ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
三菱レイヨン、水環境事業強化へ排水処理で日東電工と戦略的パートナーシップ
(2015.01.23) 三菱レイヨンは、水環境事業の強化を狙いに排水処理、排水再利用市場に関し、逆浸透膜や工業テープなどを手掛ける日東電工と戦略的パートナーシップ合意書...【企業】2015.01.21 発表 記事を読む
三菱電機、共同出資会社が愛知県で2浄水場と発電施設の整備・運用事業を実施
(2015.01.14) 三菱電機が月島機械、同社グループで処理施設運転保守の月島テクノメンテサービスと設立した共同出資の特別目的会社が、愛知県で2カ所の浄水場排水処理と、...【企業】2014.12.25 発表 記事を読む
「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見募集開始
(2015.01.13) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、今回、新たに1種類の農薬の基準値を設定する案を作成した。この案について、平成2...【環境省】2015.01.13 発表 記事を読む
人の健康の保護に関する環境基準達成率92.0%に 平成25年度公共用水域水質測定結果
(2014.12.26) 環境省は、平成25年度に国と地方公共団体が実施した全国の公共用水域の水質測定結果をまとめ、平成26年12月26日付けで発表した。 このうち、健康項目27...【環境省】2014.12.26 発表 記事を読む
環境省「非特定汚染源対策の推進に係るガイドライン(第二版)」公表
(2014.12.25) 環境省は、湖沼等の水質保全のために、排出源の特定が困難な非特定汚染源の対策を全国的に推進することを目的として「非特定汚染源対策の推進に係るガイド...【環境省】2014.12.25 発表 記事を読む
環境省「日本の汽水湖〜汽水湖の水環境の現状と保全〜」を公表
(2014.12.22) 環境省は、淡水と海水が混合する水域であり、固有の特性を持つ汽水湖について「日本の汽水湖〜汽水湖の水環境の現状と保全〜」をとりまとめた。 この資...【環境省】2014.12.19 発表 記事を読む
「浄化槽フォーラム in 東広島」12月14日開催
(2014.12.01) 環境省及び浄化槽フォーラムでは、平成26年12月14日(日)、広島県東広島市(広島大学「サタケメモリアルホール」)において、水環境に関心のあるNPO、...【環境省】2014.12.01 発表 記事を読む
環境省、平成24年度水質汚濁防止法等の施行状況を公表
(2014.11.28) 環境省は、水環境行政の円滑な推進のため、平成24年度における水質汚濁防止法(水濁法)、瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸法)及び湖沼水質保全特別措置...【環境省】2014.11.28 発表 記事を読む
中央環境審議会水環境部会総量削減専門委員会12月2日開催
(2014.11.17) 環境省は、今後の水質総量削減の在り方に関する審議を行うため、中央環境審議会水環境部会総量削減専門委員会(第1回)を、12月2日(火)に公開で開催す...【環境省】2014.11.14 発表 記事を読む
(2014.11.10) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、新たに1種類の農薬(プロピコナゾール)の水質汚濁に係る農薬登録保留基準値を設...【環境省】2014.11.10 発表 記事を読む
NEC、米テキサス州立大と水保全など社会インフラ運用改善の研究を共同で実施
(2014.11.10) NECは、米国テキサス州立大学とともに、水の保全管理など社会インフラ運用を改善する研究・技術開発を共同で実施する。基本合意書を締結した。合意に基づい...【企業】2014.11.05 発表 記事を読む
「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」 公布
(2014.11.04) 環境省は、「水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令」が平成26年11月4日に公布されたと発表。 今回の省令改正は、カドミウム及びその化合物につ...【環境省】2014.11.04 発表 記事を読む
地下水汚染未然防止のための構造と点検・管理に関する講習会 12月9日から開催
(2014.10.30) 環境省は、平成26年10月30日、地下水汚染未然防止のための構造と点検・管理に関する講習会を全国8会場14回開催すると発表。 平成24年6月、改正水質汚濁...【環境省】2014.10.30 発表 記事を読む
平成26年度環境技術実証事業 有機性排水処理技術分野における実証対象技術1件選定
(2014.10.07) 平成26年度環境技術実証事業(有機性排水処理技術分野)について、今回、実証機関である一般社団法人 埼玉県環境検査研究協会により実証対象技術が1件選定...【環境省】2014.10.07 発表 記事を読む
10月1日は「浄化槽の日」 第28回全国浄化槽大会を東京で開催
(2014.09.30) 環境省と国土交通省は、10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第28回全国浄化槽大会を平成26年10月1日(水)14時から16時45分まで、東京都千代田区の東京會...【環境省】2014.09.29 発表 記事を読む
ゴルフ場排水口での平成25年度農薬残留実態調査 2万2,279検体中指針値超過はなし
(2014.09.25) 環境省は、ゴルフ場で使用される農薬について、平成25年度に地方自治体及び環境省地方環境事務所が実施したゴルフ場排出水等の水質調査の結果を取りまとめ...【環境省】2014.09.25 発表 記事を読む
環境省「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直し実施
(2014.09.18) 平成26年9月11日(木)に開催された中央環境審議会水環境部会(第35回)において、「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係...【環境省】2014.09.18 発表 記事を読む
平成25年度末時点の浄化槽利用者、1,121万人
(2014.09.11) 環境省は、9月10日に平成25年度末における浄化槽の普及人口は、1,121万人となったことを公表した(平成24年度末における普及人口は、福島県を除き1,106万人...【環境省】2014.09.10 発表 記事を読む
平成25年度末の汚水処理施設の処理人口1億1,216万人に、汚水処理人口普及率88.9%
(2014.09.11) 環境省、国土交通省、農林水産省の三省は、平成25年度末の全国の汚水処理人口普及状況をとりまとめた。 平成25年度末における全国の汚水処理施設の処...【環境省】2014.09.10 発表 記事を読む
「水俣条約1周年フォーラム」10月18日実施へ
(2014.08.28) 環境省・国立水俣病総合研究センターは、「水銀に関する水俣条約」の早期発効の実現に向け、10月18日(土)、熊本県及び水俣市と協力し、「水俣条約1周年フ...【環境省】2014.08.28 発表 記事を読む
総件数699件 page 10/35 | 前へ 8 9 10 11 12 次へ