ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
水道水質の基準見直し案への意見募集開始
(2003.03.14) 厚生労働省の厚生科学審議会生活環境水道部会水質管理専門委員会で、水道水質の基準見直し案がとりまとめられたため、厚生労働省はこの案について平成15...【厚生労働省】2003.03.14 発表 記事を読む
農水省、排水路など農業水利ストックの資産価値を約25兆円と試算 健全な水循環への貢献も強調
(2003.03.14) 農林水産省は平成15年3月13日、ダムや用排水路など農業用の水利ストックは「約25兆円の資産価値がある」とする試算結果をまとめた。 この試算価...【農林水産省】2003.03.13 発表 記事を読む
4河川水域・14湖沼水域の「環境基準・生活環境項目」の水域類型指定を見直し
(2003.03.13) 平成15年2月28日に開催された中央環境審議会水環境部会で、信濃川、綾瀬川などの4河川水域、吉野川、天竜川、渡良瀬川などの14湖沼水域について、...【環境省】2003.02.28 発表 記事を読む
有明海・八代海総合調査評価委員会が有明海・八代海を視察
(2003.03.11) 平成15年2月に設置された有明海・八代海総合調査評価委員会が15年3月12日から13日にかけて、有明海と八代海を視察することになった。 この委...【環境省】2003.03.10 発表 記事を読む
瀬戸内海の6水域の環境基準暫定目標撤廃へ 基準達成が見込まれたため
(2003.03.04) 平成15年2月28日に開催された中央環境審議会の水環境部会で、瀬戸内海の6水域で設定されている全窒素・全りんについての環境基準の暫定目標をすべて...【環境省】2003.02.28 発表 記事を読む
釜房ダム貯水池と諏訪湖の「湖沼水質保全計画」を決定
(2003.03.03) 平成15年2月24日に開催された公害対策会議幹事会で、湖沼水質保全特別措置法の指定湖沼である釜房ダム貯水池と諏訪湖の第4期「湖沼水質保全計画案」...【環境省】2003.02.24 発表 記事を読む
平成15年1月の有明海 表面水温は有明海全域で平年より0.5〜2℃程度低め
(2003.02.28) 水産庁と水産総合研究センター西海区水産研究所が発行している「有明海調査ニュース第22号」の内容が水産庁ホームページに掲載された。 このニュース...【水産庁】2003.02.27 発表 記事を読む
世界の水資源と日本の農業用水についての報告書を公表
(2003.02.28) 農林水産省の食料・農業・農村政策審議会・農業農村整備部会企画小委員会は平成15年2月28日までに、委員会報告「世界の水資源とわが国の農業用水」をま...【農林水産省】2003.02.28 発表 記事を読む
「安全・安心」で「美しい」国土づくりを目標に設定 今後の治水政策の方向性についての答申
(2003.02.26) 国土交通省の社会資本整備審議会河川分科会(分科会長:松原青美・(財)民間都市開発推進機構理事長)は平成15年2月26日、今後の治水政策の基本的な...【国土交通省】2003.02.26 発表 記事を読む
第3回世界水フォーラムで行われる森林・林業関係行事をPR
(2003.02.26) 林野庁は平成15年2月25日、3月16日から23日にかけて京都、大阪、滋賀を結んで開催される「第3回世界水フォーラム」の中の行事のうち森林・林業...【林野庁】2003.02.25 発表 記事を読む
国土交通省広報誌、第3回世界水フォーラムを特集
(2003.02.24) 国土交通省は同省の広報誌「国土交通」の平成15年2月号の内容をホームページに掲載した。 「国土交通」15年2月号では「第3回世界水フォーラム...【国土交通省】2003.02.24 発表 記事を読む
平成14年12月の有明海 表面水温は有明海湾奥東部で平年並み、他海域で平年より1℃低めで推移
(2003.02.19) 水産庁と水産総合研究センター西海区水産研究所が発行している「有明海調査ニュース第21号」の内容が水産庁ホームページに掲載された。 このニュース...【水産庁】2003.02.07 発表 記事を読む
第3回世界水フォーラム開催期間中に日仏共同展示「水のこころ」を開催へ
(2003.02.19) 国土交通省とフランスのエコロジー・持続可能開発省は、第3回世界水フォーラムにあわせて、日本、フランスなど各地の水と文化を紹介する展示「水のこころ...【国土交通省】2003.02.18 発表 記事を読む
土壌汚染対策法の「指定調査機関」として885機関を指定・公示
(2003.02.14) 平成15年2月15日からの土壌汚染対策法の施行に向け、同法に規定されている「指定調査機関」の審査を行っていた環境省は、15年2月14日付けで88...【環境省】2003.02.13 発表 記事を読む
地域と連携した川づくり目指す4事業で対象河川15河川を新登録
(2003.02.07) 国土交通省は、同省が地域と連携した川づくりを目指して取り組んでいる「水辺の楽校プロジェクト」、「水辺プラザ」、「ふるさとの川整備事業」、「地域に...【国土交通省】2003.02.05 発表 記事を読む
大分県佐伯湾の養殖真珠大量死事件の裁定 国に約2,000万円の賠償金支払い求める
(2003.02.07) 公害等調整委員会の裁定委員会(裁定委員長:平野治生)は平成15年1月31日付けで、大分県佐伯湾の養殖真珠大量死事件について裁定を行った。 この...【総務省】2003.02.04 発表 記事を読む
有明海・八代海総合調査評価委員会の委員を任命
(2003.02.06) 「有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律(有明海・八代海再生特別措置法)」第24条に環境省に置くことが規定された「有明海・八代海総...【環境省】2003.02.06 発表 記事を読む
有明海・八代海の再生基本方針を公表
(2003.02.06) 総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省の6省は平成15年2月6日、「有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律...【水産庁】2003.02.06 発表 記事を読む
「環境砂防」などを提言 21世紀の土砂災害対策を考える報告書
(2003.02.05) 平成15年2月5日に開催された「21世紀の土砂災害対策を考える懇談会」で、この懇談会でこれまで検討された内容をまとめた報告書「安全で美しい国土づ...【国土交通省】2003.02.05 発表 記事を読む
「水の世紀に向けて」をテーマとした国際フォーラムが開催
(2003.02.04) 東海テレビ放送、中日新聞社、東海ラジオ放送は2003年2月23日14時から、名古屋市東区のテレピアホールで「水の世紀に向けて」をテーマとした「国...【外務省】2003.02.04 発表 記事を読む
総件数1506件 page 68/76 | 前へ 66 67 68 69 70 次へ