ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
農業由来の汚染管理補助プログラムへの参加を募集
(2003.01.15) フランス政府は、生産的かつ環境を尊重した質の高い農業を目指し、水質や農業汚染の管理を推進するため、農業由来汚染管理プログラム(PMPOA 2)を設けてい...【フランス】2002.12.24 発表 記事を読む
EPAと連邦農務省 家畜糞尿による水質汚濁規制を強化
(2003.01.10) EPAのホイットマン長官と、連邦農務省のヴェネマン大臣は12月16日、すべての大規模集約的畜産経営体に対する許可制度を拡大し、もって家畜糞尿や排水からア...【アメリカ】2002.12.16 発表 記事を読む
水浴場の水質は過去最高 さらなる改善を目指して
(2002.11.20) 11月11日、エリオット・モーレイ大臣から発表されたイングランドの水浴場の水質は過去最高を記録し、全水浴場の98.5%(海水・淡水浴場407ヵ所中、401ヵ所...【イギリス】2002.11.11 発表 記事を読む
EU水枠組み指令の国内法制化に向けて パブリックコメントを募集
(2002.11.08) 10月29日、イングランドとウェールズにおいて、EUの水枠組み指令(the Water Framework Directive)を実施するための詳細に関する協議文書(第2弾)が公表...【イギリス】2002.10.29 発表 記事を読む
欧州委員会、水浴場指令の改正を提案
(2002.11.06) 欧州委員会は、欧州議会及び閣僚理事会に、水浴場の水質に関する指令の改正案を提出した。この提案は、25年にわたり効力を持った、これまでの指令(1976/16...【EU】2002.10.25 発表 記事を読む
ブッシュ大統領 水質浄化年のスタートを宣言
(2002.10.29) アメリカのブッシュ大統領は、10月18日、水質浄化法施行30周を記念し、水質浄化年(the Year of Clean Water)の始まりを宣言した。水質浄化法は、1972年10...【アメリカ】2002.10.18 発表 記事を読む
EPA 主要河川・河口域の状況を評価するための調査戦略を公表
(2002.10.25) EPAは、アメリカ国内の主要な河川および河口域の状況に関する総合的な状況を示す、環境モニタリング・評価プログラム(Environmental Monitoring and Asses...【アメリカ】2002.10.17 発表 記事を読む
EPA長官 水質浄化法施行30周年を祝う
(2002.10.22) EPAのホイットマン長官は、10月9日に開催された「全国青年流域サミット( National Youth Watershed Summit)」において、水質浄化法30周年と水質浄化年...【アメリカ】2002.10.10 発表 記事を読む
河川の水質 着実に改善
(2002.10.17) 10月3日に発表された二つの統計(環境庁河川水質全般アセスメントと河川水質ヘッドライン指標)によれば、イギリスの河川の水質は、1990年以降、2001年度も...【イギリス】2002.10.03 発表 記事を読む
UNEP 下水施設不足など陸上起因の汚染で アジア海域は危機に
(2002.10.17) UNEPはGPAと共同で、陸上からの汚水による海域汚染の脅威に関する報告書「UNEP海域地域における水供給及び下水施設の提供範囲 汚水排出目標は必要か?(Wa...【国連】2002.10.03 発表 記事を読む
全国の水質はほぼ横ばい
(2002.10.16) EPAは、9月30日、全米の水質状況に関する報告書「全国水質インベントリー:2000年報告(National Water Quality Inventory: 2000 Report)」を公表した。こ...【アメリカ】2002.09.30 発表 記事を読む
EPA 「連邦水質モニタリング・デー」を創設
(2002.10.07) 9月25日、EPAのホイットマン長官は、水質浄化法(CWA)の30周年および清浄な水質年を記念して、10月18日を第1回目の「連邦水質モニタリング・デー」とする...【アメリカ】2002.09.25 発表 記事を読む
欧州委員会 洗剤に関する新規則を提案
(2002.10.01) 欧州委員会は洗剤に関する規則の提案を採択した。提案は、界面活性剤の有害な影響から、水中環境をさらに保護することを目的としている。消費者の健康を保...【EU】2002.09.20 発表 記事を読む
第11回五大湖水質レポート公表を受けて
(2002.09.24) カナダ連邦環境省は9月12日、国際共同委員会(International Joint Commission:IJC)が第11回五大湖水質レポートを公表したことを受け、歓迎の声明を発表...【カナダ】2002.09.12 発表 記事を読む
EPA 流域保護のための補助事業案の推薦を州知事らに要請
(2002.09.02) EPAは8月21日、州知事等に対し、ブッシュ大統領の「流域イニシアティブ」(Watershed Initiative)の補助対象となるプロジェクト案を推薦するよう要請した...【アメリカ】2002.08.21 発表 記事を読む
ブルターニュ地方の水質改善と農業の永続的発展のためのアクション・プラン調査委員会
(2002.07.26) ロズリンヌ・バシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣、エルベ・ゲマール農業・食糧・水産・地方事業大臣は、ベルナデット・マルゴーン ブルター...【フランス】2002.07.19 発表 記事を読む
EPAと陸軍工兵隊、都市河川修復につき覚書を締結
(2002.07.23) EPAとアメリカ陸軍工兵隊(U.S. Army Corps of Engineers)は、状態の悪化した都市河川の修復につき協力する旨の覚書に署名した。EPAと陸軍工兵隊は...【アメリカ】2002.07.11 発表 記事を読む
硝酸塩排出規制など水質保全策を強化
(2002.07.09) イギリス環境・食糧・地方事業省は、6月27日、農業からの硝酸塩排出規制を強化する案を発表。イングランドにおける長期的な水質改善の先鞭をつけた。これは...【イギリス】2002.06.27 発表 記事を読む
水浴場水質情報キャンペーン
(2002.07.09) フランスのエコロジー・持続可能な開発省、保健省、家族・障害者担当省は共同で、水浴場の水質情報を公表した。 県の社会衛生担当局(DDASS)の保健・環...【フランス】2002.06.27 発表 記事を読む
セバーン川河口の環境改善プロジェクトを完了
(2002.07.04) カナダのアンダーソン連邦環境大臣とストックウェル オンタリオ州環境・エネルギー大臣は6月22日、オンタリオ州のセバーン川河口エコシステムを復元するプ...【カナダ】2002.06.22 発表 記事を読む
総件数316件 page 13/16 | 前へ 11 12 13 14 15 次へ