ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
汚水処理施設連携整備事業 平成11年度認定の2町村の整備状況を公表
(2002.08.21) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省は、汚水処理施設連携整備事業の実施状況を公表した。 この事業は、公共用水域における水質保全効果の促進が見込...【農林水産省】2002.08.21 発表 記事を読む
平成13年度末の全国の汚水処理施設整備人口、9,326万人に
(2002.08.21) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省は、平成13年度末の全国の汚水処理施設整備状況を取りまとめた。 このデータは、下水道、農業集落排水施設等、...【農林水産省】2002.08.21 発表 記事を読む
「広域的な環境保全重要」が約4割 下水道事業と水環境に関する意見徴収結果
(2002.08.19) 国土交通省都市・地域整備局下水道部と(社)日本下水道協会が共同設置した「下水道政策研究委員会」は、「パブリック・インボルブメント」の視点を取り入...【国土交通省】2002.08.15 発表 記事を読む
今後の治水政策の方向性を示した社会資本整備審議会河川分科会「中間とりまとめ」への意見募集を開始
(2002.08.14) 国土交通省の社会資本整備審議会河川分科会は平成14年8月12日に、今後の治水政策の基本的な方向性を示した「中間とりまとめ」を公表し、平成14年9...【国土交通省】2002.08.12 発表 記事を読む
水生生物による平成13年度全国河川水質判定結果 「きれいな水」が全体の62%占める
(2002.08.12) 国土交通省と環境省が、一般の人々に参加を呼びかけ実施した平成13年度の全国水生生物生息状況調査結果が公表された。今回の調査の参加者は87,450...【国土交通省】2002.08.09 発表 記事を読む
琵琶湖の保全施策をまとめた報告書平成14年度版を公表
(2002.08.09) 厚生労働省、農林水産省、林野庁、国土交通省、環境省の5省庁で構成する琵琶湖総合保全連絡調整会議は、平成14年度版の「琵琶湖の総合的な保全のための...【国土交通省】2002.08.09 発表 記事を読む
佐賀・福岡・熊本3県漁連による諫早湾干拓事業対策委員会、農水省に助成措置継続を要請
(2002.08.08) 佐賀県有明海漁連、福岡県有明海漁連、熊本県漁連3県漁連がつくる諫早湾干拓事業対策委員会は平成14年8月7日、農林水産省に対し、諫早湾干拓事業につ...【農林水産省】2002.08.07 発表 記事を読む
土壌汚染対策法の政省令に規定する内容案への意見募集開始
(2002.08.08) 環境省は、土壌汚染対策法の政省令に規定する内容案を公表し、この案についての意見募集を平成14年9月3日まで実施する。 土壌汚染対策法には(1)...【環境省】2002.08.07 発表 記事を読む
中環審、土壌汚染対策法の施行に必要な技術的事項の方針案を公表 意見募集開始へ
(2002.08.07) 中央環境審議会土壌農薬部会の土壌汚染技術基準等専門委員会は平成14年8月7日、「土壌汚染対策法に係る技術的事項についての考え方」の取りまとめ案を...【環境省】2002.08.07 発表 記事を読む
「マザーレイク琵琶湖からのメッセージ」をテーマに「水の展示会」を開催
(2002.07.29) 平成14年7月29日から8月7日にかけて、東京・新宿区の新宿パークタワー1階アトリウムで開催される「ウォーターフェア’02東京 水の展示会」の農業...【農林水産省】2002.07.26 発表 記事を読む
交通政策審議会港湾分科会2部会政策案への意見募集結果を公表
(2002.07.29) 国土交通省港湾局は平成14年7月26日、同省の交通政策審議会港湾分科会では、物流・産業部会と環境・安全等部会の2部会で示された政策案について、意...【国土交通省】2002.07.26 発表 記事を読む
平成13年の全国一級河川の水質 12年度と同じく83%の河川が環境基準満たす
(2002.07.29) 国土交通省は平成13年の全国一級河川(109水系)や湖沼などの水質調査結果をとりまとめた。同省では、昭和33年から一級河川の水質調査を実施し、ま...【国土交通省】2002.07.26 発表 記事を読む
「水の日」「水の週間」の行事内容をPR
(2002.07.24) 国土交通省は平成14年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高めるため、8月...【国土交通省】2002.07.22 発表 記事を読む
NPOと連携した水源地対策の方向性について報告書を作成
(2002.07.24) 国土交通省水資源部に設置された、「水源地域対策におけるNPOとの連携に関する検討委員会」(委員長:池淵周一・京都大学水資源研究センター長)は、平...【国土交通省】2002.07.24 発表 記事を読む
地球規模の視点から見た水資源を考える 「第6回水資源に関するシンポジウム」開催
(2002.07.22) 平成14年8月2日・3日の両日にわたって、「第6回水資源に関するシンポジウム」が東京港区の日本学術会議(2日)、ホテルはあといん乃木坂(3日)で...【国土交通省】2002.07.19 発表 記事を読む
瀬戸内海の環境保全に関する府県計画に環境大臣が同意
(2002.07.19) 瀬戸内海に面する13府県の知事が作成した「瀬戸内海の環境の保全に関する府県計画」が平成14年7月17日に環境大臣により同意された。 この府県計...【環境省】2002.07.18 発表 記事を読む
平成14年5月の有明海 表面水温湾奥西部で平年より低め、他海域でほぼ平年並み
(2002.07.08) 水産庁と水産総合研究センター西海区水産研究所が発行している「有明海調査ニュース第14号」の内容が水産庁ホームページに掲載された。 このニュース...【水産庁】2002.07.05 発表 記事を読む
全国832の水浴場で水質調査実施 「すべて水浴場として適当」
(2002.07.08) 環境省では、平成14年4月下旬から6月上旬にかけて全国の水浴場を対象として地方公共団体が実施した水質調査結果を取りまとめた。 調査対象となった...【環境省】2002.07.05 発表 記事を読む
東京・神田川流域の水循環系再生構想を検討へ 検討委員会設置
(2002.07.04) 国土交通省は平成13年12月に都市再生本部が決定した「都市再生プロジェクト(第3次決定)」中に盛り込まれた「大都市圏の水循環系再生」を実現するた...【国土交通省】2002.07.03 発表 記事を読む
4省庁、米海兵隊兵舎周辺に生息するヒジキの鉛含有量を「問題なし」と評価
(2002.06.21) 環境省、厚生労働省、外務省、防衛施設庁の4省庁は平成14年6月21日、沖縄県具志川市にある米海兵隊兵舎キャンプ・コートニー付近の海水域に生息して...【環境省】2002.06.21 発表 記事を読む
総件数1507件 page 71/76 | 前へ 69 70 71 72 73 次へ