ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成24年度「河川愛護月間」“絵手紙”の入賞作品 決定
(2013.01.11) 国土交通省は、平成24年度河川愛護月間(7月1日〜7月31日)の推進特別事業として実施した、「河川愛護月間」“絵手紙”募集事業の入賞作品を決定し、公表した...【国土交通省】2013.01.11 発表 記事を読む
平成24年度水・土壌環境保全活動功労者表彰 受賞者発表
(2012.12.14) 環境省は、平成24年12月14日、平成24年度水・土壌環境保全活動功労者表彰の受賞者を発表した。 水・土壌環境保全活動功労者表彰は、地域における河川等...【環境省】2012.12.14 発表 記事を読む
NEC、英国の大学とスマートシティー分野で共同研究開始、水資源の有効活用で協力
(2012.10.25) NECは、英国最大の工科大学、インペリアル大学とスマートシティー(環境配慮型都市)分野で共同研究を始める。「スマートウオーターマネジメント」と呼ぶ水...【企業】2012.10.25 発表 記事を読む
「平成24年度アジア水環境改善モデル事業」対象事業選定
(2012.07.26) 環境省は、平成24年度より実施する「アジア水環境改善モデル事業」の対象事業を選定したと発表。 平成24年5月22日から6月20日まで、本支援事業の支援対...【環境省】2012.07.26 発表 記事を読む
平成24年の「水の日」「水の週間」行事の概要を発表
(2012.07.13) 国土交通省は平成24年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を7月13日付けで公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高める...【国土交通省】2012.07.13 発表 記事を読む
7月は「河川愛護月間」 平成24年度の実施要領を発表
(2012.06.25) 国土交通省は、平成24年度の「河川愛護月間」の実施要領を、6月25日付けで公表した。 同省では昭和49年から毎年7月を「河川愛護月間」と定め、河川愛護...【国土交通省】2012.06.25 発表 記事を読む
平成24年度の「水の日」「水の週間」の行事内容を公表
(2012.06.15) 国土交通省は平成24年度の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を6月15日に公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高めるた...【国土交通省】2012.06.15 発表 記事を読む
東京都 「東京の川を考えるシンポジウム2012」 7月31日開催
(2012.05.25) 東京都は、平成24年7月31日(火)に「東京の川を考えるシンポジウム2012」を東京都新宿区の都庁都民ホールにおいて開催する。 このシンポジウムは、河川...【地方自治体】2012.05.24 発表 記事を読む
「平成24年度アジア水環境改善モデル事業」 実施機関を募集
(2012.05.22) 環境省は、「平成24年度アジア水環境改善モデル事業」の実施機関を平成24年6月20日まで募集すると発表。 このモデル事業は、政府の成長戦略の一環として...【環境省】2012.05.22 発表 記事を読む
第6回世界水フォーラム 開催
(2012.03.22) 環境省は、平成24年3月12日〜17日にフランスのマルセイユにおいて開催された第6回世界水フォーラムにおいて同省が参加した「水と気候変動適応に関する高級...【環境省】2012.03.22 発表 記事を読む
「平成24年度アジア水環境改善モデル事業(現地実証試験)」対象事業選定
(2012.03.22) 環境省は、「アジア水環境改善モデル事業」において平成24年度に実施する「現地実証試験」の対象事業を選定し、公表した。 この事業は、日本企業による...【環境省】2012.03.22 発表 記事を読む
第6回世界水フォーラム 開催へ
(2012.03.07) 国土交通省は、平成24年3月12日から17日にかけて、フランスのマルセイユで開催される第6回世界水フォーラム※に参加すると発表。 世界の水問題解決に向け...【国土交通省】2012.03.07 発表 記事を読む
瀬戸内海における今後の目指すべき将来像と環境保全・再生の在り方に関する意見募集開始
(2012.01.16) 環境省は、瀬戸内海における今後の目指すべき将来像と環境保全・再生の在り方について平成24年2月29日まで意見の募集を行う。 意見募集項目は、▽瀬戸内...【環境省】2012.01.16 発表 記事を読む
有明海及び八代海の再生に関する基本方針の一部改正(案)まとまる 意見募集開始
(2011.12.13) 環境省は、有明海及び八代海の再生に関する基本方針の一部改正(案)について平成23年12月21日まで意見の募集を実施する。 今回は、平成21年及び22年に...【環境省】2011.12.13 発表 記事を読む
「平成23年度アジア水環境改善モデル事業」対象事業選定
(2011.07.19) 環境省は、平成23年度より実施する「アジア水環境改善モデル事業」の対象事業を選定したと発表。 平成23年5月23日から6月17日まで、本支援事業の支援対...【環境省】2011.07.15 発表 記事を読む
平成23年の「水の日」「水の週間」行事の概要を発表
(2011.07.15) 国土交通省は平成23年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を7月15日付けで公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高める...【国土交通省】2011.07.15 発表 記事を読む
平成24年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案募集開始
(2011.07.12) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、平成24年度の「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案を平成23年11月30日まで募集する。 環境省では毎年6月を「...【環境省】2011.07.12 発表 記事を読む
平成23年度の「水の日」「水の週間」の行事内容を公表
(2011.06.20) 国土交通省は平成23年度の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を6月17日に公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高めるた...【国土交通省】2011.06.17 発表 記事を読む
「平成23年度アジア水環境改善モデル事業」 実施機関を募集
(2011.05.23) 環境省は、「平成23年度アジア水環境改善モデル事業」の実施機関を平成23年6月17日(金)まで募集すると発表。 このモデル事業は、政府の成長戦略の一環...【環境省】2011.05.23 発表 記事を読む
22年度「河川愛護月間」の“推進標語”と“絵手紙”の入賞作品 決定
(2010.12.20) 国土交通省は、平成22年度河川愛護月間(7月1日〜7月31日)の推進特別事業として実施した、「河川愛護月間」“推進標語”と“絵手紙”募集事業の、入賞作品を決...【国土交通省】2010.12.17 発表 記事を読む
総件数539件 page 13/27 | 前へ 11 12 13 14 15 次へ