ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
環境省、平成26年度自然公園における法面緑化指針策定検討会を開催
(2014.11.25) 環境省は、自然公園内で行われる公共工事等に伴い生じる法面・斜面において生物多様性保全に配慮した法面緑化を推進するための指針を策定することを目的と...【環境省】2014.11.25 発表 記事を読む
「新宿御苑洋らん展」 11月26日から開催
(2014.11.25) 環境省は、「第26回新宿御苑洋らん展」を平成26年11月26日(水)〜11月30日(日)まで開催する。 新宿御苑洋らん展は、昭和58年より実施されているもの...【環境省】2014.11.25 発表 記事を読む
知床国立公園における知床生態系維持回復事業計画の策定に関する意見募集開始
(2014.10.30) 環境省は、知床国立公園における知床生態系維持回復事業計画の策定について、平成26年10月30日(木)から平成26年11月28日(金)まで、意見を募集する。パ...【環境省】2014.10.30 発表 記事を読む
白山国立公園における白山生態系維持回復事業計画の策定に関する意見募集開始
(2014.10.30) 環境省は、白山国立公園における白山生態系維持回復事業計画の策定について、平成26年10月30日(木)から平成26年11月28日(金)まで、意見を募集する。パ...【環境省】2014.10.30 発表 記事を読む
平成26年度 阿蘇の自然に親しむ集い 南阿蘇歴史散策「十六羅漢と恐ヶ淵を訪ねて」開催
(2014.10.30) 環境省九州地方環境事務所は、阿蘇くじゅう国立公園指定80周年記念として、平成26年度 阿蘇の自然に親しむ集い南阿蘇歴史散策「十六羅漢と恐ヶ淵を...【環境省】2014.10.27 発表 記事を読む
「新宿御苑菊花壇展」11月1日から開催
(2014.10.24) 環境省は、11月1日から15日まで、旧皇室苑地であった皇室にゆかりの深い新宿御苑において、恒例の「新宿御苑菊花壇展」を開催する。 新宿御苑内の日本庭...【環境省】2014.10.24 発表 記事を読む
環境省、外国人を対象とした国立公園の魅力発信モデル事業「日光モデルツアー」実施へ
(2014.10.16) 環境省は、外国人旅行者の国立公園における利用促進を図るため、今年指定から80周年を迎える日光国立公園をモデルエリアの一つに設定し、外国人を対象とし...【環境省】2014.10.16 発表 記事を読む
明治の森高尾国定公園の公園区域及び公園計画の変更に関する意見募集開始
(2014.09.30) 環境省は、明治の森高尾国定公園の公園区域及び公園計画を変更することについて、意見を10月29日まで募集する。 明治の森高尾国定公園は、東京都の南西...【環境省】2014.09.30 発表 記事を読む
富士箱根伊豆国立公園(箱根地域)の公園計画の変更に関する意見募集開始
(2014.09.30) 富士箱根伊豆国立公園(箱根地域)の公園計画を変更することについて、意見を10月29日まで募集する。 箱根地域は、典型的な複式火山で、複雑な地形を呈...【環境省】2014.09.30 発表 記事を読む
環境省、国立公園の魅力を海外に発信するためのサイトの開設
(2014.09.30) 環境省は、国立公園指定80周年を契機として、国立公園の魅力を国内および海外へ発信する取り組みを行っており、その一環として、国立公園カレンダー「2015 ...【環境省】2014.09.30 発表 記事を読む
第1回 国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会9月29日(月)開催
(2014.09.18) 環境省は、大規模太陽光発電施設の自然公園内への設置に係るガイドラインの作成に向け、基本的な考え方を整理するため、「国立・国定公園内における大規模...【環境省】2014.09.18 発表 記事を読む
平成26年夏期の富士山登山者数の中間発表
(2014.09.10) 環境省は、富士山の登山者数を把握するため、平成17年から各登山道の8合目付近に赤外線カウンターを設置して登山者数調査を実施し9月10日に中間発表を行っ...【環境省】2014.09.10 発表 記事を読む
隠岐世界ジオパーク認定一周年記念シンポジウム開催
(2014.09.09) 環境省中国四国地方環境事務所は、大山隠岐国立公園に指定されている隠岐地域が、世界ジオパークネットワークに加盟して1周年を迎えることを記念して、隠...【環境省】2014.09.05 発表 記事を読む
日本の四季折々の美しい風景が楽しめる国立公園制定80周年記念カレンダー完成
(2014.08.28) 環境省は、国立公園制定80周年を契機として、国立公園の魅力を国内および海外へ発信する取り組みの一環として、国立公園カレンダー「2015 Calendar Nationa...【環境省】2014.08.28 発表 記事を読む
甑島国定公園(仮称)の指定及び公園計画の決定に関する意見募集開始
(2014.08.21) 環境省は、甑(こしき)島を新たに甑島国定公園(仮称)として指定することについて意見を募集する。 甑島は、鹿児島県の薩摩半島の西方約30kmの東シナ...【環境省】2014.08.21 発表 記事を読む
「志賀高原」生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)への拡張登録決定
(2014.06.13) 環境省は、日本から生物圏保存地域(国内呼称:ユネスコエコパーク)の拡張登録を推薦していた「志賀高原」(群馬県、長野県)について、スウェーデンで開...【環境省】2014.06.13 発表 記事を読む
「只見」と「南アルプス」が生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)へ登録決定
(2014.06.12) 環境省は、日本から生物圏保存地域*(国内呼称:ユネスコエコパーク)への新規登録を推薦していた「只見」及び「南アルプス」について、スウェーデンで開催...【環境省】2014.06.12 発表 記事を読む
生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)推薦地域への勧告公開
(2014.05.16) ユネスコが実施する生物圏保存地域*(国内呼称:ユネスコエコパーク)について、昨年9月に申請を行った「只見」及び「南アルプス」の2件の新規登録案件、並...【環境省】2014.05.16 発表 記事を読む
「ジオパークフェスタ 〜南紀熊野ジオパークをめざして〜 南紀熊野ジオパーク実現に向けたシンポジウム」 3月23日開催
(2014.03.07) 環境省近畿地方環境事務所は、平成26年3月23日に(日)に「ジオパークフェスタ 〜南紀熊野ジオパークをめざして〜 南紀熊野ジオパーク実現に向けたシンポ...【環境省】2014.03.07 発表 記事を読む
大山隠岐国立公園隠岐島地域指定50周年記念行事 「知られざる隠岐の自然 〜大地と生き物のつながり〜」 3月8日から開催
(2014.02.21) 環境省中国四国地方環境事務所は、平成26年2月21日、大山隠岐国立公園隠岐島地域指定50周年記念行事 「知られざる隠岐の自然 〜大地と生き物のつながり〜...【環境省】2014.02.21 発表 記事を読む
総件数643件 page 14/33 | 前へ 12 13 14 15 16 次へ