ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
地表水・地下水の硝酸塩濃度が減少傾向に
(2010.02.19) 欧州委員会は2月11日、EU域内の水域で硝酸塩濃度が低下していることを示す報告書を公表した。この報告書によれば、農地を発生源とする硝酸塩については、こ...【EU】2010.02.11 発表 記事を読む
アメリカ 海水浴場や湖水浴場の水質モニタリングを支援
(2010.01.19) アメリカ環境保護庁(EPA)は、海水浴場や五大湖周辺の湖水浴場の水質モニタリング、市民への遊泳禁止の通告といった取り組みを強化するため、州に対して約...【アメリカ】2010.01.08 発表 記事を読む
美しいカリブ海を守ろう! キューバで排水処理のワークショップ開催
(2009.12.02) カリブ海を下水などの汚染から守るため、地域の排水処理に関するワークショップが、11月24〜27日まで、キューバのハバナで開催された。これは、国連環境計...【国連】2009.11.25 発表 記事を読む
アメリカ 建設現場からの排水規制を強化
(2009.12.02) アメリカ環境保護庁(EPA)は、建設現場からの排水を規制する規則の最終版を公表した。土地の掘削、平地化といった建設行為は、土や堆積物をかき混ぜ、適切...【アメリカ】2009.11.23 発表 記事を読む
アメリカ 水質浄化法の執行を強化する計画を発表
(2009.10.26) アメリカ環境保護庁(EPA)は、水質浄化法の執行を強化する計画を公表した。 この「水質浄化行動執行計画」は、動物の飼育施設や、下水のオーバーフロー...【アメリカ】2009.10.15 発表 記事を読む
イギリス 2008年の河川の状況について発表
(2009.09.16) イギリスで、2008年の河川の状況を示す指標が発表された。これは政府の持続可能な開発戦略のための68個の指標のひとつ。 この指標は生物学的・化学的に...【イギリス】2009.09.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁職員 河川の浄化活動でボランティア
(2009.09.09) アメリカ・オバマ大統領による夏のボランティア奉仕キャンペーンの終了を記念して、アメリカ環境保護庁(EPA)では、9月12日を「都市の水に奉仕する日」と...【アメリカ】2009.08.31 発表 記事を読む
アメリカ 空港での凍結防止剤による水質汚染対策を強化
(2009.09.02) アメリカ環境保護庁(EPA)は、空港の安全な運営を維持しつつ、滑走路や航空機の凍結防止作業を環境に配慮したものとするため、新たな規則を提案した。空港...【アメリカ】2009.08.19 発表 記事を読む
EU 海水浴場・湖水浴場の水質が改善
(2009.06.19) 欧州委員会と欧州環境庁が6月11日に公表した、水浴場の水質に関する年次報告書によると、EU加盟国の大多数の水浴場は、2008年も水質基準を満たしていたこと...【EU】2009.06.11 発表 記事を読む
アメリカ 海水浴場・湖水浴場の水質は横ばい
(2009.06.10) アメリカ国内の海水浴場と五大湖の湖水浴場の状況に関する報告書が公表され、2008年のシーズン中、水浴場がオープンできた日数は95%に上ったことが明らか...【アメリカ】2009.06.02 発表 記事を読む
カナダ 国内・世界の淡水保護を支援
(2009.04.02) カナダのプレンティス環境大臣は、UNEPの水分野の地球環境モニタリングシステム(GEMS/Water)に5年間で250万ドルを出資すると発表した。出資金は、データ...【国連】2009.03.20 発表 記事を読む
EU 市民の3分の2が水質問題は深刻と回答
(2009.04.02) 欧州市民の約3分の2(68%)は、自国の水質が深刻な問題になっていると認識していることが、ユーロバロメーターの特別調査で明らかになった。最も懸念が高...【EU】2009.03.23 発表 記事を読む
EPA 船舶にも排水規制を導入
(2009.01.06) 船舶排水による水質汚濁を防止するため、アメリカで、12月19日から、船舶に対して排水許可の取得が義務付けられることとなった。許可の対象となるのは、長...【アメリカ】2008.12.18 発表 記事を読む
アメリカ 沿岸水域の状況がやや改善
(2008.12.26) アメリカ国内の沿岸水域の状況がやや改善してきていることが、「第3次国家沿岸状況報告書」によって明らかになった。 この報告書は、水質、底質、水底に...【アメリカ】2008.12.16 発表 記事を読む
イギリス 海水浴場等の水質は良好
(2008.11.26) イングランドで環境庁による水質検査を受けた414カ所の水浴場(海水浴場、湖水浴場等)のうち、約96%(398ヶ所)がEUの水浴場指令の水質基準を満たし、65....【イギリス】2008.11.13 発表 記事を読む
EPA 医薬品が水に及ぼす影響について調査
(2008.08.27) EPAは、病院や長期療養施設などによる、未使用の医薬品の廃棄方法に関する調査に利用するため、情報収集要求告示へのコメントを募集している。 これは、...【アメリカ】2008.08.06 発表 記事を読む
欧州議会 水質環境基準に関する指令を承認
(2008.06.27) 欧州議会は、6月17日、水質環境基準に関する指令案について、閣僚理事会との合意を第2読会で正式に承認。欧州委員会はこの議決を歓迎した。 本指令は、...【EU】2008.06.17 発表 記事を読む
EPA プレジャーボートや商業船からの排水規制を提案
(2008.06.26) EPAは、プレジャーボートや商業船からの排水について、水質浄化法に基づく許可制度を導入するよう提案した。 過去35年間にわたって同法の適用を除外され...【アメリカ】2008.06.16 発表 記事を読む
EPA メキシコ湾の低酸素ゾーン削減事業に補助 汚濁物質の排出量取引制度を活用
(2008.06.20) EPAは、メキシコ湾北部の低酸素ゾーンを削減するため、最大420万ドルの補助金を交付する計画を公表した。 低酸素ゾーンは、水生生物が生存できないほど...【アメリカ】2008.06.10 発表 記事を読む
欧州委員会、水浴場の水質に関する2007年の年次報告を公表
(2008.06.12) 欧州委員会が6月2日に公表した、水浴場の水質に関する年次報告書によると、EU加盟国内の大多数の水浴場は、2007年も水質基準を満たしていたことが明らかに...【EU】2008.06.02 発表 記事を読む
総件数316件 page 6/16 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ