ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 洗浄剤の環境配慮に関する法律を施行
(2007.05.16) ドイツで5月5日、洗浄剤の環境配慮に関する法律が施行する。これは、EU洗剤規則(648/2004/EC)を補足するもので、洗浄剤の生産者は、連邦リスク評価研究所...【ドイツ】2007.05.04 発表 記事を読む
中国 世界銀行が広西自治区柳州市水環境処理に1億ドルを融資
(2007.05.15) 世界銀行は柳州市に1億ドルの借款を提供する。これは同市竜泉山汚水処理場第2期工事、白沙汚水処理場、陽和汚水収集システム、竹鵝渓汚染対策・景観改造プ...【中国】2005.05.10 発表 記事を読む
中国 北京で雨水と汚水の分流技術を推進
(2007.05.15) 雨水と汚水の分流技術採用により、北京市の河川・湖水質を改善し、大量の水を節約できる見通し。 同市で河川が汚染された後改善され、改善された後また...【中国】2005.05.10 発表 記事を読む
中国 山東省:100億元の投資計画 汚染処理事業300件で南水北調の水質を確保
(2007.05.14) 山東省発展改革委員会、省環境保護局、南水北調沿線の10市の政府・省建設庁、省調水局などの関連部門は南水北調東ライン山東区域27規制単位汚染対策方案を...【中国】2006.06.15 発表 記事を読む
中国 東莞福安公司が隠れて排出管を設置し高濃度染料廃水2万トンも排出
(2007.05.14) 広東省東莞市長安県には、年生産額35億元、国内企業ベスト500、2003年中国漂白染料工業ベストワン、2003年中国紡織工業業界販売額ベストワンを獲得した香港...【中国】2006.06.21 発表 記事を読む
中国 世界最大のMBR技術水処理場が運行
(2007.05.14) 6月23日、北京市密雲県再生水処理場の竣工式典が同市密雲県汚水処理場で行われた。事業は北京市発展改革委員会、密雲県発展改革委員会によって資金投入され...【中国】2006.06.27 発表 記事を読む
中国 大連「第11次5ヵ年計画」で9ヶ所の汚水処理場新設
(2007.05.14) 第11次5ヵ年計画期限末までに、大連市の汚水処理能力は90%まで増強する。来年末前に、馬欄河汚水処理場第2期、春柳河汚水処理場第2期、夏家河汚水処理場お...【中国】2006.04.11 発表 記事を読む
フランス 家庭用洗剤へのリン酸塩の使用を禁止
(2007.04.18) 家庭用洗剤へのリン酸塩の配合が7月1日から禁止される。これは、2007年3月29日付け政令n°2007-491(2007年3月31日付け官報掲載)に基づくもの。 これに...【フランス】2007.04.02 発表 記事を読む
イギリス テムズ川クリーンアップ・プロジェクトを発表
(2007.04.06) イギリスのピアソン大臣は、前代未聞の規模のテムズ川クリーンアップ・プロジェクトを発表した。これはテムズ川に沿って30kmの下水トンネルを建設し、ロン...【イギリス】2007.03.22 発表 記事を読む
EU各国 水質浄化のためのさらなる努力を―水枠組み指令報告書から
(2007.04.04) 欧州委員会はEU各加盟国における水枠組み指令(2000/60/EC)の実施状況に関する報告書を発表した。 本指令の目的は、2015年までにすべての河川、湖沼、...【EU】2007.03.22 発表 記事を読む
ドイツ連邦参議院 洗浄剤の環境配慮に関する法律案を承認 4月に施行へ
(2007.03.22) ドイツ連邦参議院は3月9日、既に連邦議会が承認していた洗浄剤の環境配慮に関する法案を承認し、同法は、4月中に施行される見込みとなった。 同法は、既...【ドイツ】2007.03.09 発表 記事を読む
中国 漢江流域水汚染対策の世界銀行融資プロジェクトが始動
(2007.03.12) 総事業費約14.7億元の湖北省漢江流域水汚染対策世界銀行借款プロジェクトが近く開始する。同プロジェクト建設後、汚水処理能力日量58万トン、ゴミ処理能力...【中国】2006.05.30 発表 記事を読む
中国 上海:汚水管網建設に12億投入 実状を踏まえ段階別に推進
(2007.03.12) ここ数年来、上海市南匯区では汚水システム建設が進み、科学的汚染対策、治水に有益な実証が行われ、経験を増やした。第一に、同区の現状と結び付け、科学...【中国】2006.05.31 発表 記事を読む
中国 温州:汚水対策で75万ユーロの資金援助を受ける
(2007.03.09) 温州経済技術開発区浜海園区汚水処理プロジェクトは「アジア生態環境発展プロジェクト」として、EUから75万ユーロの資金援助を受けた。 プロジェクト援...【中国】2006.05.23 発表 記事を読む
中国 国家環保総局が白洋澱の魚大量死事件の処理状況を公表
(2007.03.06) 国家環境保護総局の担当者は先日、記者会見で河北省中部に位置する白洋澱の魚が大量に死んだ事件について処理状況を説明した。 同担当者は、06年2月から...【中国】2006.04.06 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 洗浄剤の環境配慮に関する法律案を承認
(2006.09.29) ドイツ連邦内閣は、9月20日、洗浄剤の環境配慮に関する法(案)を承認した。これは、既存の洗剤法(1987年施行)を代替するものであり、EUの洗剤に関する規...【ドイツ】2006.09.20 発表 記事を読む
ドイツ 革新的な沈殿汚泥浄化施設に対して66万ユーロを助成
(2006.09.01) 8月22日、ドイツ連邦環境省は、Schozachtal合同浄化装置目的組合(バーデン・ヴュルテンベルク州)が実施する新技術を導入した沈殿汚泥浄化施設の建設プロジ...【ドイツ】2006.08.22 発表 記事を読む
イギリス 2005年の河川の水質状況を公表
(2006.08.29) イギリスの2005年の河川の水質状況を示す指標が、8月17日に公表された。 河川の水質を示す指標は、生物学的な水質と化学的な水質を評価する指標で構成さ...【イギリス】2006.08.17 発表 記事を読む
ブッシュ政権 州による海浜の水質モニタリングに1000万ドルを提供
(2006.06.28) EPAのジョンソン長官は6月19日、ブッシュ政権が、30の州と5つの準州に対し、海浜の水質モニタリングに関して1000万ドルを提供することを公表した。 ブッ...【アメリカ】2006.06.19 発表 記事を読む
欧州委員会 水浴場の水質に関する年次報告を公表
(2006.06.19) 欧州委員会が6月9日に公表した、水浴場の水質に関する年次報告書によると、EU加盟国内の大半の水浴場は、2005年も水質基準を満たしていたことが明らかにな...【EU】2006.06.09 発表 記事を読む
総件数316件 page 9/16 | 前へ 7 8 9 10 11 次へ