際社会からの支援に感謝するとともに、風評払拭に向けて福島の現状を海外に発信するため、「まん...【環境省】2017.09.25 発表 記事を読む
総件数539件 page 7/27 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ